maki

日記

出雲大社

出雲大社の駅はステンドグラスがあるなかなかモダンな駅舎。出雲大社の本殿はさすが国宝といった趣。神楽殿の締め縄は巨大で日本一の大きさを誇るそうだ。
日記

玉造温泉

出雲市に帰ってJRで玉造温泉へ。宍道湖のほとりでなかなかの風情。しかし肝心の「ゆ〜ゆ」という温泉施設はなんと定休日!あきらめてバスで駅に戻りました。
日記

出雲そば

お昼はやっぱり出雲そば。出雲大社から歩いてちょっといったところにある荒木屋というそばやへ。割子そばを注文。出雲そばはだし(つゆ)をそのままそばにかけるのだそうだ。こしがあってうまかった。お土産も購入。
日記

松江

どうしようもないので島根県の県都、松江へ。しかし県庁所在地ということで期待していたのだが何もない!ミスドくらい。コンビニも見当たらない!\100バスで松江しんじ湖温泉へ。しかし肝心の温泉施設がない!どうしようもないので駅前の足湯であったまってきました。一畑電鉄の急行電車で出雲市へ戻りました。
日記

ホテル

今日のホテルはスーパーホテル。\4980で朝食付。朝食は朝7時から。しかし明日の「スーパーおき1号」は6:46発。超ショック!
日記

山陰旅行

今東京駅です。これから旅に出ます。22:00発のサンライズ出雲で出雲市に行きます。一泊してスーパーおきで新山口。そこから新幹線で博多。帰りはキングオブ夜行バス「はかた号」が待ってる!
日記

すごいきっぷ

船橋から一筆書きで博多まで買いました。まとめて買うと\14600。
日記

サンライズ出雲

シングルを確保。ソロよりは広いがやっぱりB寝台なのでちょっと狭い。今回は下段だったので景色はあまり見れませんでした。でも寝台列車なので景色はどうでもいいのかな。そういえば下段から優先的に割り振られているようだった。上段は揺れが大きいのかな。車掌からシャワー券とタオルを購入。シャワー券は\310、タオ...
日記

飲み会

ゆうじろうたちと飲みました。詳細は明日。
日記

お風呂屋

駅のそばにあるお風呂屋へ行ってきました。スーパー銭湯。その後実家に行って荷物を取ってきました。京葉道路って安くていいね。