maki

日記

はかた号

はかた号にいよいよ乗車。やっぱり普通の高速バスに比べて豪華。フットレストにヒーターまでついてるよ。出発したらビデオが始まった。今日は「ホワイトアウト」。関門橋を通過して宮島SAで消灯。仕切りのカーテンが閉じられた。リクライニングを倒してぐっすり就寝。
日記

長崎

長崎には約2時間で到着。すぐに駅前のローソンでホテルを予約。今日のホテルは「長崎ホテルモントレー」。ウルトラホテルプランで朝食付\5,700と激安。予約したらすぐにチェックイン。路面電車で駅から10分。ホテルは修道院をイメージして作ったそうでなかなかユニーク。きれいなホテルでした。
日記

バスの旅

バスセンターで27日の「はかた号」の切符を購入。\15,000。もう後戻りできない。バスセンターで次の行き先を検討。別府、大分方面だったらいったん小倉まで戻ってしまうのはちょっとしゃくなので、交通が便利で観光地としても有名な長崎に決定。長崎への高速バスはだいたい30分に1本とかなり豊富で往復\4,5...
日記

博多にて

朝飯にサンドイッチしか食べてなかったので非常に腹が減った。博多と言えばラーメン。ということで天神まで行って商店街のラーメン屋に入った。豚骨スープのラーメンだったがちょっと微妙。
日記

300km/h体験

新山口から新幹線。「のぞみ1号」に乗車。500系のぞみ。国内最速の新幹線を初体験。自由席なので1号車に乗車。小倉→博多簡で「ただいま300km/hで走行中」と表示された。確かに未体験スピード。今地震がきたら確実に脱線すると思った。
日記

出雲市→新山口

朝早くに起きて出雲市駅6:46発の「スーパーおき1号」に乗車。2両編成。さすが「スーパー」というだけあって山陰本線を快調に飛ばして行く。曲線が多いが振り子のお蔭でほとんど減速は無い。益田から山口線。山口線からはがくっとスピードが落ちる。どうやら高速化されてないようだ。新山口は旧小郡駅で古い駅名標には...
日記

長崎観光

ホテルに荷物を置いて長崎観光。フロントで観光地図をもらいました。まずはホテルから近いオランダ坂。石畳の坂に洋館が立ち並んでいてとっても長崎な佇まい。次に新地中華街。きれいに飾り付けてありました。
日記

トルコライス

夜になってお腹が空いたので長崎の郷土料理であるトルコライスの名店「ツル茶ン」へ。ここは長崎で一番古い喫茶店なのだそうだ。とりあえず普通のトルコライスを注文。出てきたものは簡単に言えばカツカレーにスパゲティーナポリタンがついているもの。けっこうなボリューム。うまかったです。
日記

岡山

岡山で車掌の放送があり強制的に起床。正直うるさい。サンライズ瀬戸と別れて伯備線に入ってからまた寝ちゃった。同じ区間を走る「やくも」のように振り子式ではないのでほどほどのスピード。
日記

出雲市

出雲市に着いたら一畑電鉄で出雲大社へ。川跡でのりかえ。