【号外速報】(7/8追記)

【7月8日追記】
7月2日のbayon結果をまとめました。
ジャックポットランキングのベスト10に残った場合、次回来店は8月になります。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2017/07/02の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/256分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:3回
10000枚以上の当たり:3回
開始時預け→終了時預け:1486627→1996939枚(+510312)
その他特記事項:自己記録更新768000枚JP
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==


(選挙権行使後)本日のbayon結果ですが、すごい当たりが続発したので取り急ぎ報告。

私はファンタジアステーションで自己記録更新。
d20170702_1.jpg

投入200000枚となり、止めようと思ったところで振切りに成功。先日「出たらいいな」とか言っていた枚数に近い当たりがでました。
 96000枚から動画を撮影したのですが、カメラの操作ミスで録画できていなかったということが残念な部分。
 次回更新時はきっちり動画に収めたいと思います。

そして、さらに衝撃だったのがdobo氏が出したこの当たり。
d20170702_2.jpg

 マルチプ2700枚のダブルから黄色10並びで100000枚!
 sigma機で小さなフォントの100000枚表示を見るのはメダルプレイヤーの夢。
 見事なジャックポットおめでとうございます。

 詳細は例によって後日upします。

噛み合わず。

レンタカーでbayon。
dobo氏、seven氏一家 計5人で突撃。

結果はタイトルの通り、要所でのヒキが弱く大幅マイナスでした。
d20170417_1.jpg

 これに勝っていれば、自己記録更新+ランキング1位+大幅プラス終了でウハウハだったのですがね。
 ボンバースピンは統計を取っているのですが、ダブルの勝率が6割近くなのに、50000枚ストレート終了。
 少ない枚数から勝ち続き、大きい当たりで勝てない流れ。
 194betでがっつり回したワイルドローゼスガーデン4X8が帰った後に炸裂したり。

まぁ、こういう日もあります。 次回頑張りましょう。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2017/04/16の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/228分
使用金額/借枚数:3000円/600枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:1回
開始時預け→終了時預け:1761531→1486627枚(-274904枚)
その他特記事項:3000円のスプリングパック(クロンBGMCD付で600枚)を購入
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 クロンCD(メダル600枚のおまけ付)を3000円で買いましたが、すでにメダルプレート(先着20名)は品切れ。 代わりにコースターがついていました。

メダルは不調でしたが、モンスターランドが神がかり的に好調で、久々に自己記録を更新しました。(点数は永久パターンで無限に稼げる仕様なので、クリア時のGOLD数が記録となります)
d20170417_2.jpg

 いつも6000Gを超えれば御の字で6100Gくらいが自己記録だったのですが、いきなり500G近く記録を更新しました。
 ラスボス倒した時点で体力満タンも滅多にありません。
 昔のゲームって継続してやっていると、たまに神がかり的に上手くいくときがあるんですよね。 これが面白い。

 お金を稼ぐ方法を文章で表しますと以下のとおり。
「隠れているゴールドが出た次フレーム(0.033秒後)にレバーの右か左の入力を行う。」
 ファイナルファイトの錬金術と同じ要領です。
 こうやると通常1~4Gぐらいの獲得金額が65~68Gになります。
 人間なので、1フレーム単位の操作を100%近く完璧に決められる分けはなく、頑張ってもミスはします。
 そんなわけで稼働から29年目のゲームで突然こんなスコアが出たりする面白さがあります。

 ちなみに理論値では8000Gを超えるらしいので、やっと中級者レベルですが、ゲーム(遊技)なので、気張らずマイペースで楽しみましょう。

ドルアーガの塔も無論クリアしてきました(笑)

 後はプライズで多めにお金を落としレトルトカレー景品を一通り獲得でき、満足できました。

 seven氏の息子さんが車に弱いということで奥様と電車で帰宅。
 車で帰宅の我々は三珍三橋店で夕食の様式美。
d20170417_3.jpg

皆普段頼まないメニューにチャレンジ(左上レバーラーメン、右上エビ味噌ラーメン、左下肉ラーメン、右下羽根餃子15個)
安定した美味しさです。

完成しそうでなかなか完成しない外環道を眺めながら帰宅。
運転手様、いつもありがとうございます。

業務連絡
 画像は各自サーバへ格納願います!

即止め

スタンプラリーまとめ更新。
伊豆下田
http://dobo.fam.cx/bsx/contents/170402_srally3/170402_srally3.htm
滋賀・愛知
http://dobo.fam.cx/bsx/contents/170408_srally4/170408_srally4.htm

壹拾伍日ということでジャグラー。 抽選間に合わず。
 ここまで暖かくなると歩くのも面倒なので交通機関が遅延したら諦めるのが吉。
 入場抽選が良くてもなるようにしかならないので気にしない。
 今日は金髪女性の股間を光らせる卑猥なゲームを楽しむこととしますよ。。。
 と思ったら、最後尾入場ながらマイジャグ2は2台ほど空いており、そのうち一台は比較的狙っていた台なので着席。

結果:B17 R17 4302回転 1/127
投資150枚、回収1400枚
ブドウ:1/6.00 単独R:11回

 合算的には文句なしですが、単独Rが序盤超多発→700ハマリ→900ハマリ→1500ハマリとあまりにも急激に失速したこと。
 店内の状況より高設定がなさそうなこととそれなりにプラスであること。
 空腹であることを勘案し、AD浅草のメダル期限更新に行こうかなぁと考えていたところでBIGを引いたので止めました。
 設定2345のどれかということで。

GWにメダル預け期限が切れてしまうAD浅草へ。
前回来たときより大分配置が換わっていました。
・WTJが4台→2台へ
・BSZが大幅減。
・BSZTJ、BSAが増台(閉店店舗からの移籍か。)
・赤マルチ・青マルチが減少。
・ファンタジアステーションの死にかけのブラウン管が液晶モニタに交換(タッチパネルは使用不可となっている。)

減った分はアドアーズの新台が大量に入荷していました。
そして、見事にアドアーズオリジナル台だけ誰も遊んでいません。
 奥に追いやられたsigmaのMS筐体のゲーム周辺(主にCOOL104)だけ人口密度が高いのです。
 

 私も新しい台はあまり手を出さないなのでファンタジアステーションのBSZXをやることに。
 10000枚だけ下ろして、200betでさっと溶かして帰りましょう。
 と思ったら5000枚ほど投入したところで7回、2倍のフリースピンに突入。

 赤7並びがあり、13800枚の当たりに。 さて、どこまで叩けるのでしょうか。
d20170415_2.jpg

結果は27600枚で振切りとなりました。
10000枚超えで叩けるから、50000か100000上限かと思いましたが、何ですがリミット20000とかその中途半端な設定は。

 やる気がなくなったので、手元のゴールドメダル含めて全部預けて退店。
 10分で22,200枚増えたので効率は良かったと思います。
 天健は混雑につきあきらめ、セキネでシューマイ購入→満願堂で芋きんを購入→帰宅の流れ。
浅草はいつ来ても人が多くて落ち着きません。

 明日はレンタカーにてbayon(最寄り駅、ももいろクローバーZ)に行くこととなりました。
 クレーンゲーム景品のカレーが大変気になります。