uso

月曜日に亀戸に行くといいましたがあれは嘘ですw
(仕事終了がやや遅れてすっかり忘れており、亀戸を経由しない交通機関にのってから気づいたので諦めました。)

というわけで手持ちの5000ポイントを3500枚x5に交換するか、ポイント5倍の日に100000円買い足して合わせて10000ポイントを5000枚x10にするかの二択です。


そして次回のbayonは9日(日曜日)に行く予定となりました。
よろしくお願いします>関係各位

bayon結果報告_20200112

本日は予告どおり朝霞駅でスタンプ押してきました。
ついでにbayonに6時間ほど寄り道してきましたw

初めて下車した朝霞駅。

池袋から首尾良く準急に乗車(いつもはがっかりする展開)
押印後ちょうど乗車した各駅停車が志木で急行に接続と乗継ぎ良好。

bayon到着。
今日はあまり無理をせず、JDJR(リミット100万)をぶん回すことにしました。

JDJUNIOR(和訳:女子大生の息子)

おおよそ256分ほどMAXBETを堪能。

一気に24000枚飲まれてそこから40000枚まで一気に増えて、そこからじわじわ減って最後はクレジット0で終了。
4.5時間遊んで24000枚しか減らない穏やかな台でした(笑)


本日のハイライトはBSZTJ。6000枚投入して12ゲーム目にフリースピン突入→勝利して左3ラインにJO並びの2倍。 39000枚獲得。

ピエロが通過して終了。

常連さん2名に見守られながら迷い無く叩いたら、78000枚は成功し156000枚へのダブルでWILDが始動!
しかし再度手が出ることなく終了。
JO引いて5倍だった780000枚だったのか。惜しいなぁ。

だいぶテンションが下がったので手持ち20000枚をレッドドラゴン。
100000枚下ろしてファンタジアステーション(ワールドカップ2002)にお布施してメダルゲームは終了。

一時間ほどQMAとレトロアーケードコーナーでまったりと遊ぶ。

上海3は名作!(画像右上。 右下がクリア後に出る画像です。)
新入荷は画像左下のクイズゲーム「カラフル青春クイズハイスクール(2002年ナムコ)
存在すら知りませんでした。 調べて見るとキャラデザインが初代アイマスと同じ人のようで、アイドルマスターの前身ともいえそうです。
恋愛ゲー+クイズという感じですね。

QMAは検定しかやらなくなりましたね。 タッチパネルの反応が若干ずれていた。


プライズへの課金はせず、メガドラガチャガチャに課金(1回400円)

前回2回回して初代メガドラとメガドラ2だったので、メガCDが出るまで頑張ろうと思ったらメガドラ2が連続で出て泣きそうな展開。
3回目でメガCDが出てほっとしました。

これにて撤収。 マイナス150000枚で終了。

“bayon結果報告_20200112” の続きを読む

bayon結果報告_20191229

12月29日(日)seven氏に車を出していただき、本年最後のbayon遠征。
(参加者:seven氏、dobo氏、私の3名)

本日の目的ですが、再来年以降の年号枚数hitを狙うことと、12月末で切れるダブル保障券(13000枚分)を消化すること。

まずは開始10分弱で2021枚と2022枚の当たりを達成。
2021枚は事前準備した計算手順が間違っており、道中dobo氏に指摘され修正。
思ったより簡単だったことが判明。 
なお、2022枚は337betの6倍なので余裕です。

2021枚手順:405枚hitからハーフ(203枚キープ)→ハーフ(202枚キープ)→ダブル→ダブル→ダブル
(キープ203+202枚)+(ダブルで勝った分1616枚)=2021枚

ダブル保障券も首尾良く消化(13000枚補償獲得)

ロケテ中の台にて。

本日の目的が達成できたので帰ります。
新しいロケテスト台があったので遊んでみます。
ワイルドローゼスマルチガーデンのmax400bet版です(既存の台はmax80bet)
MAXBETが引き上がったのと、ダブルダウンのスペシャルボーナス配当が最大1000000枚に引き上げられた廃人のための台です。
さっそく390betでガリガリ回してみます。

配当は多分変わっていないと思う。


いきなりオレンジ並びで146250枚来ましたがJPランキング対象外。
この後は100000枚預けて昼食へ。

その後懲りずにやったら赤薔薇4個で良い配当が来ましたが、あっという間に飲まれました。 390betは減るのも早い。
とりあえず、プレミアメダルの投入が楽、50000枚以上の当たりが出てもコールアテンダント不要という点が良いですね。

2時間程度遊んだ感想ですが、ダブルはスペボ配当が高くなった分素直に厳しくなった印象。 メインゲームは黄薔薇のみステージでよく出たany7並び(露骨な調整役)がほとんど出なくなった。
通常時も従来機より厳しくなったような。
昔スキャッターズファンDXをGF小岩店で初めて遊んだ時のような違和感を感じました。
短時間遊戯時の感想なので参考まで。

全体的に不調な感じでパッとしない展開。

そんな中、レッドドラゴンで2連続振切り。
不調だったので170000枚ほど預けて勝ち逃げ。



ふと座ったゴールデンフェニックスでは非常に惜しい当たりが。

3回目の当たりですが、卵が開いていきなり「5倍」表示で12480枚。
50倍だったら、sigma台で100000枚の目標達成だったのですが。(厳密にはaruze台です)

最後はEMAXJに100000枚、ファンタジアステーションに50000枚御布施して、何も起きずに終了。
ファンタジアステーションはメダルの連続投入ができない事象が発生していましたが、唐突に直って連続投入可能になりました。 おめでたい。

ネット非公開のFSランキング確認。 レベル高っ。


メダルが不調だったので合間にアーケードゲームで遊んだり、プライズにお布施をしたり。

クリックで拡大。

キラキラスターナイトAC(ファミコン版の逆移植)が29日まで稼働だったのでぎりぎり遊べました。 LEVEL1が初見でクリア出来る程度の難易度。

レトロゲームは入れ替えも無く放置プレイ。
上海3を1回だけ遊んで終了。 
上海3は演歌っぽいBGMが好きなのですが、音量小さくて聞こえなかった。
エスパー仕様のボーナスステージ(3回ミスで終了の神経衰弱でアイテム獲得)が印象的。
参考動画(youtube)

プライズはパチスロ景品オンリー。

以前獲得したジャグラーの壁時計が最初から壊れていたので、替りに取ってみました。 フィギュアはエミリア(後期高齢者)が良かったのですが、レムしかなかったので、適当に獲得。 5kお布施。
左下のクリップは300円のガチャガチャで獲得。 良い台詞です。

右下のたこ焼き器は時計獲得時の状態。赤印ついている玉が当たりの穴。
当たりの穴以外埋まった状態で水色印の玉の上に玉が乗っていて、それをはじこうと直接アームを下ろした結果、外枠が外れてしまい玉が押されて当たり穴に入りました。
店員を呼んだら問題なく景品getになりましたw



dobo氏の画像

太陽がフリーゲームトリガーですが、5個出てフリーゲーム50回獲得。
818枚のhit(1枚10クレジットなので8180枚) これはレアな当たりです。

こちらはあまりやったことがない風雷神から5桁hit

seven氏は主にアナザーゴッドハーデス(4号転用機)で遊んで画像は無し。
bayonの4号転用スロットは当たってしまえばクレジットでずっと遊べる仕様なんですよね。
他のゲーセンは強制的にメダルが払い出されて追加投資必須の台が多い。


私の結果ですが、気分的には全く盛り上がらなかったのでマイナス100万枚くらいの気分でいましたが、結果はマイナス359880枚でした。
要所でクレジットを預けたのが効いた用です。 なんかトクした気分で終了(得していない。)


“bayon結果報告_20191229” の続きを読む