記録更新

ジャグラーの1日同一台でのマイナス記録を更新しました!(マイナス2600枚)

記念に詳細を記載しておきます。(敗因を分析することが大事だと考えます)

狙ったのは3日間1気配で、長らく低調な台の上げ狙い。

2000回転→B04 R03 1/285(単独R:1/667 ブドウ:1/5.88)
感想:ブドウが安定しているので、3000回転まで続行。

3000回転→B05 R07 1/250(単独R:1/500 ブドウ:1/5.91)
感想:単独Rがついてきたし、ブドウ安定しているので続行。

4000回転→B06 R10 1/250(単独R:1/444 ブドウ:1/5.99)
感想:ブドウも安定、単独Rが3連引きもあり、良くなってきたので、1はなさそう・・・

4600回転→B11 R12 1/200(単独R:1/418)
感想:ここがピーク、マイナス2600枚からマイナス1600枚まで浮上。
ここで損切りがベターな選択だったのでしょう。

終了:B11 R14 5456回転 1/218 (単独R:1/454 ブドウ:1/6.09)

一時期1000枚まで増えた手持ちはその後重複R→単独Rしか引けず終了。
 結局差枚はBの引きに左右されますね。 設定1の値でBが引けていればマイナス100枚程度になります。
 ブドウと単独Rがそこそこなので、設定2・3付近と思います。4の可能性も否定出来ませんが、1・5・6はほぼないでしょう。

 この際全ツッパしてもよかったのですが、店内平均的に弱い中、両隣に中間濃厚気配台があったことも鑑み、終了。
 こういう不調台は「遊戯し続けるとどういう挙動になるのか?」気になり続けてしまう傾向にあります。
 結果は駄目でしたが、こういう経験を重ねることにより判断基準が明確になっていくことでしょう。
 ・単独Rの確率が第一。
 ・ブドウ単体での判断はNG。 ただし大幅にぶれている場合は除く(1/5.80以下)
 ・Bは設定差が少ないので、人間設定(引きの強さ)に依存する。

 今日は人間設定が悪かったので、しょうがないと思います。
 メダルゲームのダブルダウンと同じで「続けて結果どうなるか見てみたい」という好奇心から続けているところもあります。
 ゲームなので、負けても楽しければ問題無いでしょう。 次回がんばりマス。 

消化

 今日も夏休み消化。
 出勤時間帯が大雨だったので、効果ばっちり。

 天気予報に反して日が差し込むなかいつもの店でマイジャグ2。
 前日がやや悪目の設定感なので、「低調台の上げ狙い」で。
 過去2日合算で:B9 R4 2800回転 な2日続けて1気配の台に着席。

 1000回転時点でB1 R6(単独R4回)
 とりあえず「1はほぼない」雰囲気。

 その後456回転はまりで単独R、この時点でマイナス1000枚。
 ここからが想定外の動き、約1200回転の間に「B14 R1」の引き。

 「ドル箱にメダルを詰め込む作業が間に合わない」状態は久しぶりでした。
 その後順当に340ほどはまった所で、すっかりRも弱くなったので終了。
 プラス1530枚。 日曜日の負け分が収束wしました。

 R先行のジャグラーガールズに移動。 50枚でBRと引いて全部飲まれて終了。

 雨が降らなかったのは幸いでしたが、蒸し暑くて大変でした。
 (バスが20分待ちだったので、徒歩で帰宅。)

帰宅して、部屋の掃除後、長らく放置していたプライズの赤城さんを組み立てました。
d20150716_1.jpg

弓の弦(ナイロン糸)を張るのが高難易度でした。矢にはシール貼らないと行けないし。
「艦これ」は未プレイですが、この人はジャグラーを打つので親しみが持てます。
新作→ GODも打つようなので、dobo氏にもお勧めです。

メダルゲームに例えると、ジャグラーはBSJWで、GODはBSZTJですね。

 今週のジャグラーはトータルすると設定3以上のR確率を叩きだしているのですが、今一盛り上がりにかける感じ。
 今週末に期待です。 振替休日とか。

3連

例によってジャグラー。 金曜日は夏休み。

ジャグラーの結果。
 金 プラス666枚
 土 プラス139枚
 日 マイナス1500枚

 金曜日→B偏重でブドウが5.85で安定、止めた後も好調で設定34気配。
 土曜日→朝一マイナス1200枚。 夕方様子身に再訪して同じ台にリベンジ。
 B偏重でプラス1439枚。 奇跡の大逆転。
 日曜日→ブドウが良いことをより所に粘るもマイナス1500枚。
 その後横ばい状態が続くが、5000回転で単独Rの弱さとブドウが弱くなったことを
総合して止め。

 最近は3000回転前後までは打ち、少しでも好材料があれば4000回転までは打つように心がけています。
 やはり設定差の大きい単独Rが一番あてになります。

本日は終了後、気になっていた店を視察。
「阿吽」という担担麺の専門店。
d20150712.jpg

「担担麺が美味しい店」はなかなかないのですが、この店の担担麺はとても美味しかったです。
辛いのが苦手なので、辛さは「0 1 2 3 4」の五段階から「1」にしました。
辛さを選択できるのが良い。

アドアーズ浅草等に出かけた際に再訪してみたいと思いました。 良い店です。 
「1」だと辛さをほとんど感じなかったので、次は2か3で。