下見

 いつもの店でジャグラー。 久々に来ました、1000枚投資でR1回の流れ。

1台目ハッピージャグラー500枚ノーヒット。
終了時:B20 R21 5232回転

2代目マイジャグラー500枚、単独R1回のみ。
終了時:B11 R12 3284回転

こういう日はささっと撤収。 バスでpushup方面に移動しまして、「社中」で濃厚鶏そばを食す。 大盛り(100円増し)にしたら、この店は量が2倍になるタイプの店でした。 満腹です。

 近隣のパチンコ店を視察。 あーあ、金曜日の夜なのに、ジャグラーにB、Rどちらかが2桁回数に達している台が1台しかありません。 0-0も多数。
 すっかり客が飛んでしまったようです。(私もいなくなった客の一人ですが。)
d20151009_1.jpg

 こちらの店のお知らせですが、明確に変更前後の価格と変更日が記載されています。
 推測ばかりで恐縮ですが、この店は増税時に25玉(5.0)→26玉(5.2枚)に変更しており、いわゆる非燈火な店です。
 先日の店は現行燈火なので、「投下営業なんてしていませんでした」といいたいがために日付をぼかし、この店は元々非燈火なため、きっちりと情報を伝えているのではないかと。

 なにしろ、詳しい情報が入ってこない業界なので、真贋のわからないネットの情報と妄想を駆使するしかありません。

 ゲームセンター業界も同じようなものですかね。 先日友人に業界誌を見せてもらったのですが、7号転用機のほぼすべてが「配当を下げる改造」をしている事実を知って愕然としました。(と、同時に「ですよね~」という感覚でもあります。)

 ともあれ、11月2日に一斉変更かと思われましたが、今日行った店は28日から変更です。
 今行っている店も直前には告知するかと思いますが、いつ変更になるかわかりません。
 まぁ、すでに貯メダルは8割方交換済みですので安心です。

 明日は朝からジャグラーを打つため入場抽選に参加します。
 翌日の据え置き狙い(成功率0%)も含めて楽しみでス。

日程確定

BAYONに行く日程がほぼ確定。
 10月17日(土)と10月24日(土)にしました。
 17日はdobo氏と私で、24日はseven氏にレンタカーを出していただき行くことになりました。

 次の日も休みの方が楽なことと、17日に行けば18日、25日のキャンセルができるので、キャンセル待ちの方への迷惑も最小限にできるということで日程を決めました。
 17日は83000円コースで、24日は17日の成績次第で使用金額を調整する感じです。
 12月に開催されるであろう、B1DXも視野に入れて使用金額を考えましょう。
 今年のDXは開催するとしたら20日ですか。 例の特売と重なりますな・・・

さて、ジャグラーは9月の設定6気配台を打って以降好調で、半月で差枚がプラス12000枚となりました。 10月になって低設定気配台が多くなっていますが、Bの引きが設定6以上と引きの強さで乗り切っています。 今週末が楽しみです、はい。

例のコクチ文書
d20151007_1.jpg

いやぁ、わかりづらいw
文章を見ると、すでに下記の(値上げ後価格)になっているように見えますが、(例)と書かれており、実際はまだ値上がりしていません。

状況を推測すると、組合が取り決めている期限(11月上旬?)を迎えると(例)の文字が消えて記載されている価格に変更される。
そうすると、書面上は「10月5日に告知したけど、うちは前からこの価格だから引き続きよろしくね。」という意味になる。
この業界は色々と「大人の事情」があるようですね。 貯メダル引き出し制限のことには触れられていません。

とりあえず、貯メダルの精算は可能な限り早くして、端数以外貯蓄なし状態でXデーを向かえるようにしたいと思います。
遊戯客にはなんのメリットもない変更ですが、客に値上げ前に色々手を打てる期間を回りくどく設定しているのがせめてもの気配りなのでしょうか。

上23ほぼ制覇

土曜日
 ジャグラー→今一つ。
 上23青戸車庫行きに乗車して、立石セガへいってメダル更新。
 電車を乗り継いで銀座線末広町駅(秋葉原電気街最寄り)へ。

 下ネタ(以下略)のBD2巻を購入。 2巻を買ったので、これは全巻買うことになるでしょう。 この
 ところで、このアニメは最後まで地上波で放送できたのでしょうか?

 購入後、上野松坂屋前バス停まで徒歩で移動して、再度ジャグラーの様子を視察して終了。

日曜日
ジャグラー。 10時55分に本日2回目の中段チェリー(1/3276.8)引き。
d20151004_1.jpg

 引きの強さとブドウの安定感につられて頑張りましたが、レギュラーが今一なので、終了。
終了:B15(1/232) R09(1/388) 3493回転 1/145
単独R:1/499 ブドウ:1/6.11
差枚:プラス745枚

中段チェリーの引きで差枚が良い値になりました。
d20151004_3.jpg

上23の上野松坂屋行きに乗車して、浅草一丁目。
ADへ行く前に昼食は「福しん」安定。 W野菜タンメン(600円)を食べてADへ。
何事もなく終了。 メダルを更新。
8月のランキングでナウプレイング240000枚と240080枚がランクイン
最強も3000倍配当2お40betで引いて、リピートが1回あったのでしょう。 
夢のある大当たりです。

魔導物語3をクリア。
d20151004_2.jpg

引き続きARSの「A(アルル)」からプレイ開始。
序盤の死にやすさを乗り越えれて、各フロアできっちりレベル上げをしておけばそんなに苦戦することもなく。
順調にストーリーは進んでおります。

今週末も上23が大活躍、結果論ですが、土曜日は一日乗車券を買うべきでした。(結果論テンプレート)

業務連絡
 今週土曜日の入場抽選は9:30集合になりました。