明日ヴァ

めんたむさんの動画を見ていたらハイローギャンブルやりたくなってきたので、明日はバイヨンに行く可能性大。


10:15からのハイローギャンブルのカードがスタート時に全部決められている旨説明がありますがあまり信じられません(笑)



デジカメ不調。

久留里線に乗車した際、RX-100M5を持参したのですが、上総亀山駅到着後に撮影した画像・動画がプレビュー出来ないことに気付きました。

家に帰ってデジカメをUSB接続しても読み取れずオワタと思いましたが、PC再起動してメモリーカードリーダーで読み取ると無事ファイルコピーができました。

今回の事象を受けて「メモリーカードの寿命が近いのでは?」という疑惑が湧きました。 6年半結構大容量なファイルを記録しているので、フラッシュメモリーの寿命が近づいているのではないかと推測。

本日の仕事帰りに秋葉原に寄り道して同性能同容量のメモリーカードを購入。
メモリーカードといえばあきばおーということで、950円と安価で購入できました。。
4年前は4000円だったんですよねぇ。
古いメモリーカードは廃棄しました。

金曜日の秋葉原は賑やかでしたが、64%くらいが外国人観光客。
中央通りにマツキヨが出来ていてびっくり。

超奇跡道化師

休暇消化で午後休みになったため、今週入荷したウルトラミラクルジャグラー初打ち。


バイヨンと同一系母体のスロット店にて。
当該店舗で入荷直後のジャグラーとなると、ほぼ確実に低設定であると想定されるため遊ぶことにより確実にバイヨンの間接支援になります。

結果は500枚投資で当たり無し終了間際からBを4連続で引き。
3回目→4回目は1G連だったのでそこで即止めしてプラス270枚で終了。
あまり経営に貢献出来ませんでしたが楽しかったのでよし。

折角錦糸町南口に来たので、アルバで昼食→山田家で人形焼き購入の流れ。


カツカレー(950円)のライス大盛(120円)+ルー大盛(180円)合計1250円
食べログ見るとちょっと前まで850+100+150円だったので最近値上がりした模様。
ご飯だけ大盛の方がコスパ良さそうです。
ここのカレーはとても美味しいのですが、キッチンと客席がオープンで服が油臭くなるのが唯一の欠点。

山田家の本店は定休日だったので、テルミナ地下の方で購入。
あんこ入り狸は3個入りで510円。
控えめな甘さのあんことはちみつ風味の効いた生地が良い感じに合わさって美味しいのでお薦めの錦糸町スイーツ。


“超奇跡道化師” の続きを読む

bayon結果報告_20241201

月初の土休日につき、補償券ヴィヂネスのため一人でバイヨンへ。


1日朝恒例、全消灯ランキングボード。
B-1 GRAND PRIX EXPERTの案内がデソロイト入り口の目立つ位置に設置あり。
基本ルール12倍の注記「50,000円までの参加料に限ります」はそのまま読むと10000円の参加でも対象になるように読み取れてしまいます。

そしてバイヨンで頻繁に行われているQMA大会の告知。
QMAユーザーが知らないで行くと遊べずにがっかりしてしまうので結構大事な情報ですが、公式web・Xで一切告知されない罠。

ウィンアロウTJに先客がいたのでウィンアロウKBからはじめるいつもの流れ。
1日の日曜日ということでポーカーコーナーは賑やかでした。


5倍4Kで20000枚。 補償券獲得に最適な当たりが出て補償券確保。
でもハイローギャンブルが相変わらず修羅の道で時速-12万枚。
途中で離脱してマルチマックスワイルド。
メリハリのないメインゲームから、1回振り切るも何事もなく。
宝山へ昼食に行くことになったのでクレジットと手持ちメダルを預けて午前の部終了。

宝山ではランチメニューが売り切れていたので、五目炒飯大盛(1060円+100円)とsintraさんお薦めの豚の角煮(850円)を注文。

豚の角煮は濃厚な味付けが良く染みてして、柔らかく激美味でした。
添えられた栗の甘露煮が口直しになるのも良し。
五目炒飯はご飯物では貴重な値段3桁の料理でしたが、1060円になっていました。
角煮はやや高価ですが、美味しいのでおすすめです。


食事が来るまでの間、ウィンアロウTJのCheat等について大変盛り上がる。
dealt hitが削られていて、ペイアウト率は悲惨な値が想定されると。
詳細はsintraさんのブログを参照ください。
当ブログにもコメント頂きありがとうございます。(#333333→#000000ですかねぇ。)

食事から戻ったらウィンアロウTJもKBも埋まっていたのでファンタジアステーションで10万枚1本勝負。

後1回で振り切りだったのですが残念無念。(フリーゲーム1回目で40000枚引いてます)

この後はフォーチュンタイムジョーカーズワイルド。
ボタンの配置がわかりづらく、ボタンに何も書かれていないため、1betを誤って押してしまう事故が多発しましたが、JOKER入りハイローギャンブルを楽しむのならこの台充分だなぁと思いました。
今さらジローですが、各ボタンに名称を記載してほしい。

ウィンアロウKB午後の部は3時間半ほど。


振り切り前JBで57600枚。 この後絶不調に陥る。
ようやく訪れた48000枚からの大チャンスは普通に振り切りで96000枚。
そして高倍率で出て欲しいストフラはまた1倍。

手持ちが12万枚になったところで払出。
そのまま預けて帰れば良いのに、最後にファンタジアステーションで勝負して撃沈終了。 マイナス834177枚。
ハイローギャンブルの波の荒さの「悪い方への偏り」を体感している今日この頃。


メダルの結果はさっぱりでしたが、宝山の角煮が美味しかったのと、常連の皆様から興味深い話を色々聞けたので楽しかった。
次回頑張ります(定型文)


“bayon結果報告_20241201” の続きを読む