東横京急

本日は午前中勤務→健康診断で終了後はフリーだったので、アニメイト横浜に鉄道むすめ「高島あざみ」のクリアファイルを購入しに行きました。

東新宿から副都心線・東横線で横浜へ。
乗車した電車は「普通元町・中華街行き(渋谷から急行)」だったので乗り換えなしでした。 メトロ7000系の8両編成で扇風機付きの古い列車が東横線内を階層。
車内は横浜に近づくにつれて徐々に混雑、綱島で席が埋まり、菊名からは立ち客が出る感じ。 もしかして10両編成の特急の方が空いているのかな。

最近メトロや都営地下鉄の改札外乗り換えの制限時間が「30分以内」から「60分以内」に緩和されました。
健康診断が50分程度で終わったため、ぎりぎり恩恵を受けることができました。(東新宿→横浜の乗車がその前にのった都営大江戸線との乗り継ぎ割引が適用され70円引き)
大変得した気分になりました。

吉村屋味奈登庵で昼食の予定でしたが、朝から何も食べていないせいか気分が悪くなってきたのでそのまま京急で直帰。
こちらも20分に一本の京成直通快特にタイミングよく乗れました。


“東横京急” の続きを読む

みなもとさん

飯田橋の新ホーム、隙間解消を前面に押し出していますが、旧ホームよりだいぶ幅が狭いのが気になります。



本日はお墓参り的なイベント終了後、のんびりとバス停直近のパチンコ店へ。
相変わらずゴッド凱旋とマイジャグだけ客付き良し。
パチプロ(と思われる方)も散見されたので状態良くなっているのかも。

スロットは打ちたい台が絞れないので@1パチンコ。
大工の源さんが空いていたので着席。

大当たりラウンド画面。

スペックは大当たり確率約1/85、全ての当りが4Rで確変突入率33%で突入すると2回確変。 初代大工の源さんを4倍当たりやすくして、出玉も約1/4という感じ。
低単価なので回りはイマイチですが許容範囲。
1時間ほど楽しんで+2500発

大当たりラウンドの背景にアイレムのゲームキャラがいるのが良い。
「ぐっすんおよよ」のキャラと、金髪の女性はアンダーカバーコップスのキャラかな?


この後アイムジャグラーに適当に座ったらレギュラーが先行して良い感じ。
しかし徐々に悪くなって来たのでバスの時間に合わせて終了。 マイナス596枚。

低レートで勝って、通常レートで負けるいつものパターンでした。

まどか叛逆(4台設置)が3台稼働で珍しく混雑していると思ったら、2台はseven氏夫妻が打っていました、偶然ですねw
(嫁さんがまた特殊役引いていた。)
アイムジャグラーは一瞬プラス域に達したのでそこで止めて叛逆を一緒に打てば良かったのかな(結果論)

定点観測

徐々に人が増えている浅草。

先週の大幅マイナスに懲りずに浅草でジャグラー。
本日も出だしBIG引けませんでしたが、投資16kから盛り返し。

3200回転付近から急激にBIG偏重となり、一気に2000枚くらい獲得。
設定4気配ですが、満足したのでプラス1400枚で止め。
設定状況良好な状態は継続中かな。
これだけ毎度良い台をツモれるとなると、全台中間設定放置の可能性も否定できないなぁ。
こんな状態なのでbayonにはなかなか行く気が起きません(笑)

同一ビルのお好み焼き屋は休み。 案内のお姉さんに質問してみましたが、休業期間は不明とのこと。

しょうがないのでセキネ、舟和を経由して田中そば店へ。

田中そば店は人気店で秋葉原店などは行列必至ですが、出てくる料理は同じ物なのに、浅草店はいつも空いています。
観光客はちょっと良いお店や浅草ならではの店へ。
地元客はもっと安いチェーン店へ。
という流れで、今どきのラーメン店は混雑しないものと思われます。

本日も店内滞在客はMAX4名程度の閑散具合でゆっくり食事が出来ました。
いつも肉そばを頼むのですが、ねぎそばもねぎたっぷりで旨し。
チャーシュー3枚なので、ねぎそばでも充分。

晴れているのに激しい雨が降って来たのでタクシーで帰宅。

あんこ玉は定番の「苺」、「蜜柑」と季節限定の「桃」を購入。

季節限定品は形も加工して桃の形になっていますが、サンプルよりも赤味が薄く、尻にしか見えませんw


“定点観測” の続きを読む