先日書いた感染経路の件について、診療の手引きも更新されたようです。
https://www.cbnews.jp/news/entry/20211104155756
厚労省の事務連絡はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00214.html
(リンクはPDFファイル)7ページの伝播様式の記載がガラッと変わっています。
手引きの5.3版 手引きの6.0版
「飛沫感染」「接触感染」の文言が完全消滅しました。
指定感染症解除されるまでは会話時や咄嗟の咳・くしゃみに対応できないシーンでは引き続きマスク必須になりますが、「換気の良い場所で、会話なく、咳エチケットが出来ていれば」マスクしなくても特に問題ないということがはっきりしました。
逆に、換気の悪い場所であればマスク+フェイスシールドとかしても無意味になってしまいます。
これって、オリパラ開催時の「ステイホームでテレビ観戦!」が全くの逆効果だったってことになるのでは。
真夏の住宅なんて最も換気悪い場所になるので、そこで家族揃ってわいわいTV観戦したら感染しやすい環境のできあがりじゃないですか。
日本の陽性者数が世界的に少ないのは「マスク着用率の高さ」もあると思いますが、「換気の悪い環境が少ない」方が効いているのかも。
そう考えると「99%の乗客が無言の通勤ラッシュ電車」は安全だけど、「通路まで立ち客のいる新幹線の自由席」は結構危険かも。
公共交通機関は電車の換気能力を盛んにアピールしていますが、「それ、満員の時も同様の効果あるんですか?」といつも疑問に思います。
これからは人の多い場所を避けるよりも、換気が悪くて会話が発生する場所に長時間滞在を避けることに重きを置いた方が良さそうです。
新コロが収束して2019年以前の日常が戻ったとしても、気を付け続けるべきことです。
そう考えると職場のバックヤード、喫煙所、更衣室などは狭くて会話が発生しやすいので危険ということになります。
8月頃は店舗の臨時休業が散見されたのも納得です。
後は世の中全体がこの情報更新をきっちり把握して適切な対策を実施してくれることを願うばかりです。
マイナス52k
グループ的に特定日っぽい大手スロット店でアイムジャグラー。


B7-R11-4546回転 1/252 投資2392枚の回収0枚。
ブドウは1/5.86で単独レギュラー9回。
2370回転でBIG1回とかすごい下振れを引きました。
人間設定(BIGの引き)が悪いのは仕方ないとして、12回~15回目の当たりが4連続単独レギュラーで期待値が上がったので粘ったのですがどうにもなりませんでした。
こういうときってBIGが集中して妥協出来るレベルまで回収できたら損切り止めという感じなのですが、時々いつまでたってもBIGが引けずに爆死することがあります。
人間設定が悪いのは先日のファンタジアステーションでツキを使い果たした可能性があります(笑)
sevenさんも偶然来店していて低貸の叛逆を楽しんだようです。
(帰り車で送迎してもらいました。ありがとうございます。)
ファンキージャグラー2が来週入荷のようです。
浅草イーグルワンも来週入荷らしいので、11月8日の週に入荷する店が多いのかも。
5号機ジャグラーはゴーゴージャグラーとマイジャグ4が12月中に撤去期限を迎えるとのこと。 マイジャグ4は人気台なので、ゴーゴージャグラーが先に撤去されるのかな。
2022年1月末のぎりぎり迄設置できる主なジャグラーはマイジャグ3、スーパーミラクル、初代ファンキー。 ここらへんが最後まで残って年末年始は壮絶な回収モードになると思われます。
高射幸機撤去直前は盛り上がっていたけど、5号機撤去直前はどうなるか見物です。
マジカルハロウィン
ハロウィンということで渋谷のライブカメラを見たら結構な人。
人が多いように見えますが、普段の休日夜間の人出を知らないので多いのか少ないのか判断がつきませんでした。
2019年以前みたいに深酒して騒ぐ人達が見えないので特に問題はなさそうかな。
キャラバンモード
アーケードアーカイブスのゲームについている「キャラバンモード」
これは5分間でのハイスコアを競うモードなのですが、源平討魔伝のキャラバンモードが面白い。
元々確実にクリアすることを重視して、点数を意識するゲームではなかったので、視点を変えてどうすれば点数を稼げるのかと考えるが新鮮で楽しい。
ポイントは「壊すと剣力が下がる可能性があるので絶対壊さないように」していた要石を「1000点入るので必ず壊す」ものと考えること。
備中ステージで30秒くらい余るので、最後は黄泉にわざと落ちて敵を倒して時間切れませ稼ぐ。
こんな感じで流れを考えて録画しながらやってみたら一発で理想的な点数が出ました。動画はこちら
源平討魔伝やったことある人なら、普段と全然違う動きをしているのがわかるかと思います。
2022/11/23追記
上記動画公開後、より良いスコアが出たのでその動画をニコニコ動画にupしました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41413248
以前購入したバブルボブルのキャラバンモードも面白いんですよね。
こちらは世界1位の人がニコニコ動画にupしています。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35473322
電車でGOを一通りクリアしたので、PS4はアケアカ専用機と化していますが、wiiもそんな感じだったので、やっていることは10年前と大差なし。