tokyo-sukai-turi-eki-mae

QMA8はキャラ名が8文字まで設定できるようになりましたね。
d20120321_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、こんなキャラ名になりました。
数字の由来を聞かれると説明するのが大変です。(ソフトバンクの証券コードが由来ではありません。)

 

今日の夕飯は先日食べ損ねた旧業平橋バス停そばにある「ラーメン大」へ。
ラーメン650円+メンマトッピング100円を注文。
本家の二郎はいつも行列ですが、ここは平日夜ならほとんど空席ですぐに食べられます。
店員さんの愛想が良かったのでまずは一安心。 ロハのトッピングはやさい多め、にんにくで。
d20120321_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の盛りが写真より多かったのでびっくりしましたが、もやしに卓上のたれをかけて、がっつり行くのも良いですな。 化学調味料全開な味もたまには良い。
 メンマがいまいちだったのですが、スープも熱々でおいしかったです。
 

 今日の経路は上60で「池之端二丁目」→上26で「とうきょうスカイツリー駅前」と世界中で私以外誰も利用しないであろう経路を利用。
 しかし、都バスの案内で「とうきょうスカイツリー駅前」の英語表記が「tokyo-sukai-turi-eki-mae」はどうなんだろうと思いました。
 駅名標の英語表記が「TOKYO SKYTREE」なので、「tokyo-skytree-station」で問題ないと思いますがね。
 現状表記はまぬけですし、誰のためにもならないので訂正されることを望みます。

都バスネタ満載

 錦絲町でヱヴァ7。 -15k
 雨が上がった頃合いを見計らって秋葉へ。

 2DXのサントラを買おうと思ったらソフマップは売切れ。
 困ったときの石丸電氣に行ったら入荷した気配無し。

 しょうがないので結局amazonで購入(こちらも在庫切れで入荷次第出荷)

 SEGAへ行ったらドンキーコングが復活!&爆音仕様。
 ビデオゲームのメンテナンスとクレーンゲームの難易度の高さはさすがです。

 帰りは時間がぴったし合ったので、念願の「東42乙系統」南千住車庫行(17:16発の最終バス)に乗車。
 乗客は出発時5人、東42乙単独区間はバス停3区間だけなのですが、前のばすとの運転間隔が7時間38分空いている割には利用客が少ない。
 浅草で降りるのもつまらないので、泪橋まで乗車。 あしたのジョーで有名なあの泪橋です。
 ここで里22に乗換え、ちょうど来たと思ったバスは「橋場二丁目行」だった、これまたレアな行先。
 亀戸行を待っている間にバス停を眺めていたらちょっと違和感が。
 d20120310_1.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2系統しか発着しないのに、路線図が3本乗っているぞ。
よく見ると・・・
d20120310_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隣のバス停の路線図じゃないですかw 東京都交通局のは突っ込みどころが多くて良いですな。
里22は終点まで乗って亀戸へ。 アトレを冷やかしてADへ。

例によって3000円750枚購入。

エキストラドロージョーカーズワイルドを20betで開始して最初のHITでいきなり振切り。
d20120310_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにエキストラドローをするまでも無く、ストフラ引き
d20120310_4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は急激に不調の波が押し寄せて終了。
この台のスタンダードダブルは他の台より波が荒い気がしてなりません。

 

===A=D===K=A=M=E=I=D=O===
2012/03/10の結果(おおよそ)
滞在店/時間:AD龜戸/34分
使用金額/借枚数:3000円/750枚
5000~9999枚の当たり:1回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:0→0枚
その他特記事項:2DXは5階に移動しました。
===T=U=R=T=L=E=D=O=O=R===

 

以下、地元バスネタが続きます。

“都バスネタ満載” の続きを読む

6回転目

 ヱヴァ7、0.5k投資6回転目でビーストモード。
 確図だったので駄目かと思ったら疑似連8回で当り。
 
 確率変動中に球詰まり発生。
 店員を呼んだら直した後お詫びでヘソに球を入れてくれるのですが、すでに電チュー保留が0でピンチだったので「早く扉締めて」
 とお願いしたら中々締めてくれなくてあやうくヘソ保留消化してしまうところでした。

 もしこのヘソ保留が「通常確率時当りフラグ」を引いていたら、時短終了後に引くはずの当りを確変中に引いてしまい、大損してしまいます。
 0.32%の確率でユーザーに1350発~?の損害を与える行為であることを認識して欲しいと思った。

 適当に切り上げ。+11.5k

 すき家を経由してAD。
 ちょっと気が向いて3kだけR2Jをやったけど不発。

===A=D=K=I=N=S=H=I=C=Y=O=U===
2012/02/23の結果(おおよそ)
滞在店/時間:AD錦絲町/4分
使用金額/借枚数:3000円/750枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:1→1枚
その他特記事項:R2J 15betで何事も無く。
===A=D=K=I=N=S=H=I=C=Y=O=U===

 

 

すき家の朝食セットが安かった。

d20120305.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうやら店舗限定期間限定らしいです。 
 これ+納豆で380円の吉野屋と比較すると驚異的な安さですな。

 ちなみに私は「朝はがっつり食べる派」なので、すき家だったら牛丼特盛りかメガカレーを食べますね。