復旧

 PCはマザーボードを替えたら無事起動。
 難儀なCPU取り外し→取り付けとLED、スイッチ類の接続があっさりできたのがうれしかった。
 しかし、ウィンドウズが起動せず。 環境が変わったのでクリーンインストールしないとだめみたい。

 とりあえず、起動しないドライブをノートンゴーストでバックアップをとってクリーンインストール。
 今週は仕事が忙しかったので帰宅後少しづつ作業しました。 

 新マシンを組む予定なので必要最小限のソフトをインストール→新マシンとの比較のため、簡単なベンチマーク→
満を持して新マシン作成。
 こんな流れで。

 しかし、現状PCの復旧で結構手間取ったのでmotivationが↓。
 明日テンション上がれば秋葉に突撃して買い物するかも~

 

 

今日の話
 本屋によって「アーシャのアトリエ」の攻略本を購入。 入荷してくれたことに感謝。
 2冊入荷していたけど、後1冊はずっと残るんであろう。

 

業務連絡
 Tray-Vacation(お盆休み)はCalendar-Street(カレンダー通り)です。
 よろしくメカドッグ。

幻想曲駅

 土曜日の夜に家族と晩飯を食べにソラマチに行ってきまして。
 「雨降ってるから空いているだろう」と思ったらやっぱりどの店も20人~40人の順番待ち。
 家族連れや年配客が多いので、つけ麺の六厘舎が空いている部類(待ち20人程度。)

 月島もんじゃの店が一番列が長かった。 下町=もんじゃなのであろうが料理の特性上回転率が悪いのであそこまで並ぶのはどうかと思った。
 月島まで電車に乗って行って食べた方がいいんじゃないかと思った。

 しょうがないのでユニクロで買い物→とうきょうスカイツリー駅まで徒歩→東武で地元に戻って中華料理屋で晩飯。

結論:ソラマチの飲食店は魅力的な店舗が多いのに混雑がひどくていけません残念無念。 落ち着くのはいつかしら。

 

 さて、今日は予告通りふじみ野へ。 10;35くらいに到着。

 まずは麻雀ですが、極めて不調だったので5000枚で終了。

 DD補償券(上限5000枚・2枚あり)権利行使のためパニックを39betで。
 1回目4992枚まで行ったところで使用。 ディーラー5にJOを引いて勝ち・
 2回目再度4992枚で使用。
 d20120610_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

負けたため、4992枚補償されました。 その後残りクレジットは全部のまれ。

「夜に雨も降るらしいし、後は軽く遊んで早めに帰ろうかな」と思ったらdobo氏から「ふじみ野行きます」のメールが。

 ふと見たら先ほどまで先客のいたファンタジアステーションが空いていたので突撃。
 目標は6桁hit。 イベントから相当飲み込んでいるので、そろそろ出るに違いないと信じていざ勝負。
 ワールドカップ2002とフリーディールツインジョーカーズを交互にやるものの大きな当りは出ず。
 dobo氏到着後もひたすら回して、ようやく来た6桁チャンスも。
 d20120610_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2を引いて負けました。 もう1回叩いて262144枚で自己記録更新してさっと止めようと思ったのですが、世の中そんなに甘くないw

この後は良いところなく預けもほとんど無くなってしまったので終了。

dobo氏がキリ良くなるまで音ゲーとクレーンゲームで時間をつぶす。
この店のちびきゅんキャラは取らせる気があるのでしょうか。
相変わらずクレーンゲームは駄目ですな。
たこ焼き器にピンポン球を入れるボッタクリマシンとか、中々落ちない箱物とか。

 個人的見解ですが、クレーンゲームで(比較的)良い店は「こうなれば取れる」っていうのが分かるんですよね。 駄目な店はいくら使っても取れる気がしない。
 bayonは後者ですな。 1000円くらい使ったのですがそう感じました。

 2DXとミュージックガンガン2の爆音は高評価。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2012/06/10の結果(おおよそ)
滞在店/時間:ふじみ野BAYON/465分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:1回
10000枚以上の当たり:1回
開始時預け→終了時預け:272355→2347枚(-270008)
その他特記事項:プレミアムコーヒーがとても美味しかった。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

こんな感じなので、次回のイベントまでメダルは自粛ですかねw

メダルと小諸

ふじみ野bayonの詳細結果をupしました。(遅くなりまして申し訳ありません)
5月26日  5月27日  6月3日

さて、ちょくちょく話題に上げている「小諸そば」。
今度の新メニューはなんと、「二枚冷やしたぬき(きつね)」(共に350円)です。

もともと冷やしたぬき(290円)+超大盛(60円)の組み合わせで注文は出来たので、
「知る人ぞ知る隠れた名作」が「メジャーデビュー」したものと捉えて良いかと思います。

 ただメジャー化しただけではなく、揚げ玉の一部を別盛りにして、生姜も別盛りで新たに提供されることとなりました。
 しかし、一番のポイントは「超大盛(60円)」をプラスすることによりさらに増量できること。 これに尽きます。

 迷うことなく二枚冷やしたぬき+超大盛 (計410円)を注文。
 d20120609_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは素晴らしい量じゃないですか! これで410円は安い!!
小諸そばの揚げ玉は実際に天ぷらを揚げて出た破片を使っているので美味しいんですよ。
非の打ち所のないメニューです。

ざっと計算して1200キロカロリーくらいあるので注意が必要ですw