裏研修グッヅ

ちょくちょく紹介しているパチンコ系youtubeチャンネル「パチ屋の裏研修
最近グッズを作成して一部パチンコ店に景品として入荷していて、大変ほしかったのですが、行動範囲内のパチンコ店に入荷するということで早速仕事帰りに行ってきました。(NEW!・庭・Turtledoor)

クリアファイルセット、ステッカーセット、マグネットセット。
価格は全部で1000円46枚スロットのメダル71枚。(グッズごとの単価は失念)


折角なのでジャグラーでも打とうかと思いましたが、履歴があまり良くないのに高稼働だったので、バジリスク絆2に座って2000円メダルにして即交換してきました。
あまりの21枚は缶コーヒー3本でぴったり消化。

グッズの写真


同じデザインのものが複数個入っているのかと思ったら、全部異なるデザインでした。
ステッカーは全部大きさが違っていて、手作り感満載です。

店員さんに聞いたところ、本日入荷したとのこと。
前日行こうとして天気悪く見送ったので、これは幸運でした。
ここの店は2009年1月2日に超絶回収モードの釘調整で超満員という状況を見て、店舗経営能力の高さに感服した記憶。
それ以来13年ぶりの来店です。


本日のパチ屋の裏研修動画は必見。
ちょっと長めですが、今後の業界の展望が語られています。










5円パチ、25円スロへの値上げは個人的にはありです。
電気代高騰で値上げは必須でしょう。
1000円46枚より1000円40枚の方がわかりやすくて良いし。


ゲーセンはどうするんだろう。
メダル単価は上げやすいと思うけど、1プレイ100円のビデオゲームや音ゲーは限界だと思います。
50円投入の3枚1クレジットで150円とかになるのかな?

オグリSR

新キャラのスイープトウショウが来たので10連だけ挑戦不発。
新キャラきたら10連1回は回しますね。

オグリキャップのSRサポカ(根性)がレスボ10ありで強そう。
カードのイラストがとても良い。
https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/347268

このイラストで食べようとしている食事に既視感があったのですが、これは「布佐駅前交番スペシャルの大盛り」で間違いないと思います!
「布佐駅前交番スペシャル」で画像検索してみてください。



“オグリSR” の続きを読む

ヂェミニ杯等

ウマ娘のチャンピオンズミーティング、今回はマイル。
運良く芝S、マイルSになったタイキシャトルが勝率20%の活躍。
ウオッカ、セイウンスカイも20%弱の勝率となり、初めて予選ラウンド2がAグループになりました。

決勝はBグループに落ち着いて、惜しくも2位でした。









中距離レースにタイキシャトル出したり、マイルレースにセイウンスカイ出したり、他人があまり使わないキャラを使うのは仕様です。



久々に朝からジャグラー。













800ハマリと500ハマリのコンボでマイナス1656枚と投資が嵩みましたが、単独Rが1/400前後をキープしていたので続行。
BIGの塊を引いてある程度取り戻したところで止め。 マイナス378枚。

B13 R9 3475回転 単独R8回、ブドウが1/6.26と悪かったので止めましたが、後任者が1000枚くらいだしてレギュラーもついているので設定2・3はありそう。


東京都内は非等価交換だからなんとか設定入っている気はしますが、等価交換地域は地獄でしょうな。
ディスクアップとかマッピー等の技術介入で100%超えの台を等価交換で運営しているのは大特価セールを毎日やっているようなもので商売としておかしいと思います。
そのしわ寄せでパチンコが1000円5回転とかジャグラー全台合算すると明らかに設定1とかいう状況になっているものと思われます。


私は低交換率で設定入って、釘が開いているの店の方が良いかな。
理由は下記動画を見るとよくわかります。










昔、低交換率でよく回るパチンコ店を見つけて喜んでいたのが2006年の話
(リンク先の記事、画像復元しました。)

スペック以上の出玉が出て、確変中玉がもりもり増えて下皿があふれそうになったりした楽しい時代。
10000発が等価店だと40000円ですが、この店では25000円になってしまいますが、遊んでいるときの楽しさは断然こちら。

当時も等価交換の店はありましたが、1000円で10回くらいしか回らない感じでした。
2.5円交換の店は1000円で25回転くらい。

昔みたいに高交換率と低交換率が入り交じっている状況の方がベストかな。
下限はないので、店がその気になれば低交換率の店も可能そうですが、需要は低いのかな。

なお、「等価交換を実施する店舗」が悪いのであって「等価の店でペイアウト率100%超の台だけ遊ぶ客」は提供されたサービスに基づき遊んでいるだけで何も悪くありませんので、間違えないようにしましょう。