新店

 絶不調のジャグラー、今日もその流れ、変わらず。
 500ちょい回して、B1のみ。 マイナス500枚。
 プラス200kの月もあったので、マイナス100kオーバーの月があっても仕方ないですな。
 明日が正念場。

 京成バス新小59に乗って平井へ。
 今日は、「らーめん大」ではなく、新規オープンしたみそラーメンの専門店「修兵衛」へ。
 「宗吉」というラーメン屋が閉店した後の、居抜きオープンです。
 みそチャーシュー麺(890円)を注文。(11月いっぱい、ラーメン全品100円引き)
 半ライス無料なのでいただくことに。
 卓上には絞り放題の生にんにく、背後には炊飯器が置いてあって、半ライスはおかわり自由。

 店員さんが元気で好印象です。
 注文ごとに野菜を炒めています、手間かかってます。
d20131127_1.jpg

うどんのような太麺とこってりしたみそスープが大変美味です。
ニンニクがかなり効いているのも個人的には好み。
チャーシューも下味がついていて、ご飯にのっけて食べると良い感じ。

 そういえば、みそラーメンで美味しい店ってあまりなかったので、この店は超おすすめです。
 もう一軒、おいしい店があるらしいのですが、そこは次回行くことにします。

 帰宅したら、bayonから大きめの封筒が。
 開封したらいろいろ入っていましたね
d20131127_2.jpg

 今回はDXですね。 まずはR2Jに着席できるかが勝負の分かれ目。
 同封物はイベント告知チラシ、参加表明用返信はがき、カフェ無料券、まどかマギカのメタルステッカー、ウエハースのおまけカード一枚。
美樹さやかが入っていない。 マイナス16777216点
 まどかマギカのグッズを入れるために長形封筒が使用されていたのですね。
 定価で450円相当のグッズを同封するとは。
 seven氏もステッカーが同封されていたようですが、こういう遊び心はいいことだと思います。
 他の方々にも同封されているかが気になるところですが(笑)

 幸い、12月の休日出勤予定(23日、28日(予備日))に当たっていないので、両日参加できそうです。
 今度は寝坊したりしないよう、気をつけたいと思います!

それにしても、美樹さんが入っていないとは。
残念なので、この間bayonで獲得した景品の写真を貼っておきます。
d20131127_3.jpg

12分

仕事が多くて出遅れ気味にジャグラー。
ジャグラーはマイナス250枚、12分で終了。
一台高設定気配台ありなので、速やかに止めるのが正解。
 ドンピシャのタイミングでエアポート快特に乗れたあたりで、本日のツキを使い果たしたと思われます。

*終わり*

“12分” の続きを読む

押→ふ→押

 マイジャグ2を打ちに行ったのですが、抽選がかなり後ろ。
 開店後、店内に入ったところ、すでにマイジャグ2は満席。

 他の台を打つという妥協案もありましたが、seven氏から「bayonに行くかも」とメールが来ていたので、退店してふじみ野へ。

 sigma麻雀を5000枚プレイ、あまりにも当たらずモチベーションが全く上がらず。
 クレーンゲームを冷やかして終了。
 seven氏と合流する前に撤収。 

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2013/11/10の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/83分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:103131→98131枚(-5000枚)
その他特記事項:SIGMA麻雀のみ。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 帰りは朝霞台で下車、スカイツリータウン直通のバス停に向かい、時刻を調べたら2時間後。
 やむなく武蔵野線に乗車→新越谷の小諸そばで昼食。
 「二枚もり(350円)+超大盛り(60円)+トッピング(60円)+トッピング(60円)」と食券を4枚購入。
 店員のおばお姉さんに「(トッピングは)とろろでお願いします。」と食券を渡したらきょとんとされてしまいました。
 改めて説明したらすぐ理解してもらえました。
 とろろ単品120円の食券用意して欲しいと思った。

 半蔵門線直通列車に乗って押上方面へ。 再度ジャグラー。
 アイムジャグラーEXCをやって時間をつぶしていたら、マイジャグ2が空いたので移動。
 3000回って合算分母180とか低設定濃厚台ですが、他の台もB先行台ばかりだったので淡い期待を抱きつつプレイ。
 低設定気配をさらに濃くして終了。 マイナス950枚。

 途中dobo氏からメール。 早速青島ラーメンに調査に行ってくれたとのこと。
 「油の浮き具合は前と変わらない、昔はスープを飲む手が止まらない感じだったけど、今日はそうでもなかった。」
 とのことで、味が若干落ちている気はしたようですが、油の件は作り手の問題かな。
 (店員は二名大勢ですが、夕方の店員は昼時の店員と二名とも違う人だった。)

 食べに行くなら昼時、混雑を避けて14時以降がベストでしょう。

 それとは別に、ミリオンゴッドの回転数の調査を依頼されました。
 前回ART突入から750回転以上の台が狙い目なのですが、230回転くらいの台しかありませんでした。
 この店は4台設置されていますが、だいたい朝一10k~20k回って放置が多いですな。
 それで爆発した人が続けているか、プラス2000枚くらいの履歴を残して撤収済かのいずれか。
 1400回転の天井狙いはほぼ無理だと思います。

 次回は、壱拾弐月弐拾捌日です。