いさご。

 ふじみ野へは行かず、大江戸で化物語・ジャグラーを一通り楽しんだのち、丁度来たバスが「上23出入 青戸車庫行」だったので、八広まで乗車。
 そのまま帰ろうかと思ったのですが、電車が三崎口行きだったのでそのまま乗車して京急川崎へ。
d20140118_2.jpg

天下一品で遅めの昼食、(ネギラーメンこってり 大盛 970円)
錦糸町店よりスープが多めです。

川崎に来た目的は、久しぶりに「アドアーズイサゴ」に行くこと。
d20140118_1.jpg

 銀柳街を入って、ファーストキッチンの角を左折、次の角を右折。
 2009年8月に「ヱヴァ破」の映画を観に来たときに立ち寄って以来、4年半ぶり来店。

 おみくじ(1万円購入でもらえるはずれなしスクラッチ)に釣られて1万円購入(5000枚) クジは中吉で1000枚。
 思いつきできたので、50%増ハガキはありません。
 23日に他店で使うことにします。

 神奈川県の条例の厳しさでしょうか、1階が完全禁煙。 2階が喫煙可になっておりました。
 2階は20歳以上のみ入場可で酒、つまみの提供があったりイートインがあったりと変わった雰囲気ですね。
 分煙したことにより、2階が「昭和のゲームセンター」のように煙が充満していました。
 周囲の喫煙は気にならない私でも耐えられないくらいでした。

 全フロア喫煙可の時は喫煙客が分散していて気にならなかったのですが、こういうこともあるんですね。

1階で色々遊んで何事も無く、ラスト400枚。
レギュラーメダルに変更してこちらの台に移動。
d20140118_3.jpg

 「BETWEEN CARDS」です。 レッドドッグポーカーに似ていますが、こちらは選択カードが5枚。
ポーカー役による配当はなく、トップラインは J?Q?Kのスペードが500倍(MAXBET1000倍)
 ダブルダウンも2枚のカードが配られて、選んだカードがもう一方のカードより強ければ勝ちという、あまりみたことのないルールです。

d20140118_4.jpg

320枚でコレクト→coinoutでラグタイムダンスを堪能。
1000円追加投資で計126ゲームたのしみました。

ここまでメダル単価を下げても小規模ながら、ゲートコーナーが健在でした。
青マルチ、WTJが1to5、BSZTJとBSAが1to3。

 シングル台の品揃えは最高でした。 近所に欲しい店です。

 京急2100形の快適な座席で泉岳寺へ。 乗換列車が快速な罠。
 押上で降りてしまう罠。
 立ち寄ったスロット店でR先行のマイジャグ2が空いている罠。

 罠にはまりつつ帰宅

B1DX初日

dobo氏、seven氏は参加できずということで、私一人で突撃。
時間がなかったので、押上(半蔵門線)→大手町(丸ノ内線)→池袋(東武東上線)ふじみ野。
 このルートは乗換も楽(特に池袋)で、本数も多く安定して早いのですが、おもしろみに欠けます。8:43に乗って、9:50にふじみ野到着。

開店直後に到着、ミュージックガンガン2が3曲設定になっているのは好印象。

ルール!
d20131214_3.jpg

まぁ、いつも通りです。
・遊び放題で+5000枚以上で2倍配当、+10000枚以上で4~100倍配当
・30000円エントリーで4倍5倍はクリアした状態で始められる。
・マイナス50000枚以上で再エントリーすると配当は1倍だが、次回のオッズは上がる。

というわけで30000円エントリー。 この時点で@1.5とかなりお得。
順番決めはクラブの6と弱め、この時点で空いている台だと「ダウンザリバー」か「ファンタジアステーション」の二択でしたが、後者を選択。
「50000枚マイナス→再エントリーを繰り返して、100倍をゲットする」という理想(妄想)をしつつ開始。
クレジットを50000入れてもらうと
「クレジット0」or「60000超」で再エントリーとわかりやすい。

「スイーピンじゃないのかよ」という突っ込みが聞こえてきそうですが、「ワールドカップ2002」をチョイス。

結果
6倍チャレンジ→マイナス50000枚で再エントリー 1倍。
7倍チャレンジ→成功
8倍チャレンジ→成功
9倍チャレンジ→成功
10倍チャレンジ→マイナス50000枚で再エントリー 1倍。
20倍チャレンジ→マイナス50000枚で再エントリー 1倍。
※20倍チャレンジの終了寸前に102400枚のダブルに成功。
20倍(40000枚配当)確定しましたが、後の展開を考えてダブル続行、409600枚チャレンジで負け。 結果的にこの判断が「正しかった」ことになります。
50倍チャレンジ→成功!
100倍チャレンジ→成功!
100倍チャレンジ→成功!!!
10分くらいで、立て続けに成功。
d20131214_1.jpg

左上の画像→9倍
右上の画像→50倍
左下の画像→100倍1回目
右下の画像→100倍2回目
 無駄なく+10000枚を達成してます。
 ここまで45分で達成。 残りの1時間15分は5000円で再エントリーして、「ワールドカップ2002」の400betを堪能しました。
 この後はマイナス300000枚何事も無く終了したので、100倍達成は本当に上手いタイミングで達成できたのだなと思いました。

集計に時間がかかるということで、その間は全台フリープレイとして開放されました。
d20131214_2.jpg

振切ってしまいました(笑)

集計完了。 115000円投資で572850枚 @0.2円という素晴らしい結果に。
こんな感じなので、明日は5000円投資でまったり遊ぶ予定です。
というか、イベントに参加せずsigma麻雀で遊ぶのもありかなと思っています。

 今日のルールはファンタジアステーションは無理だろうと思ったのですが、50000枚減らすのが10分弱で完了するので、「道中1倍ばっかりでもいいから100倍を狙いたい」というときには良い台なのかもしれません。

 往路と同じルートで帰宅。

明日もよろしくお願いします。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2013/12/14の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/160分
使用金額/借枚数:115000円/572850枚(Bー1DXイベント配当)
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:98131→670981枚(+572850枚)
その他特記事項:Bー1DXイベントのみ。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

1800枚

 昨日はジャグラーが不調だったので、亀戸へ。
 裏通りにあるラーメン屋「なが田」めがけて激突するも今日も発見できず。
 4回目で発見できないとは、この店とは縁がないものとあきらめるしかないのでしょうか。

 あきらめて、壱鵠堂(いちこくどう)の跡地にできた伝丸(でんまる)というラーメン屋に。
 みそラーメンのチェーン店ですが、可もなく、不可も無く普通な感じ。 大盛り無料と半ライス無料の権利を同時行使できるので650円でがっつり食べたい方にはおすすめ。

 みそは平井の新店がとてもおいしかったので、100円引きチケットをもらったところで再訪はないかなといった感じです。

 調べてみたら、新旧どちらもゼンショ一グループらしいです。
 わかりやすく言うと、「マハ一ポ一シャ」が「卜ライサノレ」に変わったようなもんです。


 メダルですが、投資はしないと言っていたADで3000円だけ遊んで見ました。 スクラッチクジ3枚で100枚x3が当たって1800枚。
 一昔前は3000円で350枚だったのに安くなったなぁと感じつつ、エキストラドロージョーカズワイルドを20betで。
 ダブルダウンが異常に強くて残念な結果。

 そして、今日家に帰るとメダル50%増量券つきのハガキが届いている罠。
 先月まで100000円投資しないと得られなかった、50%増量の権利を、DM配布というのはいかがなものか。
 先月のイベントに投資した人が怒り出しそうなタイミングです。

 ちなみに亀戸店も1000円500枚を開始しただけあって、客数はかなり増えていました。
 平日夜で1フロア10人くらいですか。
 反動でパチンコ・パチスロフロアが閑古鳥でした。

 本日もジャグラーは駄目。
 ただ、昨日・今日と一台良台があったので期待はできそう。
 まどかマギカは16日入荷決定のようです。

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8840346
湘南モノレールはこんな感じです。