抽選は無理ゲー

月末のジャグラー
Σ店→抽選で敗退。 300人以上並んだらしく、抽選に時間がかかりバス乗り遅れ。

о店(赤背景)へ。 マイジャグ2も若干空きあり、アイムに至ってはまだ稼働なし。
前日R先行のジャグラーガールズに着席、座るや否や、金髪お姉さんの股間が光りまくり。

一気に1500枚くらい出て、Rが弱めなので早めに撤収と思ったら、単チェからのB引き!
300枚上乗せでプラス1800枚で終了。

0回転スタート
終了時:B11 R6 1675回転 1/98
単独R:4回 ブドウ:1/5.8

設定123456のいずれかと思われますが、1は薄そう。

バスに乗車して東京都台東区の某店へ。
d20150228_1.jpg

R2Jで振切り、その後サマバケ、ドトリツ、チキチキ、BSZと何事も無く終了。
何かモチベーションが上がらないので30分で撤収。 プラス2000枚です。

富士ラーメンで昼食後、筑波急行で秋葉原へ。
目的はプレステ2の本体確保。 ということで超芋へ。
d20150228_2.jpg

モンスターランド、1年ぶりくらいのような気がしますが元気に稼働中。
基盤の劣化でボタンが効かない時があるのですが、今日は調子が良く快適にプレイ。

4階のゲーム売り場に移動、PS2の中古は初期タイプばかり。
欲しいのは70000番台以降の薄型タイプ。

諦めて末広町に向かって歩く。
途中TRADERという中古ゲーム店に寄ると。
d20150228_3.jpg

1台だけありました、税込で12000円ちょい。 これで今の機種が壊れても安心。
PS2は2DXとバス案内とトレインシミュレータを時々やるので、欠かせない存在です。

ソニーはPS1・2・3の全ソフト動作する本体を出すべき。 50000円でも買いますよ。
PS2が入手困難になってしまうあたりに時代の流れを感じます。

スーパー、ドラッグストアで色々買い物しつつ一旦帰宅。

ジャグラーは明日の据置き狙いが楽しそう。
というわけで、これから明日に備えて視察に参ります。
昼止めた台が爆裂していて頭を抱える自分の姿が目に浮かびますw

bayon結果

2月15日の結果をアップしました。

弊ブログにおいて、メダルゲームというと「SIGMA麻雀」ですが、
数年前からゲーム数等集計していて、ある程度まとまったので暫定報告。
d20150222_2.jpg

6800ゲームほど回したのでそれなりに統計としては使えるかと。
ヒット率:13.84%
ペイアウト率:97.4%
1時間平均ゲーム数:108.5
YAKUMAN回数:17回(およそ400ゲームに1回)

プレイスタイルの問題もあるのですが、YAKUMANを引けば勝ち、引けなかったら負け。
1ゲーム平均33秒かかるゲームのヒット率が14%。 この数字だけで退屈なゲームであることが分かりますw

リーチが減ったのは、リーチの成功率が20%くらいだったので、3面待ちや高め狙い以外はリーチをかけない方針に変ったからです。

他にはボンバースピンのダブルアップも統計をとっていますので、もう少しまとまったら結果を報告したいと考えております。

5人でふじみ野

seven氏運転のレンタカーでふじみ野へ。
dobo氏、seven氏一家で5人で賑やかに。

到着。 ファンタジアステーションの稼働を確認したら、常連さんがロイヤルフラッシュを出している場面に遭遇。
仕事が早い!

というわけでsigma麻雀、6ゲーム目の本日初アガリが国士!
d20150215_1.jpg

2巡前にテンパイで無理だろうと思ったら、HAITEIでTUMOりました。
後の4700クレジットは何事も無く。

YAKUMANで獲得した10000枚で青マルチと戯れた後、
50000枚下ろしてボンバースピン。
d20150215_2.jpg

はい、2回振切り。 200000クレジットで止めて、お賽銭箱へ。
ファンタジアステーション150000枚。
EMAXJ 60000枚。
何事も無く。
最後にレッドドラゴンで振切ったものの、プラス収支にはならず終了。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2015/2/15の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/354分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:2回
10000枚以上の当たり:4回
開始時預け→終了時預け:738218→707770枚(-30448枚)
その他特記事項:幻想曲駅安定稼働。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N=

プライズ。 1100円投資。
d20150215_4.jpg

100円試したら取れそうな雰囲気だったので、マウスに挑戦。
9手で取れました。 あまった3回でお菓子を獲得。
マウスは金ピカな見た目でインパクトありますが実用性皆無w
ゲーセン景品になるようなマウスがワイヤレスマウスというあたり、時代の流れを感じます。

終了後のお楽しみ、ステーキのどん@3割引き。
d20150215_3.jpg

アンガス牛長期穀物肥育サーロインステーキ(2689円→1882円)
肉がやわらかくて大変美味しかったです。 3割引きの恩恵は大きい。

帰りは外環道が事故で通行止め、渋滞には巻き込まれませんでしたが、
思ったより帰りが遅くなりました。

運転手さん、お疲れ様でした。
次回の来店時期は未定ですが、万が一ジャックポットランキングに残れた場合は、
3月7日or8日に行くことになると思います。