エンコ→みなせん

メダルのHP更新。 麻雀のページも久々に更新。 今日の画像はふじみ野報告についでに掲載済。

本日は、ジャグラーの据置き狙い→不発
上23に飛乗り淺草一丁目へ。

1ヶ月半ぶりのAD淺草、昨年10万円パック(枚数倍増)を購入したときは、こんなに来店間隔が空くとは思っていませんでした。

前回のBAYONと打って変わって座れば当たる展開。
10000枚下ろしてピュアゴールド、ワイルドローゼスガーデンで立て続けに振切り達成。
d20150412_2.jpg

どちらも「座った直後」ではなく「座る前」にHIT。
ADはゴールドメダル1枚50クレジットなので、1台400枚~800枚回して次の台に移動(いわゆるカニ歩き)をします。
ピュアゴールドは400枚、ワイロは800枚投入で当たりました。 ほんと、当たる時はすぐ当たる。

バウンティボーナス(ランキング更新時に貰えるメダル)を2100枚ほど貰えました。
JACKPOT画像をスマートフォンで撮影していたのが印象的でした。
なるほど、最近のスマホカメラはジャックポット画像撮影には問題無い性能です。
あれでデータ送信とかしてすぐに画像が反映出来るようになっているんですな。

満足したので40分で退店、メダルはプラス120000枚くらい。

例によって朝にバスの1日乗車券を購入しており、折角なので新規路線「錦40」に乗って見ようと思い浅草公園六区バス停へ。
上46系統で南千住東口へ。 このバスが超混雑。
 吉原大門、千束、清川地域で7割くらいの客が下車。 この地域はバスしかないから、12分間隔で走っていても超混雑はやむなしか。
 久々に天気の良い日曜日、GIレース開催日という条件も影響しているのでしょう。
 奥浅草(wins浅草最寄りバス停)からの乗車も多かったです。

 南千住駅東口で昼食と思ったら、CoCo壱番屋と大阪王将しかなく、CoCo壱番屋は改装中。
 大阪王将で昼食、味は美味しいですが、狭い店に無理矢理座席を設定しており、店員とか客が通路を通るたびに気になるのが残念。

錦40バス停へ。 1日10本しか出発しないバスですが、ロータリーにその路線専用の屋根付バス停が設置されている豪華仕様。
d20150412_1.jpg

南千住駅からは私含めて2名乗車。
途中荒川区区間(上46のルートと併走)では乗客は1名だけ。
しかし、旧墨38系統のルートには行ってからは全てのバス停で乗客あり。

自宅最寄りのバス停で下車して帰宅。
このバスの使い道ですが、鐘ヶ淵の珉珉とかレストランカタヤマに行く際には便利。
といいたいところですが、そこはコミュニティバス(17分間隔で運転、運賃100円)と路線がかぶっているため、この区間はあまり利用価値を見いだせません。

反対側は、錦糸町駅から地元駅近くまで行けるので便利なのですが、運行本数と終バスの早さから使いづらい印象。
錦糸町からは錦37系統でも帰れるのですが、こちらのバス停から自宅までは帰宅導線上に飲食店、コンビニ、スーパー等が皆無なのです。

ともあれ、今日は1日乗車券(500円)に対し、1000円ちょっと分利用したので、お得感満載でしたw

オス壱

過去の統計より、本日はΣ店でジャグラー。
20時到着、マイジャグ2とハッピー2に良気配台。
一通り見たところでマイジャグ2は客がついてしまい、慌ててハッピー2を確保。

開始:B19 R18 5017回転 1/135
終了:B24 R20 5517回転 1/125

やったぜ! 50分でプラス1014枚だぜ!!(10枚足りない)
中押し楽しい。 ベルピエロも拾えるので無駄が無いし。
例:中リール上段赤7停止→右リールブドウorピエロ非テンパイでボーナス確定)

座って1回転目でBを引いた後は順調に推移し、最後箱に詰め込んで止めようと思って、
「もう1回転だけ」と3枚投入してレバオンした瞬間に先ガコ音告知(ビッグ確定)
0回転で終了。 の流れ。

履歴が完全に456気配ですが、ハッピージャグラーは良く分からないし、平時平日に456が入る可能性、残り時間勘案したら止めてOK。
設定入りにくいハッピージャグラーで楽しいひとときが過ごせて幸運でした。

気分が良いので、先日の振切り失敗2連発の動画と取り急ぎ編集。
例にヨッテ信頼いただけるかたはファイルの拡張子を「.wmv」に変更してご覧ください。
画質が悪いのはわざとそうしてますのでご了承ください。
何回見ても、テンションが下がる動画ですw
しかしながら、100000枚からのダブルダウンを平然と叩くのが一般的な遊び方になる時代が来るとは、夢にも思いませんでした。

気を取り直して、次回頑張りたいと思います。

弐連続

都営浅草線→東西線→有楽町線→東武東上線と乗り継いでbayonへ。
10時ちょっと過ぎにふじみ野駅へ到着。松屋でプレミアム感あふれる朝食を済ませてbayonへ。

おはようございます、役満仙人です。
開始早々、2ゲーム続けて国士無双を上がりました。
d20150405_2.jpg

完全な証拠とはなり得ませんが、クレジット数を見ると連続ヒットであることがわかります。
今日は4000クレジットをカットして、麻雀は5000IN、24000OUTの大勝利。

そして、超久々に新しい役で上がることが出来ました。
d20150405_1.jpg

RYANPEIKOH(二盃口)です。
E-PEIKOU(一盃口)との表記の統一性のない理由について、当時の関係者に聞いてみたいものです。

フリースピンが3回or4回しかこないボンスピ、レッドドラゴンと50000枚ずつ飲まれて幻想曲駅へ。
100000枚投入でワールドカップ2002をMAXBETで。

ここでもまさかの2連続!
d20150405_3.jpg

こちらもクレジットを見て頂ければ、2ゲーム続いているのがわかります。
この2回勝負に勝っていれば、1500000枚プラスなわけで、非常に熱いゲームでございますが、
テンションだだ下がりにつき、シルバーメダル500枚で赤プログレ(ロイヤル9500枚付近)を冷やかして逃げるように退店。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2015/4/5の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/259分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:2回
10000枚以上の当たり:4回
開始時預け→終了時預け:862436→743243枚(-119193)
その他特記事項:先月のランキングボーナス82307枚。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N=

“弐連続” の続きを読む