再蕨予定

今週土曜日の出勤予定が消滅。
前工程作業の遅延などが原因なので来週は忙しくなりそうですが、アドアーズ蕨のイベント期間に休みが出来たのは朗報。

11日に散々遊んできましたが、1機種遊んでおきたかった台に触れなかったので、16日までに再訪したいと思ってました。

亀戸のロケテスト台も気になるけど、明後日までの蕨イベントの方が優先度高。
午前中に蕨に行って、早めに切り上げて亀戸かな。
秋葉原に寄り道するのもあり。
そのときの気分で適当に動く予定。

“再蕨予定” の続きを読む

アドアーズ蕨店イベント参加

予定通りアドアーズ蕨店の3000円で2時間遊び放題イベントに参加してきました。


京成線、山手線、京浜東北線を乗り継いで蕨駅へ。
東口を出て1分少々歩くとアドアーズ蕨店到着。 駅近で便利。
自宅出て店舗到着まで64分くらいと他店舗と比較すると相対的に近い。(参考:バイヨン95分・ドラ藤110分)
店舗は2階の1フロアのみ。
アクセスは階段のみなので足が悪い人の来店は難しそう。


店内掲示物色々。
「JACPOT CLUB WARABI」が今回のイベントです。今週日曜日までの限定で3000円で2時間KONAMI以外のシングル台が遊び放題というもの。
パチンコ・パチスロゲーセンの料金体系に近いものがあります。
「JACPOT」表記は誤記なのか、あえてK抜いているのかは不明ですが、公式の表記なのでそのまま使用します。

まず店員にイベント参加したい旨伝えると、カウンター前貸出機に案内されます。
そこで3000円投入してイベントのボタン(3000円)を押すとエントリー完了。
ポイントも30ポイントもらえます。
レギュラーメダル1枚が払い出される設定になっているようで、その場で店員が1枚を回収して台選択へ。
遊びたい台を伝えると店長が来て台の設定変更等準備を開始します。
(アドアーズでは設定変更等の権限は店長のみらしいです。)


既に数名イベント参加者がいましたが、個人的第一希望のチャタリングスターが空いていたので迷わず選択。
イベント開始前、開始後のペイアウトテーブルを記録しているようです。
イベント用にゴールドメダルを500枚設定にし、後は変えられる設定は客の希望を聞いてくれます。
MAXBETはどうしますか?→増やせるだけ増やしてください→じゃあ1000betですね。
ダブルアップ上限は100000、200000、500000どれにします?→200000で。
※ダブルアップ上限は勝った後の枚数なので、設定を「200000」にすると「100000枚から200000枚へのダブル」が上限となります。

クレジットは100000枚まで一度に投入できます。
店員さんがゴールドメダルユニットを開けて、メダルが通るとカウントする部分をペチペチ弾いてクレジットを500ずつ加算するという極めてアナログな対応が実行されます。

諸々準備が完了したところで「挑戦中」のカードに開始時間と終了時間が記載されたものが台の見える場所に置かれてイベント開始。
MAX1000betですが、ここは199680枚目指して780betで。


何も当たらないと10分で100000クレジットが消滅します。
40万投入→2回振り切り→全部飲まれ。 これで65分くらいです。
フリーゲームは12回入って全て継続なし。 いつものチャタスタでした。
今になって気付いたのですが、781betの方がギリギリの枚数になりますね。

残り時間はEZtoCOOL。


こちらはMAXbetもダブル上限も設定できないようで、何も聞かれずにセットアップ完了。 こちらは終了時間まで遊びました。


メインは良いところありませんでしたが、ダブルが好調。
最初は普段はあまり手をだせないNEOレッド&ブラックダブルをやってみましたが、あまり面白さを感じられなかったのでいつもの3カードポーカーダブルに。
スペードのQだったら100万枚という展開がまた来たりしました。

最後は他のプレイヤーさんに見守られがら、100000枚チャレンジ成功。


EZtoCOOLは10万枚投入の約39万枚回収。
トータルでマイナス11万枚ですかね。
このイベント最高に楽しいですね。

一旦退店して昼食。
アドアーズから3分くらい歩いた場所にある鶏白湯のラーメン屋「詩(うた)」へ。


濃厚鶏白湯ラーメン(1000円)の大盛(100円)
普通のラーメンですが、チャーシュー1枚+端っこチャーシュー、味玉半分、海苔、茄子と色々乗っています。

鶏の味は濃厚ですがあっさりしていて美味しい。
後半卓上の魚粉を入れたら今風の味になって最後まで美味しくいただけました。
通り道にバーガーキングあり。
最速で食事を済ませたい場合はアドアーズの階下に松屋があり、飲食店に困ることはなさそうです。

お店に戻ってもう1回イベント参加、今度はファンタジアステーションで。

店長さんに「ダブル上限とスペシャルボーナス上限上げられますか?」とお願いしたら色々設定をいじって対応していただけました。
ファンタジアステーションの仕様上設定変更に時間がかかるらしく、ゲーム毎に設定していると時間がかかるということでスウィーピンワイルドだけ設定してもらいました。

「ダブルの上限今100000になってて、これだと50000枚までダブルできないんですよね。 何枚にします?」と聞かれたので「999999枚にしてください」と即答(笑)
スペボ上限はバイヨンは青天井になっている旨話したのですが、どうやらバージョンが違うのか、青天井設定はできないようです。
でも100万枚上限はできるようで、スペボ100万枚上限のダブルは499999枚まで叩ける設定にしてくれましたので、バイヨンと同様に遊べます。

設定変更後数分間時間がかかるので、その間店長さんと色々お話できました。
普段は亀戸店で遊んでいることを話したら、店長さんは亀戸店、サンシャイン店、上野アメ横店も経験しているとのこと。
シングルメダルランキングの強い店が多いなぁ。

設定が終わったのでひたすたスウィーピンワイルドを810betで回しましたが、何も起きずマイナス90万枚で終了。



























本日の最高記録はこちらの動画のとおり。
ああああ、最後もう一つ上の図柄が止まってくれれば、トータル100万枚で切られるのか、それ以上払い出されるのかとか確認出来たのに。
惜しすぎる結果になりました。

たっぷり遊んで超満足できたのでこれにて終了。
店長さんがやる気に満ちあふれていて素晴らしいなと思いました。
店長さんが来てからプライズを減らしてシングルメダルを(閉店した八王子店にあった台を使って)50台くらい増やしたとのこと。
BSZの4台並びが2セットあったり、スロット偏重の品揃えですが店内は常連客と思われる年配夫婦や外国人客がメインで客層に合わせた台選びがされているようです。
プラスアルファでこの日は私含めたイベント目当ての客も結構来てまして盛況でした。
バイヨンで見かけたことある方も結構いました。

帰りは南浦和から武蔵野線経由で帰るルートを考えていましたが、


倒木で運転見合わせ(再開見込み時間不明)だったので帰りも日暮里経由で帰宅。
ダイヤ乱れ時のみ発生する「吉川美南行き」はアプリで「吉美」と表示されるようです。


“アドアーズ蕨店イベント参加” の続きを読む

神イベント

本日は自宅でまったり。
競馬は小倉11Rで単複5番を買って複勝(5.7倍)が当たったのみ。
トータルでマイナス1000円くらいで終了。


先ほどアドアーズの情報をチェックしていたらこんなイベントが。







































「アドーアーズ蕨店」にて、3000円で2時間遊び放題のイベント!
数年前にシングルマシン増台された蕨店なのでこれは楽しそうです。
三脚の貸し出しも案内しており、動画撮影を生業にしている方々には最適なイベントです。

チャタリングスター等、アドオリを500betで2時間ぶん回せるの魅力的です。
それに加えてどのようなオペレーションで実施されるのか、どのように不正行為を防止するのかも興味深い所です。


これは是非bayonTVを解説しているYouTuberの方に遊んでいただきたいところですw
いや、真面目な話、ファンタジアステーションとEMAXJだけでも良いので類似サービスをして欲しいですよ。

これは大好評を博して他店でもサービス開始されると嬉しいので、是非遊びに行きたい。
蕨って遠いイメージがありましたが、日暮里から21分と以外と近い。

火曜日は祝日なので蕨行くのもありだな。



“神イベント” の続きを読む