S.忍野

 業務終了後浅草へ。
 「福しん」で夕食後、AD浅草でメダル期限更新。
 AD浅草は行く度にアドアーズオリジナル機が増えている印象。
 その分COOL104やMS筐体のビデオスロット、BSZ等が減少傾向。
 何故かREAL21は元気に稼働中(笑)

ADは即切り上げて、お隣のタイトーへ。
全身黒ずくめ(台座も黒色)の忍野忍フィギュアを1500円14手で獲得。
(12手目で店員に相談したら2手で取れた、やはりタイトーは店員アシストが強力)
d20171121_1.jpg

 画像左上に映っているスタンプ台紙は電車でGO設置店を3カ所回るとクリアファイルがもらえるというもの。(同一店舗で異なる日付で3回押印でもOK)

というわけで電車でGOの新作をプレイ。
現状路線は山手線のみ。
 原宿→目黒3駅(途中ゲームオーバーなし)で400円と高めの価格設定。
 やってみた感想は「グラフィックが綺麗になった電車でGO」という印象。
 山手線は見慣れた景色で速度も出せないのでいまひとつ盛り上がりに欠けるイメージ。

 せっかくグラフィックが綺麗になったのだから、風光明媚なローカル線とか採用するのが良いのではないかと思いますよ。
 五能線とか氷見線とか、紅葉の陸羽東線とか。(詳細はGoogle画像検索参照)

配当受け取り

途中長瀞に寄り道をして2周目のスタンプラリーをしつつbayonへ。
d20171008_1.jpg

d20171008_2.jpg

 前回は雨天寒冷でスタンプ押して折り返してきたのですが、今日は荒川のほとりを散歩してきました。
 天気が良く、人が多かったのですが良い景色を楽しめました。

 寄居経由で初めて「東武東上線快速」の恩恵を受けつつふじみ野駅に到着。(dobo氏と現地で合流)
 つけ麺屋と富士そばが駅前にオープンしていました。

メダルの結果詳細は例によって後日。
下記の通り、2回続けての大敗となりました(笑)
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2017/10/08の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/290分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:3回
10000枚以上の当たり:5回
開始時預け→終了時預け:1812169枚→1532974(-279195)
その他特記事項:MS麻雀とファンタジアステーションが調整中
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

土曜日祝日

23日はbayonに行ってきました。
 いつものseven氏にレンタカーを運転してもらいdobo氏、gek氏、きょんちゃんの5名で賑やかに。

現在画像まとめ中ということで取り急ぎ(ぼろ負けの)結果だけ。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2017/09/23の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/237分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:6回
開始時預け→終了時預け:2062139枚→1812169枚(-249970)
その他特記事項:sigma麻雀が調整中。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 下位の方ですが、私とdobo氏がジャックポットランキングに入りました。 残っていたらB1に合わせて10月来店の方向。
 (今回のB1は皆不参加の方向です。)

 今になって物語シリーズの一番くじ が23日に発売されたことを思い出しました。
 近所の本屋にあるので、残っていたら運試しで引いてみようかと思います。