ゲーセン与太話

8月19日(日)にdobo氏と共にbayonに行ってきました。
結果詳細はこちらにアップしました。

 

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2018/08/19の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/285分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:3回
10000枚以上の当たり:4回
開始時預け→終了時預け:4074273→3914933枚(-159340枚)
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==


さて、この日はsintraさんと一緒にダナパニで「昼食を取ったのですが、その際に昔私の地元に存在したゲーセンの合法性の話などをしました。(どの店も10年以上前に閉店していますし、Google先生に尋ねても全くHITしないので記載します)

事例1)100円メダル3枚でアーケードゲームとメダルゲームが共通の店があったが、問題ないのか?
(アーケードゲームが1クレジット1プレイ、ポーカーが1枚5クレジット、競馬、bingoサーカスが1枚10クレジット。)
→換金性がないのでOK。

事例2)100円で10クレジットのsigmaポーカー(ジョーカーズワイルド)が設置されていて、100クレジットで500円のクオカードの入ったカプセルが景品として排出された。
→グレーだが。黒ではない・・・

事例3)事例2と同じ店だが、別店舗のゲームセンターの店長より聞いた話だと景品が「裏大人ビデオ」のプライズ機があり、その売上げで店が持っている。
→景品の仕入れ価格はおおむね800円以内というルールがあるが、ゲーセン業界の自主ルールであるため大人ビデオを景品にするのは問題ない。
その大人ビデオが非合法なのでアウト!

補足
事例1の店舗は立石にありました。 この店舗が圧倒的な集客をほこり、次々とライバル店を閉店に追い込みました。 そしてこの店舗がビデオゲーム1ゲーム50円に値上げ&メダルゲームと分離を行ったら凄まじい勢いで客飛びして閉店。 立石には大手のsegaだけが残り、現在もレガシーなメダルゲーム中心のラインナップでも高集客力を誇っています。

昔は個性的なゲームセンター(個人経営、半分趣味)が多かったのですが、最早壊滅状態。
概ねほとんどの業界がそういう流れなのでいたしかたないところか。

「ゲーセン与太話」への3件のフィードバック

  1. マリンキャッチャーとか、1時以降も営業している個人ゲーセンとかいろいろあった記憶。

    100円→10クレ→景品の流れは、ゲーム機能付自販機扱いで??

  2. 以前コメントが書き込めないと伺いましたが、書き込めるようになったみたいですね。

    先日は色々と楽しいお話ありがとうございました。

  3. コメント書き込めるようになった模様です。

    ところで256サン、doboサン、メダル業務連絡がありますので、メールをいただけないでしょうか?

    よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

one × four =