アルカノイド1コインクリアのDVDを見ました。
さすが20年やり続けるだけあってうまい。
以外だったのは点数にこだわっているところ。
出てくるアイテムは全て取り、レーザーは打たない。
Bアイテム(右側に出口が開いてすぐクリアできるアイテム)をとっても、ブロックが残り1個になるまで粘る。
最終面に至っては残機潰しまでしていました(笑)
見終わったら、なんかアルカノイドがやりたくなってきました(笑)
カテゴリー: 日記
amazon
「ゲームセンターCXDVD-BOX2」を予約。
ついでに「GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~ (DVD付)」を購入。
昔のゲームの音楽集ですな。
大山のぶ代氏のアルカノイド1コインクリア動画が気になって購入を検討していたのですが、2万近い価格のため断念していたのですが、
¥3980で投げ売りされていたので購入しました。
amazonは発送日指定が出来ないのが不便ですな。
ネタは特にないが
相変わらず忙しいです。
金曜日は東葉勝田台の最終に乗り遅れました(爆)
せっかくだから、つけ麺大王で野菜つけ麺(大盛)をくいました。うまかったです。
タクシーで帰ったらいつもより300円くらい高かったです。
よくみたら、個人タクシーのくせに深夜3割り増しのタクシーでした。個人は全部2割増しではないようです。
気をつけましょう。
今日は眼科、歯医者をはしごした後、一部で話題となっている2円パチンコ屋を視察してきました。
当初は関西にあるらしいという話を聞いていたのですが、
調べている内に小岩にあることが判明したので行って来ました。
13時前に到着したところ客が数人しかいませんでした(汗)
台の品揃えが若干悪いのが原因なのでしょうか。
空いてるので500円ずつ、いろんな台を打ちました。
どの台もだいたい500円(250発)で18〜22回転くらい。大ヤマト2の釘はAD亀戸より甘いと思いました(笑)
まぁ出なかったのですが、通常の店よりたっぷり遊ぶことはできそうです。
ファンタジアの跡地にできたパチンコ屋ものぞいてみました。こっちは大混雑。
釘のショボさに嫌気がさして10分で退店。
久々にレジャーランドへ。
三国志対戦に10人近い行列が。そんなに面白いんですかね。
2DXが空いていたので2回ほどプレイ。
2円パチンコは長く遊べていいと思います。
空いているので集団で押し寄せても問題ないと思われます(笑)