忙しくなって参りました。
火曜日は23:40終了だったので会社→家までタクシー使用。
そしたら初乗り640円深夜割り増しなしの低価格タクシーでした。
しかも、支払額が2560円というキリの良さ(笑)
タクシー会社の連絡先をしっかり聞いて帰宅。
メダルゲーム(シングルマシン)、パチスロ(ジャグラー)、レトロアーケードゲーセン訪問の記録。 身内向けの近況報告、雑記など。 ※古い記事はレイアウト崩れ、リンク切れ、画像消失が発生している場合があります。
忙しくなって参りました。
火曜日は23:40終了だったので会社→家までタクシー使用。
そしたら初乗り640円深夜割り増しなしの低価格タクシーでした。
しかも、支払額が2560円というキリの良さ(笑)
タクシー会社の連絡先をしっかり聞いて帰宅。
CDやらDVDをずーっと適当に積み上げておいたのですが、この連休でようやく整理がつきました(笑)
CDは全部エンコーディングしました。HDDの容量とかかる時間を考慮して、全部WAV形式で保存しました。
10年前じゃWAV形式で保存なんて考えられませんねぇ。
で、現物はこんな感じで押入れ収納。
うん。きれいに収まったよ。 この状況を維持していくのがまた難しいのですが。
PCのデータも整理しました。せっかくだから我が家のデータ整理法を大公開。
デスクトップ晒しw
必要最小限のショートカット以外は設置しないようにしています。
頻繁に使うアプリは左下のクイック起動にいっぱい登録してあります。
ミクの周辺にニコニコ動画のアイコンが残っているのは気のせいですw
RAID1を組んだドライブのデータも整理してみました。
普段は「未整理」フォルダにぼんぼん放り込む→暇なときに振り分ける を繰り返せばファイルが行方不明になることはないはず。
又吉氏の政見放送を消失させてしまった失敗を繰り返さないよう、この状況を維持したいと思います。
おまけ:
ヴォーカロイドのパンフレットをスキャナで取り込んで壁紙にしてみました。
といっても、本当にデータ化しただけで特に手間はかけていませんw
日曜日はふらっとAD錦絲町へ行ったら、dobo氏、gek氏、seven氏と偶然遭遇。 偶然。
seven氏がエフェクターやらなんやらを見たいというので島村楽器→秋葉原と回ってみる。
こういうので曲とか作れたら楽しいんだろうなぁと思った。
まぁ俺には無理なのでw DTMマガジンの増刊(初音ミグ21特集)だけ購入。
ミクを購入したものの、「塊のルフラン」を作って以来、全くいじっていないので、そろそろ本腰を入れて調教(ダビスタ的な意味で)していきたいと思います。
帰りに寄ったトラタワでファンタジーゾーンを久々にやったら2周目の3面で爆死。
昔のシューティングの2周目以降にありがちな打ち返し(ザコを破壊したときに打ち返してくる弾。)にやられました。
月曜日は午後からAD亀戸へ。メダルがさっぱりだったので空いていたQMAを連コイン。
フェニックス落ち→優勝してドラゴン→フェニックスへ落ち。 11連コインに成功w
一人だけ正解できた問題が結構あったのでうれしかったです。
・並べ替え@雑学
関東の駅百選に選ばれた北総鉄道の駅
>印旛日本医大
・スポーツ@タイピング
1982年に田尾安志と争って首位打者を獲得した大洋の選手
>ながさきけいじ(長崎啓二)
・スポーツ@四文字言葉
鈴鹿でF1が初めて開催されたのは西暦何年?
>1987年
gek氏も以前言ってましたが、四文字言葉で西暦を答えるのってタイピングと変わらないですよね。
タイピングでも同じ問題を出して問題数を水増ししているのでは?と勘ぐってしまいます。