本日の結果

・QMAのトレイン検定
 2回目で2000点を超えたので、Sを目指してわからない問題を撮影しながら続行。
 あっという間に画像が40枚くらいたまりましたw
 復習してまたチャレンジしてみたいと思います。

 特別区主催のイベントに行く前に品川のホテルで中華食べ放題に激突。
 昼は2,800円、夜は4,500円で2時間食べ放題。
 2,800円分の元はとったと思います。 昔行った中華街の食べ放題より遙かにうまかったです。
 競馬は+350円の大勝ちw
 230倍の三連単が1回当たっただけですが。

 帰りは京急で帰宅。 立会川の駅まで徒歩で10分弱と思ったより近かったです。

組合視察

 これから、会社の人と特別区競馬組合の視察に大井に行ってきます(笑)
 早めに出て地元QMAで新検定をやっていこうかと思います。
 結果報告は後ほど。

 

先日upしたエヴァ4動画が10,000再生突破していました。

【ニコニコ動画】CR新世紀エヴァンゲリオン使徒再び【リーチデモ09】突確詰合せ

 

次に10,000再生突破するのはマイリスト登録が一番多いこの動画ですかね。

【ニコニコ動画】CR新世紀エヴァンゲリオン使徒再び【リーチデモ05】全回転詰合せ

1日平均で130再生くらいなので、思ったよりも需要があるみたいです。
再生数は多いほうがいいので時々見てやってください(笑)

DS版QMA

 結構やってみましたが、思ったより楽しめます。
 wi-fiに接続できる環境さえあればアーケード版と遜色ない全国トーナメントが楽しめます。
参加人数が8人なのと、対戦回数が1回少ないのがアーケード版との相違点ですが、他の部分については普通に楽しめます。
あくまで個人的見解ですが、良い点、悪い点を列挙してみます。
良い点
・キーレスポンスが良い(並べ替え、四文字言葉等)
・予習が単発で好きなときにできる。
・学校名が設定可能でウケを狙える。
・友達登録した人同士でトーナメント対戦可能(最大8人)
悪い点
・並べ替えで「イ」と「ィ」等の見分けがつきにくい。
・購買部でリエルが上画面に表示されるためタッチできない。
・混雑時はサーバーに接続しにくくなる。 今まさに繋がらない状態(笑)

 あまりの完成度の高さにアーケード版からの客流出を心配してしまいます。
 wi-fi環境さえあれば、対戦会も自宅から出来てしまうわけですな。

 今は回線がつながらないので予習で☆を増やしています。