錦→亀

 金曜日は対戦会お疲れ様でした。
 私の成績は運(問題の引き)に左右されていることを痛感しました。
 桜島線の正式名称は「ゆめ咲(さき)」線でした。 

 

 本日は雨にもめげずに三トヤへ。
 ストレスなく回る台(アタッカー良)をゲットできたので勝負。
 結果50kで850回転・当たりなしでした。 ちょうど1k/17回転と満足できる結果でした。

 時間があまったので亀戸視察。 ラプ夕一
 エヴァは減台・釘ガチガチでもうだめぽ。
 GAROは回りそうな台は散見されますが、アタッカーが鬼。
 海も釘悪。
 GAROを打ったら2kで30回転。 ちなみに最初の1kで21回程回ったw

 久々に2階。 甘デジも釘がちがち。 「上まい3」を打ったら1k/12回転でした。
 この店の甘デジにしては良い方w 1.5k投資で疑似連4回発生。
 エレベーターがデパートを突き抜けて上空まで上がったので当たるだろうなぁと思ったら
当たり。
 4R→時短中4R→ST引4R→ST引16ラウンドで一箱出して終了。 三トヤの負けをちょっとだけ補填。
 この台、確変4回転が5秒くらいで勝負がつくのでスピーディーで良いです。
 いつの間にか今年の甘デジ一番人気になっていますw

 明日も三トヤで今日と同じ台打ちますかw

巻き込まれた

 東西線が激しく運転見合わせ。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090909AT1G0900L09092009.html
 とりあえず、こんな状況でもバス停にきっちり整列する葛西駅の乗客が素敵だと思ったw

 

 利用区間が完全停止。 それはいたしかたないのですが、T浅草線で運転見合わせの放送が
あったのはドール・シティ出発直後。
 結局、ジャパニーズ・ブリッジからシャロー・グラス・ブリッジまで戻って、総武線でボイルドライス・ライスフィールド・ブリッジへ。
 アナウンスをシャロー・グラス・ブリッジ到着までにしてもらえれば、15分失わずにすんだのに!!! 惜しい!!!!!
 早めにアナウンスしてくれれば好印象なのに、アナウンスがおそいうえ、ジャパニーズ・ブリッジ駅の駅員にさらっと「反対方向のトレインにオンして、シャロー・グラス・ブリッジでイエローのトレインにチェンジしてください。」
的なことをいわれたので大変腹立たしかったです。

 しかし総武線利用者(上記リンク先に出向している人等)は大変だったんでしょう。
 小岩に住んでる人に聞いたら、「各駅はまったく乗れないので、市川に戻って快速に乗った」と言っていました。
 みんな西船橋で乗り換えるから、各駅停車のが混むわけですね。
 市川に戻って快速に乗るというのはかなりの好判断だと思いましたw

 

 仕事を早めに切り上げてGARO打ったら当たりなし-30kでした。 以上。

シルバーウィーク

 9月の連休の呼び名らしいです。 またもや初見は週アスな罠。

 wikiによると体育の日と勤労感謝の日を11月上旬に集中させて11月にも連休作る案もあるとか。
 連休が多いと月単位で仕事をしている職場は大変ですよねぇw

 ところで、高速道路無料化とか本当にやるんですかね。
 フェリー・航空・鉄道で競争力の弱い会社は(国に)潰されるわけですね。

 現状の週末1000円でさえ、通常の土曜早朝から20km渋滞とかおめでたいことになっているのに、
無料化したらどうなるんだろう。

 個人的には車も免許も持っていないからメリットはなしということで。
 なので、興味は本当に実施するかどうか。
 政策内容が良かろうが、悪かろうが、公約に掲げた以上は完全実施を期待します。
 経過措置(問題の先送り)とかでお茶を濁したら政権交代した意味ないですよ。

 

 仕事も色々大変だし、GAROは当たらないしろくな事がないです。
 ここ2日は忙しくて三トヤに行けなかったのが、一番の幸運ですw