夏休

 今日は夏休みでした。
 明日出勤してまた休み。 22or23が出勤。

 することもないので三トヤへ。
 GAROで今日も悶絶。
 880回転で単発→491回転で単発→13回転で単発、2箱残して即終了。
 75.5k投資、12.5k回収、-63kでした。 今月は不調。収束期w

 今月は6585回転で初当たりは10回。 単発9回の魔戒が1回(5連)
 初当たり確率が1/659で、魔戒突入率10%。

 近隣のゲームワンに移動。 この店ってQMA3台あったんですね。
 この店のぎっちり詰め込んだかんじの配置は好きです。
 QMA6はトナメの予習3回なんですね。

 しばし遊んでADへ移動。 こっちはひたすらレッスンモード。
 スポーツを勉強してきた。 画像加工はしたので、久々に問題を某所にupする予定です。

 

 銀週間は予定なしです。 以上。

248→橋本→錦

 半蔵門線で錦糸町→超梓で八王子へ、健康具合を診断してきました。
 しかしアルカイーストのJR連絡通路の階段は急ですよね。女子高生のパソツ丸見え

 高尾の一駅手前で下車。 小一時間で健康具合の診断は終了。
 朝が食べられなかったので八王子の吉牛で定食。 カフェベローチェで時間を潰して
「光線」という名前のパチ屋を視察。
 いきなりやたら綺麗な内装、パーソナルシステムということで、駄目そうな予感。
 しかしGAROを見ると良い感じ。 20k/390回転でした。 単発一回で出玉は1670発。
 交換率はおそらく2.5だと思いますが、それでも充分な感じでした。

 横浜線で橋本へ。 4年ぶりにアドアーズ橋本へ。
 レア台としては、サマバケ、ナウプレ、サーフィンUSA、スキャッターズファンDX、アルチDX、
ジョーカーズダブルDX。
 店がとても広いので置いている感じもしますが、なかなかの品揃えです。
 メダルも5000円で1250枚と安価です。
 サマバケ、ナウプレ、サーフィンUSAに計5000枚投入したものの出ずに終了。
 久々にADに大量投資w

 錦糸町へ移動。 
 乗換えが面倒なので橋本→【横浜線】→長津田(ながつた)【東急・半蔵門線】→錦糸町
 乗換えは1回ですんだけど、結構時間がかかりました。

 結局三トヤ。 26.5kで引いた当たりが単発。 地獄はまだまだ続きますw
当たった台の釘の悪さ、今月の調子の悪さを勘案して、一箱流して終了w -20k

 締めはアドアーズでQMA。 並べ替えでフルカラーを表す色数「16777216」が出て即答。
 正解率31%でしたw

 天一にいったらいつの間にか定休日が月曜日に!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 仕方ないのでコンビニで適当に買い物して帰宅。 とことんついていない一日でした?。

錦→舟

 こりずに三トヤ。
 今日は34kで単発を引き、1箱飲まれて終了。
 3台打って平均1k/16.3回とそこそこでした。

 

 総武線亀戸→亀戸線で曳舟へ。
 味の横綱で昼飯。
 ミソタンメン大盛(680円+大盛200円)を注文。
 野菜の盛りはリンク先の写真通り。
 取り皿もないので、麺に到達するまで5分くらいモヤシを食べるw
 山盛りのもやしには下味がしっかりついていて、仕上げにかけたごま油の風味も手伝って
モヤシだけでもおいしく食べることができました。
 麺が太麺なので、野菜に手こずってものびずにおいしく食べることが出来ました。
 昔ながらの中華料理屋の味ですが、個人的には好みです。
 近所にこんな良い店があるとは知らなかったです。

 どうやら墨田川高校の学生さんが多いようです。 だから安くて量が多いんですね。

 

 明日は健康診断でエイトプリンスです。 特急券は購入済。
d20090913.jpg 
この時間帯は特別快速走っていないうえ、結構混雑するので特急は重宝します。
午後はフリーなので多分三トヤw