錦→ふ→オーバーバレー湖街

 9:55に三トヤへ。 何故かdobo氏が並んでいました。偶然ですね。
 GAROで短時間勝負。 dobo氏は14.5kで本予告疑似連3回から魔界竜で10連。
 私はその間26k/456回転当たりなしで終了。
 2人トータルで店に勝ったのでよいではないか。

 総武線でオツァノミヅ→丸ノ内線でイケヴクロ→東武東上線でフヂミノへ。
 来週のイベント参加登録のために行きました。 結果はこちらを参照。

 適度に遊んだ後、武蔵野線を利用して越谷レイクタウンへ。
 目的は「利休」の牛タンを食べること。 駅から意外と歩いて(12分程度)店舗へ到着。 店外に20人くらいの列が。
 店員さん曰く「30分くらいでご案内できます。」との事なのでまつ。
 調理時間の短い料理なこともあり、意外と早く店内に入れました。
 私は、「牛タン定食1.5人前」 dobo氏は「牛たん【極】定食」を注文。
 タンが厚くて柔らかくて激うまでした。 若干お値段は張りますが、価格以上の価値はあります。
 駅から遠くて立地も悪いのですが、また行きたくなるお店でした。

 帰りの武蔵野線が5分程度遅れていたものの、新越谷での乗換えには影響なし。
 地元タイトーのQMA空いていたので200円(4回)やって帰宅。
 プロ野球検定難しすぎw

連休は6打数5安打

 3日間とも三トヤに行きました。
 おおむね朝突撃、13時過ぎたら撤収モードの流れです。

 土曜日は、11kで2連→単発→12連 11箱流し。 夕方再突入して25kで2連。
 日曜日は、50kで当たりなし。
 本日は、8kで5連→24連 30箱流し。

 10月トータルは単発3回、魔戒12回。 (突入率80%)
 月次の収支も今のところ+312kとそこそこ。
 ここ3ヶ月の結果で、この台は「50%の魔戒チャンス」を引けるか否かが勝負の分かれ目であることを実感しました(笑)

連休まとめ

 連休も主にGAROでした。
 以下GARO以外の内容を記載。

・金曜の夜
 某所でQMAの対戦会。 1位がとれたので満足。 スポーツは修行が必要(前回も言った気がする・・・)
 四文字の茨城県の市名問題で、珍しく自信満々で「常陸大宮」と回答して正解したら、正解率5%でした。
 最近合併した市町村名は少しだけ得意ですw

・土曜日
 GARO後、錦糸町ADでQMAを連コイン。 プロ野球検定でSを取ったところで、偶然seven氏と合流。 秋葉へ行くことに。
 目的 : seven氏→サンプリングCD購入  私→リブルラブル。

 トラタワにて、リブルラブルの隣にある「ザクソン」(セガの斜めスクロールシューティング)にseven氏が挑戦したら、200点でゲームオーバーになる罠。
 次に知らない方がやっていたのですが、2900点でゲームオーバー。 難しいゲームなんですね。

seven氏がトラタワのポップ画像を貼っていたので対抗。
d20091012_1.jpg
7階トイレの個室に貼ってありました。 このときは幸いスムーズに流れました(笑)

もうひとつ、先日市川メトロ2階でのdobo氏GARO画像。

d20091012_2.jpg
上皿に限界までのせてみた。
 私もこの間三トヤで単発当たりの直後に真似をしたら、16回転で当たりを引いてしまい、
玉を戻すのが大変でした。 dobo氏には責任を取っていただきたいw