錦→タートル

 三トヤへ。 10:10分くらいに言ったら唯一の良台に既に先客が。
 仕方なくほかのだいに着席。 3kで魔戒8連を引いたもののあまりまわらないので4箱流して終了。
 狙いの台も空いていないのでタートルドアーへ。

 サソトワでライトエヴァ。 2kで24回転。スルーアタッカーがよいのに、この回転数ではいけません。 ライトタイプ(当たりやすくて出球が少ない)は釘を甘くすると、儲けが出にくいのはわかるけど、もう少しなんとかしてほしい。

 信号を渡ってラプ夕一へ。 GAROが半分の15台に減っていました。
 座って1回転目で魔戒を引いて10連したものの、出玉は15400発といまいち。
 大当たり中観察したかぎり、回りも悪そうな感じ。

 星屑へ。 ぱっと見た感じアタッカーが悪いのと、GAROがないことからさっさと退散。

 亀戸のパチ屋はやっぱり駄目でした。 無駄足踏みました。

 

 あと、ADはギタドラXGが入って配置換え。 2DXは100円ジョイント。
 QMA7は4台→3台。 XG入ってQMAが減るのは錦糸町と同じ流れですな。

 そういえば、錦糸町三トヤのQMA7が予習7問の2回になっていました。(設置は2台)

 QMA7になって客が減ったような気がするのですがいかがでしょうか。
 →新作が入ってから満席で座れなかったことが一度もない。
 →ここ数週間(平日夜)にやりにいくと1台も稼動していないことが多い。
 →全国トーナメントがフルゲートにならない(CPU7人とか)

 キャラ削減で止めた人が多いのでしょうか。。。

錦→シャローグラス

 三トヤへ。 先日のヘソ馬鹿開き台は元通りだったので、第2希望の台へ。
 24k投資でアニメリーチ直撃(魔戒確定)→ガーゴイル☆☆に負けて終了。

 まだ午前中だったのでメダル更新のため浅草へ。 都08系統の混雑を何とかしてほしい。
 今は桜の季節だから仕方ないのですが。 押上にさしかかると乗客全員が右側を向いていました。
 スカイツリー効果ですね。

 タイトーで2000枚メダルを消費。 後25000枚くらい。
 AD浅草を除いたら土日限定で10000円/2300枚だったので10000円分だけ。
 前回なかったアルチDX(MAX80bet)が入っていて震撼。

 リピートウイン→SFDX→アタック→パニックといいところなく終了。
 なにげなく座ったGONZOで爆裂。
d20100410_1.jpg
右上の画像の配当が謎。 「ネコ×5withダブル(2000枚)」と「ダブル×3(1000枚)」が重複カウントされています。

 GONZOで当たったメダルでアルチDX、リピートウイン、ナウプレイングをMAXbetで回しまくって大変楽しめました。 終了時預け枚数は0枚ですw

 最後に、浅草の裏名物、東武浅草駅の先端です。(2番線停車中列車内から撮影。)
 d20100410_4.jpg
 隙間の広さと、隣ホームとの電車の距離がやばい。

 日曜日羽のエヴァスロで100k勝ちしたdobo氏に対抗するため三トヤでGARO。
最初に座った台が1kで疑似連2回、エンブレム無しレギュレイス。
 なぜか槍をつかみそこねて爆発。 しかも魔戒に入って6連で即止め。

 まだ時間が早いので他の台に移動したところ、
 座って盤面を見た瞬間思わず叫んでしまいそうになる台に遭遇。
d20100405.jpg
 等価なのに、ヘソ開けすぎw アタッカーもさすがに締めていますが、
某羽と比較っすると神レベルのアタッカーです。

 10kで213回転でした。 土日までこの状態だといいな。

 

 

 さて、半分勢いで買ったノートPCですが、買ってから実際にどれくらい稼働するかが見ものです。
 少なくともdobo氏が昔購入したibookよりは稼働させたいと思っています。

 今後のPC回りの環境としては、回線を変えるかもしれません。
 今はBフレッツで高価格高品質回線ですが、もし実用上問題ないんだったらWIMAXにしてもいいかなぁと考えたりしています。
 まぁこれはまだまだ先の話になると思います。