アイマス2

 ゲームショウでアイマス2の詳細が発表。
 だいぶ前作とは変わったようです。
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12151997

・男性キャラが3人追加。
・伊織、律子、あずさ、亜美がライバルキャラとなり、プロデュース出来なくなる。
・オンライン対戦はなし。

新要素もありますが、前作であったオンライン対戦がなくなることと、
前作プロデュースできた4人がプロデュース出来なくなるのはどうなんでしょうか。

QMA7も大幅にキャラ削減されましたが、ゲーム進行に影響を及ぼすものではありませんでした。
アイマスの場合、もろゲーム内容に影響するので、ファンの動きがきになります。
ネットではちょっとしたお祭りになっていますが。

 

XBOX360版でヘビーユーザーの意見を聞いて、PS3で完全版をリリース。
なんてテイルズオブヴァスペリアと同じオチは勘弁してもらいたい。

 

上記動画の市場に貼られていたドリクラの発売日がすごいことに。
d20100920_1.jpg
予約している人はその日まで生きている自信があるわけですね。

メダル減

三トヤのGARO、エヴァともに1k15?16回転。 微妙。

AD淺草は預けを大幅に減らして終了。

 

プルシップ情報。
TSUTAYAキター!
ケンタッキーキター!

求人情報を探すと結構耳よりな情報が手に入ります。
曳舟はコーヒー店がないのでドトールとかスタバとかエクセルシオールとかできないかな。
(ベ■ーチェはブレンドコーヒーがまずいにで勘弁してほしい。)

イトーヨーカ堂新曳舟店の不安要素
・駐車場を大量に用意しているが、道路が狭いので大丈夫なのか。
・車利用客の行動範囲内、(木場、東四つ木、亀有、西新井)にヨーカドーとかアリオがあるので、客の取り合いにならないのか。
・周囲の商店街などへの影響が大きそう。
・今までのヨーカドーに慣れた地元民にとっては店が広すぎて混乱するかも。

 完成してみないとわからないですね。
 大量の税金をつぎ込んで再開発しているのですから、利用しやすい店であることを
願っています。
 個人的に一番問題なのは自宅最寄りのコンビニが閉店することなんですがっ(笑)

ボイルド太郎

 某立ち食いそば屋で冷やし鶏ごぼうそばをたのんだらごぼうの天ぷらがミイラ化していました。(ぱさぱさ)

 これは揚げた後、かなり長時間にわたり放置されていたようです。
 放置する、これ即ち「暖かく見守る」ことです。
 これは立ち食いそばの世界では定説ですから。

 立ち食いそばやは安価なので、天ぷらとかご飯とかそば以外の再度メニューには危険がいっぱい。
 先日昼に小諸で食べたかき揚げもぱりぱりでした。

 amazonで職場での勉強会に使用する書籍を購入。
 某氏の懐が暖まったことでしょう。

 

 さて、ふじみ野は期限的に10月の3連休までには行きたいところですが。
 関係者各位の状況はいかがでしょうか。 車でいきたいなー。