草63 他

 何か、今度の土曜日出勤になりました。
 上司から「その場に頼めば断らなさそうな職員がいたから頼みました」的空気が流れていました。
 しかし、電車空いている・まるきゅうラーメンの土曜日メニューが食べられる・普段経験できない仕事が経験できる。
デメリットがないからいいや。

 仕事帰りに草63で浅草公園六区まで。 ADのイベントに挑戦する前に晩飯。
 ゴージャスにうなぎでも食べるか! と意気込んだらうな鐵(TX浅草駅にうなぎの臭いを充満させている店)は第2火曜日が定休日でした。
 日高屋で野菜炒め定食に落ち着きました。

 

 メダル。 とりあえずスロットだけ登録。
 d20101012_2.jpg
直前にBAR・7混じりの赤白青引いてちょうど5000枚になりました。 無事故。
ポーカーも登録狙いで39betしたのですが、9984チャレンジ2回でディーラー10、Kでどちらも負け。
残りを純金に100betで突っ込んで撤収。
イベントは今週の金曜日までなのでポーカーも登録しておきたい。
(常連さんから乙で100000が出たという貴重な情報を得ました。 スロットはまぁ無理しないことです。)

 

その他1
週アスの表紙は時々2次元が来ますね。
d20101012_3.jpg
アイマスの星丼さんかと思ったら「俺(以下略)」というアニメのキャラらしいです。

その他2
ポテチ用トングがおまけでついていたので久々にポテチを購入。
↓説明書
d20101012_1.jpg
食べかけを留めるクリップとしても機能するのがよく考えられているなと思いました。
限定の販促品に釣られて普段買わないお菓子を購入してメーカーの思うつぼですな。

 

その他3
XBOX360のF12010を買いました。
とりあえずモナコを走ってレースゲームの進化っぷりを体感できました感動しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12402605
プレイしていても風景を見る余裕がないので、テスト動画をupしました。

いつものルート

三トヤ→AD淺草のいつものルート。 どっちも駄目でした。
淺草はまたジャックポットランキングやっていました。 今週の金曜日までです。
平日に行けたら行ってみようかと思います。

 

ネタがないときはスカイツリーの写真に限ります。
d20101011_1.jpg
(日曜日に撮影)春日部に行く際に曳舟駅ホームから撮影。
天気が悪いとこんな感じで頂点付近は雲に隠れてしまいます。

 

今日は快晴だったのではっきり見えました。
d20101011_2.jpg

粕壁

 dobo氏、seven氏と共に春日部のドリームゲートに行ってきました。
 dobo氏が反対方向の電車に乗ってしまったりトラブルもありましたが北千住で3人合流して春日部へ。
 駅を降りる前に野田線のホームにある立ち食いラーメン屋で昼食。

 昔売り切れで食べられなかった「天ぷらラーメン(550円)」を食べたく、私の希望をゴリ押しです。
 今日は売っていました。 dobo氏も天ぷらラーメンを注文。

 味は昔ながらの醤油ラーメン。 麺の量が思ったより多かったことと、チャーシューはしっかり煮込んであって美味しかった事が意外でした。
 ラーメンの上に野菜かき揚げがどーんと乗っている様は一見の価値ありです。 醤油ラーメンに天ぷらは意外と合うことが判明。

 目的のドリームゲートへ。 タクシーに乗ったらぎりぎりワンメーターでした。 2km弱といったところでしょうか。
 bayonでボーナスコンプリートしたので、いきなり1000枚もらえましたが、始めに1300枚の当たりを出した後は、1000枚以上の当たりをひけず、10000円分購入した後も良いところなく終了。
 預けがないとメダルゲームなんてこんなもんですねぇ。

 後はGAROと2DXとテトリスとぷよぷよ通を遊んでいました。

 dobo氏は見事コンプリートしていましたねぇ。

 店の規模はAXより広く、bayonよりは狭い感じ。 
 MAX40とマルチフルーツがあるのが嬉しい。 どの筐体も音量が大きめなのが嬉しい。
 2DXが爆音で100円ジョイント設定なのが嬉しい。

 総合的には良い店だと思いますが、メダルゲームの客が日曜日の割に少ない(特に2階の18才未満立ち入り禁止コーナー)ことと、春日部駅から徒歩20分弱という立地の悪さもあり、頻繁に来店したいと思える店ではありません。
 地元にこんなゲーセンがあったら最高なのですが。

 

 夜遅くなったので夜飯は春日部駅前のラーメン屋で豚骨ラーメン。
 「錦糸町む●つみ屋」の豚骨ラーメンより遥かにおいしかったです。

 帰りは区間快速に北千住まで乗車。 遠方からの客が多く座れませんでした。

 野菜が不足しているような気がしたので、帰りにコンビニで野菜ジュースを買いました(笑)