知らない天丼だ…

三トヤでGARO、今日は30k使って単発一回。
平均16.9回と安定してよく回ったので大変満足。

 dobo氏が錦糸町に来たというので店外にでて電話連絡。
 タクシー乗り場の前でお互い背を向けて通話している罠。

 都08で浅草へ移動。 青木亭は通過して、折角なのでwinsによってジャパンカップダートの勝馬投票券を購入。
 中央競馬の馬券を購入するのは多分16年ぶりくらい。 結果は記載しないこととします。

 昼食は先日紹介した「天健」へ。 上天丼(1900円)を注文。
 この店は手際が良く、料理が出てくるのが早いのが気に入りました。
 店主が競馬新聞とにらめっこしていると思ったら、いつのまにか天丼が出てきましたw

 やっぱり美味いですね。 特にイカが美味かった。
 土地柄ちょっと高めですが、すしざんまいよりは安く済むのでまぁ良いのではないでしょうか。

AD浅草でメダル。 dobo氏と主にボンスピ。

25betでオートプレイ。 16000枚でコレクト。
その後100betで全て飲まれる罠。
d20101205_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パニックで5000枚だし、JDRをひたすら回し、再びボスン

なんと、残り3回でオールチェリー(100倍X3)叩かず記念にコレクト。
100betにして全て飲まれる。 その後50betで回したものの何事も無く。
d20101205_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局預けを減らして終了。
メダルを無料で遊んでいるのでお詫びのUFOキャッチャー。
綾波が500円で取れました。
d20101205_4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真だけとって箱にしまいました。

 

dobo氏が2DX行脚をしているとのこと。
そういえば職場のある池袋東口はゲーセンが多いんだよなと思って調べたら。
d20101205_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたい400m四方に7軒もありました。 私はここら辺から行脚を始めたいと思いますw

 

99

 昼頃から三トヤ。
 GARO、最初の2台が3k42回転、1k10回転と絶望的。
 3台目がそこそこ回ったので続行したらすぐに当たり。
 4連→全部飲まれる寸前に単発→40回転くらいで魔戒を引いて12連。
 17時ちょっと前に終了。

 ちょっと遅くなってしまったけど秋葉へ。 データ保存用に2TBのHDDでも買おうかと。
 九十九がタイムセールで凄まじく混雑していたので他店へ。
 どこも九十九と比較すると品揃えが悪い印象。 
 ゴーゴーカレーで食事をとって、CLUBSEGAでモンスターランドをやって時間つぶし。
 ドルアーガは先客ありで出来ませんでした。

 九十九にもどってHDD購入。
 ウェスタンデジタルの2TB、7200rpmのサーバー向け高耐久モデルを18980円で購入。
 普通のモデルだろ7800円くらいですが、信頼性の高さと回転数の高さ(通常モデルは5400rpm)を考え、サーバー耐久向けモデルを購入。

 決して10,000円以上購入でもらえる紙袋目当てで高いのをかったわけではありません。

d20101204_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラビたん(ヤマダ電機のイメージキャラ)の扱いがひどい。
d20101204_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足が土に埋まっているし、格好が全裸っぽい。

 

あと、電気まつりの影響で矢ロ真里のクリアファイルもらいました。
万世の割引券がついた抽選券は今回もらえないのでしょうか。

 

 

dobo氏から新小岩の○ハンが良かったとの情報が。 
機会があれば行ってみたいと思います。
この台は設置されていますか?→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8622625

浅草

 草63でAD。 ボンスピンとピュアホイールとドッギートリーツで30000枚ストレート負け。
 ドッギートリーツで48000枚チャレンジで負けたのがMAX爆死。

 晩飯は「ふくしん」に初挑戦。 日高屋系の安価なラーメンチェーン店です。
 池袋には5店舗あるものの、マイナーなチェーン店です。

 今話題の「海老ソバ(630円)と餃子(100円)を注文。
 海老が5個くらい入っていて思ったより美味しかった。
 とろみ付けのゼラチンが若干残っていた点がきになりましたが、値段相応でした。
 餃子は5個で小さめ。 味はいまいち。 100円は高いと思った。

 店員の応対も良く、料理提供の待ち時間も短かったです。
 思ったより良かった。 後、日高屋と違って禁煙なのも良いです。
 昼食の選択肢に追加ですな。

 

 

“浅草” の続きを読む