セッテーロク

 先日買ったグラボについてネットで調べていたらみんな爆音高熱に悩まされている「準地雷品」であるということがわかりました(爆)

 というわけで今のグラボは後日処分(売却等)することとして、三トヤ(魔戒11連)を経由してまた秋葉へ。
 昼飯は最近定番のヒヤタの超盛350円。 中央通りに小諸そばは2件あり、ピークを外せばすいているのでおすすめ。

Radeon HD 5770にしました。ギガバイト製です。ファンが2個ついていて静音をうたっているので大丈夫なはず。 グラボの性能としては前のより落ちますが値段はおなじ14800円。
 あとケースファンも今のやつより高速の1600回転のものを購入。
 これで熱問題は改善され、騒音も多少軽減されるはず。

 秋葉から亀戸へ。 4円スロットに突撃したら偶然seven氏とdobo氏が鬼武者を打っていました。
 メダル共有OKということでseven氏からメダルを頂戴して遊戯開始。
 2000円くらいでビッグ引いて、ART入って、4時間くらい当たり続けました。
 なんと4000枚も出ました。

 dobo氏曰く、「設定6」とのこと。(ペイアウト率100%オーバー)
 ART(アシストリプレイタイム)ってパチンコでいうところの時短ですね。
 時短回数抽選に当たると加算される感じで。
 ART中にBIGを引き続けるとまるでパチンコの確率変動みたいな気分に。

 

 dobo氏とリンガーハットで夕飯を済ませて帰宅。
 遅くなってしまったのでグラボ換装は後日。

 この日記はvaioで更新しております。

170k

淺草。 プラムJOJOの3倍を引いて53000振り切り一回のみ。

5倍を引けば6桁だったのに。 ションボリック。

けいおん!のうちわは秋山さんをゲット。
田井中さんが大量に余っているのは仕様ですか。

後は使いどころを探るのみですw

 

今シーズン毎話見ているアニメは変ゼミです。
http://www.nicovideo.jp/watch/1304934366
12分だからさらっと見られるのがよい。

511

http://www.nicovideo.jp/watch/sm182329

 淺草に言ったので、2DXをやることはできませんでしたw
 淺草は2回振り切って残高250k。

 

 今日の昼食は「俺の空」のつけ麺。 おいしいけど油がきついですよ。
 しかし麺の量が同じ400gで小諸そばは290円、ラーメン屋は800円。

 この業界、スタバとかもそうですが、高い価格であるというイメージを定着させるのが勝負の鍵だと思いました。
 ユーザーがその価格で満足していればよいのですが。
 牛丼業界もそろそろ高級志向にシフトする店舗が出てもよいのかなぁと思ったり。

 ローソンがまた「けいおん!」フェアを始めたようで。
 今度はお菓子2個で「うちわ」が1個もらえるようです。 前回とはうって変わって全種類残っていました。
 前回で味をしめて多めに準備しているのでしょうか。

 明日の朝残っていたらネタのためにゲットしておこうかな。
 そういえば前回買った中野さんのクリアファイルはいつのまにか行方不明になりましたw