GARO→メルル

 朝からGARO 今日は60k使って単発3回。 コンスタントに1k/17回回る台だったので頑張ったけど悪い流れは変えられず。

 ここのところ単、3連、単単単単で150kくらい直滑降。
 ここ2日三卜ヤGARO全台店が勝ち越し。

 明日も良く回る台に突撃して回るようだったら勝負する予定。

 

 無論花火は行かず、帰ってメルルのアトリエ。
 d20110827_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全トロフィーゲット。 エンディング全部見ました!
RPGゲームをここまでやり通したのはFF7以来か?

調合システムが奥深く、操作性の良さ、アクセスの短さと完成度の高いゲームでした。
強力装備を引き継いだ2周目以降は戦闘が作業化してしまったのが残念。(かなり終盤のボスキャラまでごり押しで倒せてしまう。 雑魚との戦闘はおおむね5秒以内に終了)

 無料DLCコンテンツで新しいステージが現れてそこのボスが鬼のように強いので、今後はもっと強力なアイテムを調合して新ステージをクリアするのが目標ですが、あまりにも強すぎるので挫折するかも。

トロフィーコンプ記念に壁紙を作りました。どうぞご利用ください。
 d20110827_2.jpg

雨雨

 金曜日は午後に凄まじい雨が降りました。
 電車止まって帰らない危険性もあるのでふじみ野行きは中止としました。

 でもメダルをやるという気分だったので三トヤGARO経由でAD錦糸町。
 1万円3000枚X2が何事もなく終了。 ふじみ野へ行っても同じ結果が待っていると思うと激しくモチベーションダウン。

 家帰ったら眠くなったので風呂に入ってそのまま就寝。 22時に寝てしまいました。
 ヱヴァ破は見ませんでした。 次作は来年の秋ですか。
 次作公開前に破は再度見ることにします。 Blu-ray版購入済なのにまだみていない罠w

 ヱヴァのパチンコ新台はまだ?
 GAROが期限切れで設置できなくなる11月頃には出してほしいところ。

 

 今日は花火大会なので出かけると夕方ひどい目にあいますw
 見所は交通規制で変な行き先のバスが多数運行されるところでしょうか。
 石原三丁目行きとか。 年一回のために行き先表示を用意している交通局もなかなかのものです。

アイスクアトログランデアメリカーノ

 スタバ夏の定番。 水を少なめにしてもらって、ミルクとガムシロを適量入れると胃に優しい(と思う。)
 新人っぽい店員に表題の通り注文したらちょっとしたパニック状態に。
 これは面白いのでこの店員さんの時は極力複雑な注文をするように心がけたいと思いますw

 今日もGARO。 6台フル稼働で2時間くらい打って全体で当たったのが単発1回のみ。
 シマ全体重苦しい空気が漂っていました。 やはり他人でもいいから当たっている人がいないといまいち盛り上がらない。
 アラジンネオは32台あるのにガラガラなのでGAROをもう少し増やしてくれると嬉しいな。

 帰りになりたけ。 にんにく入れすぎ。
 錦糸町北口はラーメン屋がかなり豊富になって参りました。
 小法師x→喜多方ラーメンチェーン店(安定したおいしさ)
 なりたけ→ギタギタ醤油or味噌ラーメン(油少なめの方がおいしいかも)
 タンメンしゃきしゃき→タンメン専門店(タンメン、餃子が絶品だけど混雑が激しくて疎遠)
 神鷹山→家系ラーメン(名刺の住所が墨田区錦糸町になっているのが許せないが 味は良い)
 天下一品x→説明不要。
 双麺x→旧漁だし亭(バーガーキングの隣) 未訪問です。
 匠屋x→新小岩から移転してきたらしい有名店。
 花月x→チェーン店 最近できた。
 青葉→テルミナ内にオープン。 チェーン店化した有名店

 最近よく行くのは顧客分散で混雑しなくなった「なりたけ」と新規オープンの「神鷹山」ですな。
 xがついてる店は喫煙可の店なので注意です。 選択肢が増えたのでxの店には全く行かなくなりました。

 

 明日は18時か18時30分のTJライナーでふじみ野へ向う予定。
 3万円で9000枚買うのでとりあえず10万枚預けるのを目標に頑張ってきます。