ad淺草に弐寺入荷

 次回作稼働にあわせてAD淺草にビートマニア2DXが入荷される模様。
 AD淺草へ出かける動機付けになるかも。

 今日は三トヤ行ってきます。
平日→出玉が多くて確実に座れ、徒歩で帰宅可能な押上
    (時間によっては本屋に立ち寄れる)
休日→比較的回りが良い錦糸町
    (調子が悪いとき、気が変わったとき別の場所へ移動しやすい。)

今後のGAROはこんなかんじになるかと。
メダル単価が下がるプロモーションが実施されれば、平日はAD淺草に行くのもよいかもしれません。

立て続けに押上。

 最近はペプシネックスよりWILKINSONドライコーラがお気に入り。
 ローソン100で大量に購入しているのは私ですw

 今日もマルフォーーン。 昨日回った台は4kで41回転だったので別の台を打ったらおおむね1k/14回転。 今日は20k当たり無しで終了。
 どの台も上ムラで1k/16で、平均1k/14回といったところでしょうか。
 アタッカーが良いので三トヤの1k/16回転とペイアウト率では大差ないかもしれませんがやはり回らないと楽しくないので、そこらへんのバランスは三トヤの方が上か。

 

 帰りはペッパーランチの跡地に出来たとんかつ屋へ行ってみました。
 食券機があったり、チェーン店かと思ったら個人経営っぽいかんじ。
 肉ハラミステーキ200g(980円)を注文。 あえて注文しなかったとんかつはご飯みそ汁お新香付き(ご飯みそ汁1回のみおかわり可能)で650円とリーズナブル。

 注文して5分弱で出てくる早さは嬉しいところ。
 ハラミステーキは肉が軟らかくて美味しかった。 ご飯とみそ汁も地味に美味しかった。
 選択肢のすくない押上近辺の飲食店のなか、中々良い店でした。
 唯一の欠点は洋服が若干油臭くなることでしょうか。(少し外を歩けば落ちる程度の臭いです。)

 

 友人が働いている本屋に寄ろうと思ったら閉店時間を過ぎていました。
 ファミ通でも買おうと思ったのですが。 なかなかタイミングが合いません。

 先日「品揃えが悪い」と書いたのは冗談のつもりだったのですが、働いている友人の気分を害してしまったようで、大変申し訳なく思っています。

 今日の所は森田さんは無口。を見て寝ることとします。
 明日は多分錦糸町。 気が向いたらコロプラ埼玉制覇を目指しつつふじみ野。

マノレホソ

 仕事の遅れは無事取り戻しました。
 一緒に仕事をしている人の協力のおかげです。 

 昨日に引き続きマノレホソへ。
 なんと、偶然seven氏と遭遇。 1パチのライトミドルマリフクを打っていました。
 貸していた3k円を返してもらい、私はGAROへ。
 昨日回った台が3kで31回転という有様。 隣台に移動しましたがこちら2k/24回転とだめ。
 発想を転換して、打撃位置を変えたら大幅に回転数向上。 1k/15回転くらいにはなりました。

 12.5k投資で疑似連3回目、超レア演出の黒手紙が登場! ボタンを押したらライターで焼かれて「大当たり」の文字が。
 これが魔戒突入して、seven氏に自慢メールを打ったら2連目でレギュレイスさん☆☆☆☆が登場して終了。

 全部ながして終了。 やはり大当たり1回1600発以上は出ます。 seven氏に「0.5kプラスになったw」と報告してさきに帰宅。

 seven氏はマリフクでそこそこ当たったようです。 1パチも等価でアタッカーが残念だったとのこと。

 

マノレホソまとめ
・4パチ、1パチ、20スロ全て透過鋼管。
・4パチGAROはアタッカーが良好。 右は入賞口上が締まっているが問題なし。 右側の道釘がありえない段差なので大当たり中右打ち厳禁。
・4パチ海 ヘソアタッカーはそこそこだが、スルーが完全に死んでいるので確変中に台を叩きたくなることうけあい。

・1パチ マリフクライトミドルはアタッカーが悪いらしい。 1パチ透過は恐ろしいですな。

・スロットはよくわかりませんが、三トヤに行く際、開店5分前くらいに通ると必ず50人程度(明らかにスロットの客層)は並んでいるので、設定はある程度入れているのではないかと推測されます。
・Kヴォタさんはいないってば。(いたらとっくに閉店しているはず。)

 

 2日続けて魔戒に入ったのに4連、2連というのが残念無念。
 やはり2連とおなじくらいの確率で10連を引ける台なので、2桁連荘を出したい!

 

 出玉の多さと着席確率の高さを鑑み、しばらくはマノレホソの方向で。