秋葉原経由東銀座

東武線の特急無料乗車サービスは3月のダイヤ改正で終了となったため、普通列車で浅草へ。










隅田川沿いの桜の花は残っていました。
いつもガラガラの電車が座席が埋まる程度混雑していたのは、花見客が多いと言うことかな。

北口出口から出てwinsで大阪杯の馬券を購入(ワイドボックス6点、1500円)
そしてジャグラーを打ちに近隣のパチンコ店へ。
600回転少々でBIG3回のみのため見切り止め。
最近はジャグラーの設定状況が本当に悪いので以前は2000回転までは何があっても回すスタンスでしたが、最近は単独Rがついて来ない場合は早々に撤収しています。

アドアーズ浅草へ移動。 
大声で店員に全く当たらない旨苦情を入れている高齢男性客の会話に聞き耳を立てながらモンジロウ。













振り切り1回のみでしたが、オールキャストボーナスが頻発しました。
配当はタロウ12倍、シーザー10倍、ヒメ6倍、ハットリ5倍でした。
全キャラ分画像を揃えて配当表を作りたい。

この後は何事もなく、残りの手持ちメダルはBSZで50betして何事もなく終了。
マイナス8700枚。

アドアーズあるあるですが、払い出しはゴールドで10000枚を指定したものの、メダルバンクの中身が空になり、払い出しが止まり8700枚しか下ろせませんでした。
1300枚得した気分です。

鉄道むすめスタンプラリーの「首都圏新都市鉄道」の秋葉原駅を取得しようと思い、つくばエクスプレスに乗車して秋葉原へ。

















階段の裏側にひっそりと設置されていました。 改札正面にイベント告知ポスターが大々的に貼り出されていたので、QRコードも近くにあると思いきや離れた場所にあり探すのに難儀しました。
もう1個のスタンプとグッズ販売はみらい平駅なので、後日行くことにします。

日比谷線に乗り換えて東銀座へ。
毎年恒例になった「コミックいわて」購入のため、いわて銀河プラザへ。













WBCで活躍した大谷選手、佐々木選手が岩手出身ということもあり、お祝いムード。
その横でコミックいわてはバックナンバー含めて目立つ位置で販売されていました。

コミックは800円ですが、食べ物中心に色々買ってしまい支払いはいつも4000円前後になりますw

帰宅後競馬視聴。大阪杯の馬券はカスリもしませんでした。

雑記

ウマ娘の2周年記念SSR交換チケット+虹結晶ですが、温存せず使うことにしました。

















スタミナスペシャルウィークに使いました。
すでに1枚所有のSSRより、「スピードマルゼンスキー」「スピードエイシンフラッシュ」「パワーナリタブライアン」等を候補にしましたが、トレーニング効果の高さ、ヒントレベルの高さを考慮してスペシャルウィークにしました。

スキル「ノンストップガール」が取得できるのも良いかなと。
これで今回のチャンミ(天皇賞春)に望みたいと思います。
目標はランクA決勝進出。

新しいキャラガチャですが、季節的に満を持してサクラバクシンオーの新衣装がくるかと予想していましたが、着たのはサクラチヨノオーでした。
10連1回だけ回したけど引けませんでした。(当然の結果)













こちらは先日食べることができた長命寺の桜餅
(家族が平日に勝ってきてくれた)
現在は店頭飲食で250円、持ち帰り箱詰めは1個300円となっています。

先客が8人くらいいたけどすぐに買えたとのこと。
多く出る3個~5個入りの箱詰めをそれぞれ順次作成しており、すぐに買えるそうです。
大量購入する客は別の従業員が注文を受けて対応する方式で混雑していてもスムーズだったそうで、買いに行った家族も感心していました。

この桜餅、桜の葉っぱの香りが強くてとても美味しいんですよね。
不便な場所ですがおすすめです。


“雑記” の続きを読む

焼き肉OFF

昔なじみの友人計5人で焼き肉行ってきました。

集合場所


















集合前にハイテクランドセガ立石に立ち寄り、預けメダルが失効していることを確認。
感染症対策の設定が残っていることを若干期待したのですが、大手店舗で流石にそれはなかった。

マスク着用は任意になっていました。
お菓子のクレーンゲームを1回やったら全く持ち上がらなかったw

5分前に到着したけど誰もいなくて焦りましたが、全員ほぼ予定時刻に到着。














立石には有名店が多くありますが、こちらは個人経営のこぢんまりとした炭火焼き肉店。
肉はうまいし、3年ぶりにあった友人もいたので食べるのと話すのに夢中で写真はこれしかありません(笑)

3時間少々、楽しいひとときを過ごせました。

家族親戚以外と酒を飲みながら食事をするのは3年半ぶりくらい。
5月8日まで飲み会等は控えるべきなのですが、少人数なら問題ないだろうと思い開催。

ネットの普及で直接会わずともやりとりは出来ますが、やはり直接会って話しをするのは良い物です。
気が置けない友人との飲食は最高に楽しかったので、機会があればまたやりましょう。

参加された皆様お疲れ様でした。


“焼き肉OFF” の続きを読む