じょしらく

 gek氏からBDを借りて1話、2話と見ました。
 全く予備知識がなかったのですが、「原作:久米田康治」と書いてあったのでギャグマンガなんだなと思った。

 やっぱりギャグマンガでした。 女子落語家5人が楽屋でトークするだけのアニメ。
 小ネタ満載で、知っているネタだと笑えます。
 私はとても楽しめたのでこの先を見るなり、原作の漫画を買うなりしようかと思います。
 ネタがわからなくても今の時代ネットで調べられるから便利ですね。

 「アパッチ野球軍」とか生まれる前に放送されていたアニメなんか知るわけも無く。

 何も考えずに見られるギャグアニメです。 お薦め。

 

 EDの曲がももクロなのですが、作品の雰囲気にマッチしていて気に入りました。
 アマゾンでCD買いました。 某氏の懐が若干暖まったはずですw

押秋浅

 朝からマルホソ。 今日は不調の波が来ることを覚悟。
 設定とか全くわからないので、過去2日あまり稼働していない台になんとなく着席。
 そうしたらやけに調子が良くて、13ジャグ連とかしました。
 結果:B9、R7、1296回転 1/81

 13連終了後、192回まで回して終了。 この台は打ち続けるべきですが、
GAROがやりたくなったので利益が出ているうちに終了。

 貯:2258→4082枚(+1824)
 これだけあれば、今後押し寄せるハマリの波にも耐えられそうです!

 秋葉へ。
 GAROは7kで魔戒突入→6連で終了→端数を整えて終了。
 電気街にはいかずナツゲー→青島。
 ナツゲー:目当ての「トリオ・ザ・パンチ」が撤去されていたので、ボンジャックをプレイししたのみ。
 青島ラーメン:店内に7人待ち(外には並び客なし)
 チャーシュー麺大盛りにチャーシュー100円とネギ50円トッピング。
 大盛りだとちょっと量が多いですね。 チャーシュー麺+チャーシュー50円くらいが良いかも。

 浅草橋まで歩いて都営浅草線で帰宅。 今日はうっかり押上で降りずに帰宅w

 最近ジャグラーが好調です。 この好調をふじみ野イベントでも発揮できるといいな。

道化師と黄金騎士

名前に惹かれてこんなヨーグルトを購入。
d20121013_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

512人組のアイドルグループではなく、ビフィズス菌の一種です。
メダルゲームユーザーならこの名前に反応してしまうのは必然w

押上でジャグラー→秋葉でGARO→押上でジャグラーの流れw

まずは秋葉から。
 GAROは9kで魔戒突入も3連。 がっかりしながら即止め。
 穴場的に空いている「康竜」で昼食。
 隣には工スハ゜ス(新規開業のパチンコ店)が姿を現していました。
 近日オープンとのことで、店内はすでにほぼ完成していました。
 目立つ位置にαKβ48の台が設置。
 興味はこの店より、近隣で殿様商売をしているパチンコ店「デカ林檎(仮名)」がどう動くかにあります。
 駅前にこんな立派な店が出来てしまい、今のままでは商売が成り立たなくなると思うので。

 旧セガのドルアーガに先客がいたのであきらめてプライズを冷やかして帰宅。 
 マミンガーZの入荷は18日頃ですな。

ジャグラーの結果。
 なお、金曜日は6k投資でちょいプラ(貯332枚)で終了。
・第一部
マイジャグラーをとんとんで切り上げてAPEXに移動。 こいつが好調でした。
 開始時 B1 R1 466回転 1/233
 終了時 B14 R9 2859回転 1/124
 道中R:Bがバランス良く来ていたのですが、最後は5連続B。
 Rの確率とB;R比率的に中間設定と読みプラスのうちに終了。

・第二部
 1台目APEXはB:R比率が良い台を選んだのですが、いまいち波にのれず、
Rの確率も悪くなってきたので撤収。
 2台目もAPEX
 開始時 B11 R12 3401回転 1/147
 終了時 B16 B17 4601回転 1/139

 最初ははまり気味にRRRRRと引いて絶望感漂いましたが、Rの確率から高設定と信じ、
 プラスになるまで粘ることに。
 粘った結果BBBBBと続いてバランスが良くなしました。 最後は128回転で終了。

 今日の貯メダルは:332→1853→2258と順調に増加。
 引き続き好調を維持。 まぁこれだけ貯金があればしばらくはお金を使わず遊べるはず。

 

 明日の予定は特にないです。(尻)