引き続き

 PCの設定の続き。
 もはやS端子キャプチャ専用ボードとなってしまったMTVX2004(アナログテレビキャプチャボード)は難なくインストール完了。

 問題はD端子キャプチャボードの「monsterx」
 販売元がサポートを一切受け付けないという曰く付きの商品なので。

 今の時代有志がHPなどでインストール手順等詳しく記載しているので、それらを参照しつつセッティング完了。 元の環境に戻すことができました。

 ほっとしたのでジャグラーをやりに行くことに。
 正月は設定入っていないだろうと思いつつ、APEX。
 4kでRBBと引いた後飲まれて終了。

 R1回当たりで300回程度回っているミラクルジャグラーに着席。
 クセのある台なので普段打たないのですが、低調なので気分を変える意味で打ってみました。
 Bは設定の高さに比例して当たりやすくなっているのですが、Rの当たりやすさが設定でいうと1<2<3<6<4<5の順なので、設定が見破りにくい台。
 6を引いてしまえば「光ったら全部Bにすればいいんでしょ」くらいの気持ちで打てる台です。
 この店は時々6っぽい挙動をしているので期待を込めて。

 開始:B0  R1   282回転 
 終了:B10 R10 2311回転 1/115.5

 きわめて順調だったのですが、最後はR2連続引きから当たりを引けず。
 ここ3日間の店全体の様子を勘案して止め。
 この台を止めてしまうなんて、完全に試行が「ポジティブから~ ネガティブ!」
になっている証拠ですな。
 まぁプラスで終了したのでよしとします。

 

 帰りに惣菜屋で正月っぽいものを購入。
 d20130103_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

980円がはんがく! 黒豆以外は美味しかった。

 

 

帰宅後はまどかマギカの続きを鑑賞。(若干ネタバレ)
5話~8話まで。
 この4話が「美樹さやか」が魔法少女になり願いを叶えて、幸せの絶頂を迎え、そこから色々あってどん底に落ちるまでの話の部分です。
 個人的にはこの部分がものすごく印象に残っています。(以下長いので省略)

今週末にでも残りを見る予定。
エヴァQはその後ですかねぇ。

明日仕事でまた2日休みなのでちょっと気が楽です。

“引き続き” の続きを読む

大晦日

遅くなりましたが、bayonイベントの結果をまとめました。

sigma麻雀の役名一覧もだいぶ埋まってきました。

 

 大晦日はジャグラーを打ち納めた後秋葉のゲーセンでseven氏、gek氏と合流。
 モンスターランドで700万点をたたき出し、セガのゲーセンでSQ鹿目まどかを取るのに4000円使ったりして楽しめました?
 

 夕刻seven氏宅にお邪魔して夕飯。 はなげやで飲食物を8194円分購入。
 2円安くして欲しいと思った。

 笑ってはいけないを見たり、ファミコンやったり、マック赤坂の政見放送を見たりして楽しくすごしました。

 毎年恒例、アトランチスの謎ですが、今年は無敵アイテムを取って100面へ。
 「つまんねー えいか゛ た゛な」と見学者から言われたのでわざと爆死して無敵アイテムを失い、その後一発でクリア。
 見学者を黙らせることに成功!

 いつもお世話になっているのでSQまどかを差し上げて帰宅。

 

タクシーで帰る途中、新年を迎えたようで、スカイツリーが七色に輝いていました。
d20130101_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中の紫色部分が7色に変化していました。 ボーナス確定!

昨日の続き

 年末だというのに定時退社。
 時間中はバタバタしつつも仕事が終わる。

 ヨドバシでプリンタのインクを購入。 懲りずに非純正品のインク。
 店員にお願いしたら購入前に中身を確認させてもらえました。

 マノレホソへ。 -1kでたっぷり楽しめた。
 ラーメン大を経由して帰宅。

 年賀状印刷は首尾良く完了。
 後は放置気味のサブPC組み立てが終われば今年やることは終了なかんじ。

 仕事は28日までですが、28日を振休にしたので、明日が今年最後の出勤。
 休み期間は12月28日~1月3日。 

 

おまけ、年賀状印刷しながら集計続行

試行回数「美樹さやか」、「巴マミ」各500回(前回累計)

美樹さやか
「なんで、私たちなのかなぁ」:226回(前回:85回)
「奇跡も魔法もあるんだよ」:274回(前回:115回)

巴マミ
「もう何も恐くない」:254回(前回:107回)
「ティロ・フィナーレ」:246回(前回:93回)

昨日「偏りが証明された」と思ったマミさんが収束しつつあります。
さやかさんは相変わらずの偏り。
1000回くらいは集計しましょうかねぇ。