あの日

 ということでジャグラー。
 マイジャグ2とAPEXはいまいち。

 マイジャグの2台が爆裂、EXCが良好な雰囲気。
 カチカチしている人延べ4名。

 空き台もほとんど無いので空いていたEXCに着席。
 5kでノーヒット。

 マイジャグのこんな台に着席。
 開始時:B3 R4 1350回転(1/192)

 この回転数だと分母が200近くても望みがあり。
 ただしさらにはまる可能性もあり、投資5kまでと決めて開始。
 3kでBBRBBとジャグ連。 101回転で止めようと思ったけどなんとなくもう1回回したらまさかのランプ点灯→B引き。 これは嬉しい展開。 3回回して軍艦マーチもなく終了。

 終了時:B8 R5 1663回転(1/128)

 最後の当たりがR引きだったら続行でしたな。
 久々に勝ちました。 遊戯時間49分で+1000枚。

 他の台を見る限り、マイジャグは全6の可能性も否定できません。
 夜打ちでここまでプラスに偏ったら勝ち逃げしてしまいますが、続けても良い感じの台でした。

秋葉

 gek氏がハードディスクを購入するというので秋葉へ。
 行く前にミラクルジャグラーを7k打ったけど当たりなし。15分ほどで退散。

 秋葉へ先に移動し、超芋でモンスターランド、ドンキーコング。
 ちょうど待ち合わせの時間になったので旧セガ2階へ移動。
 SQフィギュアの「ミレーヌ・ジーナス」が500円6回だったので挑戦。
 無論2月の本番に向けての予行演習。
 3000円(2回残し)で取れました。 最後の一押しがわからなかったのですが、店員さんに聞いたら簡潔でわかりやすくコツを教えてくれて獲得できました。
 SQはどこも設定が厳しいから店選びが難しい。
 
 gek氏と合流。
 ・外付けor内蔵 → 外付け
 ・既製品を買うor内蔵HDD+HDDケースを購入する→ 既製品で
 ・3.5インチor2.5インチ(3.5は場所を取る、電源必須、でも安い。 2.5は小さくてUSBのみで動くけど高い。)
→2.5インチ
 こんな感じで何を購入するか決めていくのが楽しい。

 最近PCパーツは円安の影響で値上がり傾向なので、価格の動きにタイムラグのある既製品の方がお得です。
 黒九十九にいったらタイムセール実施300円引き券配布。
 さらに特価品コーナーで安めのがあったので即決購入していました。
 1TBで7980円くらいですかね。 まぁ安くなりました。
 緑電子の40MB外付けHDD(PC9801専用、SASI接続)が10万円した時代とは隔世の感があります。(話が古すぎ)

 gek氏と別れて毒林檎へ。
 しょっぱい台しかなく、ろくに稼働もしていないので撤収。
 4階にseven氏夫妻がいたという情報を得ていましたが、面倒なので上がらず撤収。
 斎場へ。
 設定がいじられていることが判明したものの、実績から据え置きはそれなりにあるのではないかと思いジャグラーEXCの前日R先行台に着席。
 3kでたっぷり遊べました。
 残りの7kは2階に移動してヱヴァンゲリヲン7マック赤坂smileモデル。(大当たり確率1/200のミドルタイプ)
 スルーがきつめでしたが7kで148回と申し分のない回転数。アタッカーも締めていません。
 秋葉のパチンコ店は壊滅的ですが、この店はかなり良い部類です。
 スルーが甘かったらとことん打っていた所です。

 浅草橋まで徒歩で移動、都営浅草線の押上で下車して再度ジャグラー。
 APEXで5k打ってR1回。 明日に期待。

 この店で6ヶ月ジャグラーを遊んで、結果を集計したところ見えてきた部分があります。
 詳細は秘密ですが(オカルト・自己暗示の一種です)、2月以降実践してみようかと。
 その分sigma麻雀をやる回数が増えるかもしれません。
 その立ち回りが正しいか否かがわかるのはさらに6ヶ月後くらいですかね。

750枚ノ一ヒット

ひどいよ、あんまりだよ。

まぁこんな日もありますな。
それにしても低調だなと調べてみたら、まさかの前回当たりから1143回転無点灯。
設定1だとしても分母の6.7倍はまり。

ヱヴァンゲリヲン7だったら2000回はまりですな。
今日も店内見ると見事なまでにBIG先行台の嵐。

R先行台を狙ってみたものの、低設定の可能性が高そう。
まぁこういうときは悪いときの挙動を体感するつもりくらいの気持ちで。
でも早めに撤収して地元ゲーセンに久々にいってみました。

1942が100円2クレで入荷していました。
QMAを久々に2回プレイ。
 検定をやったら得意な科目がなくてがっかし。 短いスパンでジャンルが変わりますが、トレインとかパソコンとかフードとかプロ野球とかがあれば定期的にやるところなのですが、なぜああいう仕様なのでしょうか。

 もう一回は全国トーナメント。 ゲートの6割がNPCで決勝2位になりました。
 全国大会開催中とはいえ、ユーザーは目減りしているのではないかと思った。

 

ジャグラーのこの流れで行くと、明日のsigma麻雀は反動で好調になるかも。
10時到着目指してふじみ野に向かうつもりです。(起きられたら)
同行者は多分いないと思うので一人で向かいます。

 

今日の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9635433
電車のドアが凍結して閉まらないとか、北国は大変ですな。
動画は長いので、時間が無い人は3:30~4:50あたりだけ見ると良いですよ。