開封の儀

立石あやめと鷹野みゆき

SRカードダブりませんでした。 これでSRは33枚引いて、20/31。
期待値よりやや低めか。


和歌山のルート策定中。
といっても経済的で合理的な経路となると
東京→新大阪→和歌山→白浜をの往復しかありません。
日帰りでも白浜に4時間弱滞在可能。
3箇所くらい観光地回れるかな。

3連休初日

名古屋に行くのはナナちゃん人形がエヴァ仕様になる時期に行こうかな。
調べたら1月29日~2月4日。 期間短いぞw
https://www.meitetsu.co.jp/files/evangelion/sp/




連休の予定もないので、本日はbayonに間接的売上貢献ジャグラー。
久々に(ほぼ)プラス3000枚を達成したので勝ち逃げしました。

4700回転でBIGが1/180とか。 ブドウが安定して設定6以上だったのですが、キモの単独Rが設定1と2の間ということで、中間のBIG偏重と想定して勝ち逃げ。
本日はbayonへの間接支援はできず。

ところで、本日から大景品(金1g)の価格が5500円から6000円に値上がりしていました。
どうやら9日に景品交換して10日に売却すると1枚あたり500円の不労所得が得られたようです。

私はちょうど12月末にかけて合わせて75枚の大景品を交換したばかりだったので、タイミングの悪さにがっかりw
東京都の特殊景品は純金インゴットなので、金の市場価格が景品価格を上回ると景品が市場に流れてしまったり色々あるみたいです。

昭和通り口

仕事帰りにヨドバシakibaでネット注文の店頭受取り。

買ったのは「腸よ鼻よ(島袋全優)」の1巻と2巻。

作者自身が罹患している潰瘍性大腸炎の闘病記を漫画にしたもの。
すごい大変な思いをしているのに全てギャグに昇華していて、重たい話なのに笑える、不思議な漫画です。 
個人的超おすすめ作品。

GANMA!という無料漫画サイトで連載されていますので気になる方は是非。
(スマホアプリもあります。)
最近のは無料サイトで気に入った漫画を作者への還元のために単行本買う流れが多いですね。

ヨドバシの受取りはいつも錦糸町店ですが、何故今か回はakibaです。
購入時の登録を間違えたのですw 先日錦糸町店に取りに行ったら商品が無くて店員が慌てていました。 ごめんなさい。
書籍はポイント3%還元なので、普段貯めているゴールドポイントで買うのが吉。

せっかく秋葉に来たので書泉ブックタワーに寄ってぬれ煎餅も購入しました。
家電量販店で書籍を購入し、本屋さんで米菓を購入する謎行動。


個人メモ
・今週末も予定なし。 気が向いたら朝霞経由でbayonかな。
・名古屋に行くときは西尾ゲーム博物館と合わせてムー大陸シャオ店にも行こう(備忘録)