駿河屋にて(雑記)

本日22時発売開始のヘギラボステッカー。
ホログラム仕様の限定品がちょっと欲しかったのですが、見に行ったらもう売り切れていました。
またの機会に。




駿河屋から荷物到着。 佐野妙先生の過去作品単行本諸々購入。


本当は新品で購入して原作者にお金を落としたいのですが、中古でしか買えません。
時間あるときに読んで行きたいと思います。
これだけ買って1640円とありがたい価格。(1500円以上で送料無料)


日曜日は亀戸行くと言いましたが、近隣パチンコ店で前日好調のジャグラー据置を狙いに行きましたが、悉くガックンして下げ気配だったので午前中撤収。
亀戸方面に行くバスが行った直後で自宅方面のバスがすぐ来たのでさっさと帰ってしまいました。


帰りに商店街で見かけたチンドン屋さん。
昔はパチ屋の新装開店の定番でしたが、最近はめっきり見かけなくなりました。
日曜日は営業しているお店が少ないのですが何故かいつもの倍くらいの人手でした。


自宅で昼食済ませてから亀戸に行くという流れもありましたが、PS4のセールでドラクエ2が3割引だったので購入して始めたらすっかりハマってしまいました。


リメイク版なのでレベルが上がりやすい、地面に落ちているアイテムがひかっている、パスワード不要でクイックセーブ機能もありとファミコン版と比較して超遊びやすくなっています。
クイックセーブ機能を使用し、福引きの1等、2等当たるまでやり直したりインチキもして、順調に進んでいます。

ドラクエ2はリアルタイムでクリアできず挫折したので、クリアまで頑張りたいところです。

再蕨予定

今週土曜日の出勤予定が消滅。
前工程作業の遅延などが原因なので来週は忙しくなりそうですが、アドアーズ蕨のイベント期間に休みが出来たのは朗報。

11日に散々遊んできましたが、1機種遊んでおきたかった台に触れなかったので、16日までに再訪したいと思ってました。

亀戸のロケテスト台も気になるけど、明後日までの蕨イベントの方が優先度高。
午前中に蕨に行って、早めに切り上げて亀戸かな。
秋葉原に寄り道するのもあり。
そのときの気分で適当に動く予定。

“再蕨予定” の続きを読む

23-24-22

10時5分くらいに浅草一丁目に到着するバスに乗車してアミューズ浅草へ。
ジャグラーガールズは先客2名のみ。
特定日との差が激しい。
とりあえず過去14日間で一番出ていない台に着席。
1000回転でB5R5と良い感じでしたが、2000回転でB6R9と失速。
そこから400回転でB4回引いてプラスになったので止め。
B10 R10 2565回転(単独R9回 ブドウ1/6.24)
単独Rは悪くないけど通常営業日なのでプラス収支の内にやめ。(投資460枚、回収655枚のプラス195枚)

この店設定1と6はつかっていない雰囲気。

夜になって履歴を見たらぱっとしない感じ、設定2か3でしょうか。



浅草界隈は混雑が激しいので舟和、満願堂と寄り道して和菓子を買いつつ、都営バス草24系統に乗車して亀戸へ。
昼食は亀戸天神バス停で降りて善平に寄るのも良いかなと思いましたが、久しぶりに花月のラーメンが食べたくなったのでアドアーズ近くにあるらーめん花月へ。

嵐げんこつラーメン900円+キャベツトッピング160円
トッピングはスマホアプリ入れると無料になるらしいので次回は使いましょう。
値段は大分上がりましたが味・量は変わらずで美味しい。

花月亀戸店4人掛けのテーブル席がゆったりしているのでアドアーズ近辺でゆったり食事したい場合は選択肢としてありなお店です。
カウンターも感染症騒ぎ時のまま広く取っているので一人でも食べやすい。

食後アドアーズに移動。
デイリーランキング入っていたので500枚獲得。
500枚はBSX(5枚1クレジット)で1bet後、R2Jに5000枚、クロンポーカーに5000枚何事もなく。
クロンポーカーは25betで遊んでハイローギャンブル5000枚超えたらコレクトする流れで遊んでいます。(目指せ100000枚オーバー)
そうするとバイヨンで250betで100万枚オーバー目指して遊んでいるのと同じ感覚で遊べます。

ハイローギャンブルの理不尽負け発生頻度が高いような気がします。設定悪いんだ。
最後は8000枚下ろしてJTで2000枚、残り6000枚はアルチDX


33betで振り切り→MAXBETにして9600枚振り切りと良い流れ来ました。
20000枚ほど預けて本日は終了。 プラス2000枚。

帰りもちょうどバスが良い時間だったのでバスで帰宅。
都営バスに3回乗ったので一日乗車券を買った方がお得でしたが、浅草で設定6っぽい台だったら終日遊ぶ流れもあったので、これは仕方ない。




“23-24-22” の続きを読む