PC等

Twitter改めXの話

最近、Twitter改めXの運営界隈が騒がしいようです。iOSやWebサイトはXに移行しているようですが、なぜかMacOSのAppはいまだにTwitterのままで青い鳥のアイコンです。APIルールの改変でIFTTTのTwitter連携サービスが使えなくなりましたので友達のブログの変更が察知できなくな...
PC等

Samsung T7買ってみた

最近サブスク整理ネタばかりでしたが、Amazonprimeはさすがに続行しています。今メインで使っているMacbookAirのSSDは噂通りの爆速なので満足なのですが、今時512GBしかなくてAIだとか仮想マシンで遊ぶには心許ない仕様です。折角のAppleM2の速度を生かすには外付けSSDでストレー...
日記

さよなら、Evernote

またもやサブスク整理ネタですが、今度はEvernoteをやめました。こんなニュースが流れてきており、さらに値上げということでEvernoteのサブスクをやめることにしました。10年くらい有料会員でしたが相次ぐ悪いニュースと値上げで万一のサ終もありうると思い残念ながら解約です。で、移行先をOneNot...
PC等

IPv6対応が意外に難しかった件

家のマンションはCATVのネット回線が引かれているんだけど細い回線(LANケーブルで分配しているらしい)を多くの世帯で分け合っているため非常に残念な回線速度となっていました。そんな状況に我慢できなくなりnuro光のマンションタイプを申し込んでここ2年弱使っております。しかし、nuroから貸与されるF...
日記

フォントを変更しました

2ヶ月以上経っていますが、4月10日はフォントの日なのだそうです。ダジャレですね。久々にAdobeフォントをチェックしたらなんとヒラギノフォントが使えるようになっているじゃないですか!キタコレと思ったのでこのサイトのフォントをヒラギノに変更しました。Windows11のMicrosoftEdgeでの...
日記

20年以上ぶりにソニーのサラウンドヘッドフォンを買ってみた

私ははっきりいってソニオタなのですが、20年以上ぶりにサラウンドヘッドフォンを買いました。中古で約¥20kでした。MDR-HW700DSという機種ですが、もう10年くらい前の機種です。(2013年10月発売)20年以上前に買ったのはMDR-DS5100です。1999年発売!20世紀ですな。2000年...
PC等

さよならATOK

2012年5月から10年以上契約し続けていたATOKPassportの契約を切りました。ここ10年でiOSもWindowsもOS標準の漢字変換がだいぶ良くなったことと、ATOKPassportのBasicがiOS非対応になった事が理由です。特に後者は致命的。とは言えプレミアムで年間¥7,200は高い...
日記

MacBook Air 買っちゃいました

最近、高額な買い物が多い気がしますが必要不可欠ということにして気にしないことにしました。というわけで5年前に買ったMacbookProがいい加減陳腐化したので買い換えました。今回はMacbookAirにしました。はじめてのAppleシリコンですよ。M2チップってやつです。恒例の価格ドットコムのリンク...
日記

2022年ベストバイの続き

2022年は車を2台も買いました。すげー!CX-8はやはりいい車です。ミニバンじゃないのに7人も乗れる。人数が多い時に2台に別れなくていいのは本当に便利。荷物も大量に載ります。地上高が高いので茨城の荒れた道を走っても問題ないのもいいですね。シートに高級感があるのがいいですね。そして年末に嫁さんのアク...
日記

2022年ベストバイ

毎年恒例のベストバイですが今年はまだ書けてません。紅白もSuperflyが熱唱していて盛り上がってますが、現在スマホでポチポチ書いてます。正月休みには書き上げたいと思います。