日記

天一祭

お昼の12時頃いったらかなり込んでいて、15分待ちとかいわれた。飯に1時間もかけている余裕もないので、3時くらいにもう一度行ったら今度は空いていて、待たずにはいれた。今年は餃子とライスも半額でうれしかった。夕方にチューヤンFNワンゲルの後輩。2年生。/FNと会った。天一に行こうというので一緒に行った...
日記

「被害者の会 掲示板(仮)」設置

一昨日言っていた通り、「被害者の会 掲示板(仮)FNなぜ(仮)かというと、いい名前が思い浮かばなかったから。いい名前を考えたらメール下さい。(口頭でも可)/FN」を設置した。日頃の恨みつらみを書き込むべし。ばれないように注意。いま、午前2:40。帰ろう…。
ラーメン

栃木家

今日は起きたら1時を過ぎていたので、ってわけじゃないけど栃木家に行った。やっぱり駅西にある元町家の方がうまい。まぁ、学割が効くしうちから近いからねぇ。
PC等

LinuxでWindowsのファイルを読み書きする

俺のレッツノートにはCDROMなんて贅沢なものはついていない。で、いつもどうしているかというと、他のマシンのCDROMをネットワーク経由で拝借するんだな。いつもは井野研の俺のLinuxマシンにいれてftpするんだけど、井野研に行くのは面倒なんでVBLにあるWindowsマシンを使用。Windowsマ...
PC等

Linuxを「使える」ようにする

実験の合間にLinuxを俺の使用に耐えるようにした。Kondaraに付属のCannaFNLinuxで使われている漢字変換プログラム。無料。/FNは他の配布に付属のものよりかなり頭がいいのだが、俺がこの間買ったWnn6 Ver3.00を入れてみた。入れ方は説明書通りでOK!ただし、/etc/X11/x...
日記

今日も実験だぜ!

今日もVBLFNVBLを知らない人はここを参照。/FNにこのように実験に来ている。うきー!
日記

禁欲生活その後

結局だめでした。
日記

斎藤君を送る会

触媒研究室で斎藤君を送る会(俺が便宜的に命名)が行われた。結局、下ネタ連発になってしまった。すまぬ。餃子がうまかった。うちでも焼いてみよう。焼き方は、薄く油を引いたホットプレートに餃子をくっつかないように並べ、餃子が浸るくらいの水を入れてふたをし、蒸し焼きにする。適当に焼けてきたら水を捨て、油を入れ...
PC等

ノートにLinuxを再インストール

俺が愛用しているレッツノートにはWindows98の他にKondara MNU/Linux 2000が入っているのだが、これはReiserFSという機能があって、不意に電源が切れてもファイルが壊れることがないという優れ物だ。前回インストールしたときはこれを入れてなかったんで、今回入れ直した。ここから...
PC等

プロバイダー

松村君の契約するプロバイダーが経営危機で使えなくなったらしい。ここ参照。みんなも気をつけよう。いや、未公開株にもね。