日記

日記

やってもうた orz

このサイト全体で画像が消えてしまいました。実は、個人的に使ってるツールをいじってたんですが、サブディレクトリで " rm -r " したつもりが、(以下略)気づいたときは相当焦りましたよ、ええ。カイジでグニャってなる感覚。テキストはデーターベースから復旧できましたが画像はダメでした。ということで利用...
日記

iQ買いました

つくばに引越ということで、公共交通がいまいちなつくばでは嫁のために車が必要なのでセカンドカーを選定。まず、嫁さんは運転が苦手というより10年以上ペーパードライバーなので小さい車がいいと。それから娘も乗るので安全性優先で軽はパス。ということで軽以外で家族3人乗れて小さい車ということで思い切ってiQにし...
日記

引っ越ししました

実はここには書いてなかったけど去年の11月につくば市に引っ越ししました。つくばは北関東らしい広々とした平野に広大な研究所が建ち並ぶまさに学園都市です。さすがに能力者はいませんが。娘も何とか保育園に入れました。広い園庭と新しい園舎が気に入ったようです。近くに巨大なショッピングモールもあるし、コストコも...
日記

プリウスα納車

いよいよプリウスαが納車されました。今週200km位乗りましたのでファーストインプレッション。燃費はやっぱりものすごくいいです。特に燃費のことを考えなくても20km/lでています。モビリオの全盛期でも17km/lでしたから驚異的です。さらに、高速よりも下道の方が燃費が伸びます。衝撃です。乗り心地はま...
日記

モビリオ 140,000kmの軌跡

モビリオが先日14万キロの大台を突破しました。で、プリウスαの納車日も来月5日に決まりました。モビリオを買って約10年いろんな事がありました。で、この日記を見返してみると肝心の買ったときのことは休止中で記述なし。でも、いろんな事が思い出されます。この10年は本当に色々ありました。転職・結婚・娘の誕生...
日記

プリウスα発注した

10年目を迎えた愛車モビリオはいよいよ走行14万キロを迎えようとしていますが、長年の酷使が祟って走行時にかなり異音が出るようになってしまいました。修理もアッシー交換が見込まれ、数十万かかりそうなので思い切って新車購入を決意しました。条件としては7人が乗れて燃費のいい車です。家族が増えても両親が乗れる...
日記

Intel NUCを買っちまった

なんか自宅に常時接続のサーバーがあったら通勤時間をもっと有効活用できるのではないかと思って、日曜日に省電力の小型PCを秋葉原に物色しに行きました。ちょっと前なら省電力というとARMとかAtomとかちょっと微妙な選択だったのですが気づかない間にIntelがNUCというおもしろいものを出していました。と...
日記

引っ越ししました

teitterには書いているのでほとんどの人は知っていると思うのですが、喜多見に引っ越ししました。喜多見ってどこってよく言われるのですが、成城学園前と狛江の間です。家から駅まで徒歩2分の超駅チカです。これは非常に便利。家からちょっと歩くと野川という23区最後の清流といわれる川が流れていて、昨日はカワ...
日記

親父の新車に乗ってみた

親父が新車を購入。どういうわけかアリオン。昔で言うところのカリーナですな。見た目も乗ってみても思うのは豪華なカローラ。トヨタらしい堅実な造り。航続距離が表示されたりセダンなのに後部座席が倒せたり、ちょっとした便利機能満載。車としては横滑り防止機能がなかったり、リアがドラムブレーキだったり安全面がちょ...
日記

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、2月中旬に会社が移転するので小田急沿線で娘の保育園を探しております。しかしながら川崎市、狛江市、世田谷区と待機児童がとても多く、4月からの保育園の申し込みも締め切り済みという絶望的な状況となっております。認可外の保育所も同様の状況です...