bayonB-1グランプリ来た!【訂正版】

B-1GRAND PRIX GOLD  日程決定! 8/5受付開始
開催日は8月23日(土)と24日(日)の2日間。

※当記事の初回公開日8/1 23時40分頃
※8/2 一部修正
※8/3 shさんのコメントを受けて、再度公式情報を確認して見え消し訂正。

今回は「GOLD」と銘打ってルールが大幅に変更になっています。
告知がいつもより遅めなのはルールを煮詰めていたのかな。

とりあえず気になった変更点を箇条書き。
①イベント時間が90分→60分に短縮
②sigma台が対象外に
③高倍率配当の3万円エントリー限定の縛りがなくなった
④5万円エントリーが追加
5万クレジット5万枚分スタートで固定し、台の差枚数(クレジット数)で判別するようになった。
⑥おかわりをするとマイナスがなかったことになる。
⑦5万枚以上の当たりで剣2本獲得(最大6本)でイベント終了後に黒ひげ危機一発に挑戦。 成功したら+50000枚



ざっとみた印象ですが、3000円エンジョイ勢にやさしく、店員にもやさしく(オペレーションの簡素化、開催回数減・時間短縮)している印象。

差枚+20000クレジットまでの配当はいままでよりも高く、それ以上の差枚数時の配当は低くなりました。
代わりに達成困難な+100000クレジット達成で12倍といままでより高配当。
以前の最大倍率10倍は3万円エントリー限定でしたが、今回は3000円エントリーでも12倍まで狙えます。

前回は1万円以上のエントリーで金額と同値のメダルをもらえましたが、今回は1万円以上のエントリー1回につき10000枚となっています。(再エントリー回数は7回まで)
この部分については改悪感が強い。
【訂正】「1万円以上のエントリーで1万円につき10,000枚」と記載されていました。
従来のB-1と同様で、3万円エントリーなら30,000枚もらえるようです。

「累計8万円~12万円使用で8万枚~12万枚」累計8万円で8万枚もらえた特別配当は「累計10万円で15万枚」になりました。

一番の変更点はsigma台(1クレジット10枚換算)が無くなったこと。
明記はされていませんが、「一律50000クレジットスタート」のルールとスタホ2撤去後の台配置変更を考えるとsigma台はイベント対象から除外ですね。
個人的には前回sigma台で全力勝負して全敗北したわけですが、あの経験は貴重なものになりそうです(笑)

【訂正】再度公式ホームページを確認したら「一律5万枚分を投入します」と書かれていますし、コメントでの指摘どおりsigma台入れないと台数が足りません。
sigma台は5000クレジット投入スタートで引き続き存在するものと思われます。
おかわり時の「クレジット1000以下」表記はsigma台では「100以下」ですね。

毎回「sigma台はハイローラー扱い」である旨記載されていたので、sigma台はないものと断定してしまいました。
この件については確定ではないですね。 B-1開催までにクロン台だけで大会開催できるようにレイアウト変更を行う可能性もzeroではない。

累計差枚の計算をしなくなったことにより、クレジットお替り後はマイナスがなかったことになります。
これにより絶望的な気分で再エントリーをすることがなくなるので精神衛生上大変よろしい。
50000クレジット消滅→50000クレジットおかわり→直後に振り切って110000クレジット達成! の流れで7倍獲得になります。

黒ひげ危機一発を使ったイベントも良いですね。
3000円エンジョイ勢も60分遊べば剣を獲得出来るでしょう。
期待値は剣6本25%、剣4本16.66%、剣2本8.33%ですかね。


3000円(500枚)エンジョイ勢の場合、遊べる時間が60分と短くなりますが、
12倍を獲得して黒ひげ成功すれば56000枚で@0.053と破格になります。
黒ひげなしだと1000枚~6000枚(@3~@0.5)
(前ルールだと最大4000枚)

10000円(2000枚)でエントリーして12倍獲得+黒ひげ成功だと
84000枚で@0.119とこちらも良い感じ。
黒ひげなしだと14000枚~34000枚(@0.714~@0.294)
(前ルールだと最大26000枚)

5万円×2使用でパーフェクトだと120000枚+120000枚+150000枚+10000枚+10000枚+黒ひげ50000枚で460000枚で@0.217
黒ひげなしだと410000枚で@0.244
両方2倍(最低配当)だったら210000枚で@0.476

5万円×2使用でパーフェクトだと120000枚+120000枚+150000枚+50000枚+50000枚+黒ひげ50000枚で540000枚で@0.185
黒ひげなしだと490000枚で@0.204
両方2倍(最低配当)だったら290000枚で@0.345

ここまで来ると黒ひげイベント成否は単価への影響は薄くなります。

うーん、ぱっと見エンジョイ勢に優しい印象でしたが、大きく勝負して完勝しても8月限定販売の50万円パックとほぼ同単価止まり。
前回逆理論値(全部2倍)を引いた時は93000円投資で217000枚(@0.429)だったので、単価を比較する限りガチ勢目線では改悪かも。

【訂正】エントリー時の報酬を「1万円につき10000枚」で再計算しました。

結果如何にかかわらず、以前よりさらにお得になっており全く印象が変わりました。
2回7倍成功させればほぼ50万円パックと同単価になり、それ以上の成果を出せば50万円パックよりお得になります。
1/5の投資額で夢を見ることができて、全く上手くいかなくても@0.345と今回のB-1ルールはかなり良くなってますね。
改悪とか言ってしまい申し訳ありませんでした。

物足りない方は50万円(200万枚)パックをどうぞ。
廃ベッターは50万円パック×2でオリハルコンメンバーへどうぞ。
といった感じで、高単価客を高額パックへの誘導気配強めな印象。

50万円パックを複数人シェアで購入した方が良くね?(高額パックのシェア購入は駄目とは書かれていないので、応相談で対応可能と想定)



(参考)前回イベントのルール


というわけでガチ参加に旨味は感じられませんが久々の新ルールで面白そう。
極力参加する予定ですのでよろしくお願いいたします。
(追記)今のところ24日(日)に参加する予定です。


“bayonB-1グランプリ来た!【訂正版】” の続きを読む

雑記8月予定等

最近のブログ更新状況
・ヘッダー画像をHANABI画像にしてみました。 しばらくはこれでいきます。
今週土曜日の江戸川花火大会は台風接近で開催困難と思われましたが、ここにきて台風の予報が東よりに逸れつつ速度も上がっており、風さえ止めば開催出来る可能性が出てきました。
開催されると良いのですが。
見に行くとしたら総武快速線で素通りしつつ阿鼻叫喚な市川駅ホームを観察するか、京成線の特急で素通りしつつ阿鼻叫喚な京成江戸川駅ホームを観察するかですねw

・utさんのブログへのリンクを(勝手に)追加。
スマホ閲覧だと最下段になってわかりづらいのですがリンクに追加しました。
“元Bayon常連客がLegacy Slotに目覚めた備忘録”
https://medalfreak.hatenablog.com/
界隈では超有名な「Asobi no すてぇじ!輪之内店」を始めレアなシングルマシンがある店舗を回っており大変興味深い内容となっています。


8月予定とタイトルに書きましたが今のところ予定は特にありませんw
マルチマックス・ラッシュ祭りが始まったらバイヨンに行きたいところ。(現状の候補が9日か10日)
副賞の「特製マルチマックスグッズ」は是非欲しい。
全ては運次第ですが、参加しないと当選率は0なので期間中一度は行きたいところ。
副賞と謳われていますが、こっちが主ですよね。



ウマ娘のチャンピオンズミーティングは予選グループAで最大2勝しかできず決勝はグループB。

自分が出した3キャラで上位独占で4着とは8バ身差。
グループAに出る人達には歯が立たず、グループBだと余裕で1位になれる。

昔QMAでフェニックス組(上から2番目)とドラゴン組(一番上)の実力差と同じような状況。(当時はドラゴン組に上がると即陥落してました。)
対人戦のゲームはどうしてもこうなってしまうのでしょうか。

中央競馬勢が上位独占するダート重賞レースみたいな結果になってしまいましたが、シュヴァルグランで1位になれたのが嬉しい。
いつかはグループA決勝で1位になりたいものです。



“雑記8月予定等” の続きを読む

アド亀アフター

アドアーズの日に10000円(7000枚)購入すると、500ポイントもらえます。
500ポイントは10000webコインに変換して遊ぶことが出来ます。

少枚数からですが、30倍スペボ→10倍スペボと立て続けに引いてダブル2回で振り切り達成しました。千の位以下だけ遊んで60000クレジット獲得。
店舗メダル10500枚(プラチナ会員レート)と交換できます。 やったね。

アドアーズはプラチナカード会員(累計100万円くらい使用)の権利を恒久的に残してくれているのは本当ありがたい。(通常会員だと60000webコイン=店舗メダル6000枚)になります。

ちなみにプラチナ会員は月10万円使うと翌月はブラックカード会員になりさらに交換率が優遇されます。(60000webコイン=店舗メダル15000枚)
なので「100万webコインの当選」などしてしまったときは10万円購入すべきか検討する必要が出てきます。



ニコ動公開
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45231153
先日のブログで公開した隅田川橋梁からの動画と亀戸線から撮影した様子をまとめてアップしました。
窓越しの撮影なので画質はよろしくありません。
見所は踏切通過後に大量に湧き出てくる見物客ですw