夢の中で勝った、ような・・・・・・

前日の履歴を調査しつつジャグラー。

途中経過:B08 R11 2000回転 1/105
単独R:9回。  差枚プラス600枚。
「高設定あるで。」

終了:B12 R12 4195回転 1/174
単独R:9回 差枚マイナス1000枚で終了。

後半は:B4 R1 2195回転 1/439 でした。
まるでAT機もような当たりの重さ。
そして単独Rが2200回転当たらず。
ツールは設定3付近といっております。
ジャグラーの設定看破の難しさがわかる興味深い挙動でした。

 487回転止めのまどかマギカ。 350枚投資でBIGボーナスを引くも駆け抜けて、前兆抜けしたところで終了。
 前回失敗したユニメモ登録に今回は成功しました。

金土と状況が良いところで、日曜日は回収傾向ですかね。

先日の台の顛末確認。
終了時:B20 R15 3535回転 1/101
閉店時:B34 R26 7458回転 1/124
後任者:B14 R11 3923回転 1/156

 グラフはあがったりさがったりを繰り返して、最後は私が止めたときとほぼ同じ差枚で終了。  設定4ですかね。

 隣の台が5000枚オーバーしていました。 
 最近こういう展開が多いのですw

珍事

ジャグラー。 終始Bの引きが良いものの、ブドウが極度に悪く、単独Rも振るわないので勝逃
成績:B20 R15 3535回転 1/101

プラス2380枚と大勝でした。 ツールは設定45と言っておりますが、
設定3の引き強の可能性も否定出来ないので、曜日と差枚を鑑みて終了。
こんなにBに偏るのは非常に珍しい。

淺草壹丁目へ移動。 今年初のAD淺草へ。
SFDX、JDR、GPX、アルチDX、ワイロガーデンと不発でマイナス20000枚。

終了後残高は160000枚くらい。
 2014年夏に10万円75000枚パックにバースデークーポン(100%増量)を使用して購入した150000枚で遊べています。
 来店頻度が落ちたのもありますが、遊戯機種がbayonにない台を、ということでsigma台メインになっているのもポイントですかね。

本日の昼食。 「福しん」混雑→せっかくなので「天健」へ移動。
d20160206_1.jpg

上天丼(2000円)と味噌汁(200円)。
エビ2本、穴子、イカ、キス。
値段の価値がある、美味しい天丼でした。
 観光客と店員の会話が聞こえてきたのですが、永井荷風も足繁く通ったとのこと。
 こういう店が観光客であふれないのも、「ネームバリューだけで不味くて高いA店やD店やS店が観光客を吸収しているから」、と考えるとそれらの店も必要なのだなぁと思います。
 従業員の雇用創出になるし、観光客は満足しているので何の問題もないと思いました。 
 不味くて高いと思ったら行かなければ良いだけの話。

 バスで帰宅。(押上ライフ経由)

いつもの

メダルHP更新しました。
dobo氏のマルチプ画像30枚、画像加工所要時間13分。

ジャグラー、昨日へこみ台のage狙い。
結果:B19 R23 6453回転 1/153
 道中ブドウが中間値をキープしていたことと、重複Rがかなり強かったので、単独Rの弱さを無視して粘ってみました。 駄目でした。
 最後はブドウも悪くなり、出だし600ハマリの850枚投資以降は追加投資なしで進みましたが、ついに手持ちが尽きたところで終了。

マイナス850枚。 中段チェリーフラグのBIG(BAR並び)が2回引けたのですが、これがなかったらもっと派手にマイナスとなっていました。
d20160124_1.jpg

 今日の最終履歴のような台は、夜来るとぽっかり空いていたりします。
 でもそこから出た記憶はあまりありません。
 今日の台のように重複R引きが極度に良くて、合算値・R分母が良くなっている台なのでしょう。(設定2くらい)

 今日の台は大変勉強になる挙動でした、後日最終履歴も要チェックです。
 こういう台は人が変わるとBIGを連発して爆裂したりするんですよねぇw