単騎発進

JP配当受け取りのためふじみ野へ。
ふじみ野は雪が多く残っていました。
d20180128_1.jpg

新年初のbayonということでまずは「2018年もよろしくお願いします」
d20180128_2.jpg

2018枚は来店1時間であっさり出ました。
この後、来年に備えて2019枚、2020枚の当たりも出そうと思ったのですが、
この後6時間2019枚の当たりは出ず、時間も遅くなったので撤収。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2018/01/28の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/429分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:3回
開始時預け→終了時預け:2093499枚→1763499枚(-330000)
その他特記事項:EMAXJのみひたすら遊戯
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

2019枚hitは次回の課題ということで。 
今日は私一人での来店でしたが、2月辺りに皆で突撃予定です。

“単騎発進” の続きを読む

ふじみ野ダイジェスト

seven氏にレンタカーを出していただき、久々のふじみ野BAYON。
とりあえず、夕食は「三珍富士山食堂」にて、がっつり食べてきました(笑)
d20171203_1.jpg

メダルの結果は以下のとおり。
最初と最後に派手な当たりが出てプラス終了でした→動画(約8MB)

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2017/12/03の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/336分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:1回
10000枚以上の当たり:3回
開始時預け→終了時預け:1532974枚→2093499枚(+560525)
その他特記事項:EMAXJで自己記録更新800000枚ヒット
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

その他動画
 先日伊豆をふらふらしてきた際の動画(約47MB)
1)スーパービュー踊り子最前列からの車窓
2)伊豆急行線からの車窓、好天で伊豆大島がくっきり見えました。
3)河津七滝(かわづななだる)ループ橋(バス車内より、1.5倍速)
険しい天城峠を越えるため、ループ橋で登っていく面白い作りの道路でした。
4)件のフルラッピング電車。

S.忍野

 業務終了後浅草へ。
 「福しん」で夕食後、AD浅草でメダル期限更新。
 AD浅草は行く度にアドアーズオリジナル機が増えている印象。
 その分COOL104やMS筐体のビデオスロット、BSZ等が減少傾向。
 何故かREAL21は元気に稼働中(笑)

ADは即切り上げて、お隣のタイトーへ。
全身黒ずくめ(台座も黒色)の忍野忍フィギュアを1500円14手で獲得。
(12手目で店員に相談したら2手で取れた、やはりタイトーは店員アシストが強力)
d20171121_1.jpg

 画像左上に映っているスタンプ台紙は電車でGO設置店を3カ所回るとクリアファイルがもらえるというもの。(同一店舗で異なる日付で3回押印でもOK)

というわけで電車でGOの新作をプレイ。
現状路線は山手線のみ。
 原宿→目黒3駅(途中ゲームオーバーなし)で400円と高めの価格設定。
 やってみた感想は「グラフィックが綺麗になった電車でGO」という印象。
 山手線は見慣れた景色で速度も出せないのでいまひとつ盛り上がりに欠けるイメージ。

 せっかくグラフィックが綺麗になったのだから、風光明媚なローカル線とか採用するのが良いのではないかと思いますよ。
 五能線とか氷見線とか、紅葉の陸羽東線とか。(詳細はGoogle画像検索参照)