bayon結果報告_20240302

2週続けてbayon。 今日はいつもの丸ノ内線経由。
川越特急の車内から山手線池袋駅の新発車メロディを聴きつつ11:05にbayon到着。
予報より雲が多く、柳瀬川駅からの富士山は全く見えず。


1日(金)のみでランキング登録多数。
戦場の絆2付近には放置されているcron台あり。
電源OFFで放置されているsigmaMS筐体共々今後の展開が気になります。

まずは補償券ということで、配当受け取り後10万枚下ろしてウィンアロウへ。

最後は迷わずHIGHを押して薄い方で勝ち、無事ダブル保証券獲得。
この後は当たった分が飲まれて終了。

本日の残念賞。
ハイローでストフラチャンスは惜しくもストレート。(この次負け)

先週同様doboさんから合流したい旨連絡があったので、宝山で合流して昼食。


今日は日替わりランチではなく、海老入り塩スープそば(蝦仁湯麵)大盛を注文。
餃子(5個690円)は個数調整ができるとのことなので合計8個頼んで2個ずつシェアしました。
蝦仁湯麵はあっさりしたスープにエビ・野菜が多く入っていて美味。
ハムとマッシュルームスライスが独特な感じです。
餃子も美味しかった。 
同行者が誰も大盛の価格と量の増え具合を把握しておらず不安でしたがちょうど良い量の大盛でした。(料金:65535円 量:255倍とかじゃなくてよかった)

戻った後はウィンアロウではなく、ロケテスト台のマルチマックス・セブンス。
前日大きい当たりが出ているので、好調継続を期待しつつ2時間ほどMAXBETで。


御投資28萬枚、ダブルで振切り7回、回収12萬枚と残念な結果。
今まで遊んだ時と同じような展開でした。
メインは4桁当たりが多め、たまに5桁当たり、メインでの一撃振り切りはなし。
一番大きい当たりは7が赤青混在で6個出た3万枚台の当たり。

ゲーム性を見ると穏やかな感じしますが、MAXBETしたときの減り具合は他のCRON台と大差ない感じですね。

途中で飽きてきたのでダブルアップの勝敗をカウントしてみました。
試行回数367回
勝ち:129回(35.1%)
負け:145回(39.5%)
引分:93回(25.3%)
SPボーナス再掲:10回(2.7%)

CRON台のSPボーナスはディーラーより弱い図柄でも継続可能なので全て「勝ち」でカウントしました。
引分は体感値では多く感じますが、1/4なのでゴーストタイプの台としては妥当な値でした。

払い出したプレミアメダルを持ってファンタジアステーションに移動。


先週リクエストした設置場所の変更が行われておりました。
おかげで快適にファンタジアステーションをたっぷり遊ぶことができました。
結果ですが、スウィーピンワイルドの振切りチャレンジでブーツが並びま



























せんでした。
スペシャルボーナスで大きく上乗せの展開だったので振切りの期待大だったのですが、ブーツが並ばず弱ディーラーに引き分けた時点で勝負ありといったところ。
このプレイヤーに「引分けた時点でコレクトしてFSR登録」という考えはないのでしょうか。

ファンタジアステーションは12万枚4セット追加投資するも何事もなく終了。
結果はダメでしたが、配置換えをしてくれたおかげで快適に遊ぶことができました。
背後から視線を感じることが増えましたがw
メダルを下ろしにいく合間に都度プレミアユニットからメダルを抜いてくれる店員さんの対応も素晴らしいですね。

最後は、競馬の12Rで勝負する感覚で10万枚下ろしてワイルドローゼスマルチガーデンで勝負するも不発で終了。
トータル収支はマイナス980プレミアでしたが、常連さんも多く昼食での歓談含めて楽しい一日を過ごせました。
sintraさんと同行していたYouTuberの方が誰なのか気になって仕方ありません。


doboさんの画像。


フォーチュンタイムジョーカーズワイルド・フォーオブアカインドボーナスの3倍ゲームでJOKER ROYAL 最後の1枚がスペードJだったら純正ロイヤルと惜しい当たり。

そして「ハイローギャンブルを嗜んでみようかな」と呟いた後、パワーエーシスのハイローギャンブルで2回振り切り。
フルハウス完成とリスクテイキングするのが最善の状況からきっちり勝っています。
ハイローギャンブル推しの私としてはユーザーが増えるのは嬉しい展開。


20時くらいまでたっぷり遊んでdoboさんと共に退店。
夕食ですが、「さすがに2週続けてジャンクガレッジはどうかと」ということになったので、とんこつラーメンの一指禅へ。(私は2回目の来店)


一指禅ラーメンはスタンダードなとんこつラーメン。
みそ餃子ですが、みそは風味付け程度の量で普通の餃子に近い味。
昼に宝山の餃子を食べたためか、サイズが小さく感じますw

参考までメニューの写真を掲載します。


替え玉を頼んで、無料トッピングのねぎ+高菜で味に変化をつけて食べるのが一番コスパが良いですね。

2週続けて麺類ばっかりの食事になってしまいましたので、次回以降気をつけましょうw
少々お高いですが、土日は夜営業しているjam3281に行くのもありかなぁ。

補償券ビヂネス

明日は休み。 天気も良さそう。
これは東武東上線柳瀬川付近から富士山を拝むチャンス。


というわけで富士山を見るついでにバイヨンだな。

月初なので補償券も獲得しやすいので・・・
と思ったら1日ですでに5件100000枚オーバーがランクインしています。
平日なのに高稼働で良き。
明日は早めに一回振り切ってさくっとランクインしたいところ。

土曜競馬の馬券も買ったので心置きなく出かけられます。


いやー、難しいな競馬は。(先行入力)



“補償券ビヂネス” の続きを読む

UAF

休日出勤の代休ということで久々のジャグラー。


マイジャグラー5を打ってマイナス20k。 
2000回転でB5 R4(単独R2回) ブドウ1/6.02
一番へこんでいる台で朝一ガックンしたので若干期待しましたが、ジャグラーの設定状況は悪く設定1気配で終了。
ベル(1/1024、要技術介入の14枚役)は3回引けたのですがボーナスが引けず退店。

この店ですがデータランプが更新されてから総回転数が常に表示されなくなって大変不便だったのですが、上記写真のように表示されるように対応されていました。
前回来店時に店員さんに要望したのですが早速対応されていて感動しました。

帰り道、河川敷に植えられた河津桜が見ごろに。
そしてしまむらで収納ボックス(ミリオンゴッドデザイン)を半額で購入。
これ便利なのでこのように期間限定デザインの在庫処分で安く売られているときに買っています。 収納するのでデザインは何でもよいのですよ。

そして自宅近所のスーパーで個人的に一押しな「マルちゃん紺のきつね」が108円で特売されていたので2個購入。


ジャグラーですが、最盛期は平日も会社帰りに寄るくらいハマっていたのですが、2月は本日で2回目と大分来店回数が減少。
設定状況の悪化と、バイヨン、ドラマ藤沢の来店回数増加が原因ですね。
pachi-yaも商売なので客が負けるのは必然なのですが、最近のジャグラーはあまりにも状況がひどくて遊ぶ気が起きませんね。




“UAF” の続きを読む