選挙権を行使した後、バスでAD浅草へ。
しかし浅草は人が多すぎ。
隅田公園と水上バス乗り場とサンダーゲート周辺の混雑は半端じゃない。
浅草一丁目バス停から徒歩でAD浅草へ。
ROX周辺も人は多いけど、サンダーゲート程ではありません。
前回は気づかなかったのですが、QMAが入荷していました。
タイピングでわからない問題で「キムジョン○ル」と回答したら、次の問題で他の人に真似される罠。
後ろに待ち人がいたので退席して地下へ。
メダルは、ナウプレイング最高ということで。
ボーナスゲーム中にカメラ5個並び。
他の台も終始好調でした。
自分でもびっくりしたのがこの当たり。
カテゴリー: メダルゲーム
末広町→田原町
会社はレイアウト変更と回線工事で18時に強制退去。
銀座線で末広町へ。ドンキホーテの一回は全く回らなくなってしまいました。回収モードということで。
パーツを物色、HDDの値下がりがすごいですな。
HITACHIGSTの500Gが16,000円ですか。
俺が買ったときの半額以下w
intelがCPU価格改定をしたら、マシンを組む予定です。
あわせてVista導入するかは微妙な所。
銀座線で田原町へ移動。 久々にアドアーズ浅草へ。
相変わらず品揃え豊富。
ナウプレイング、JDリターンズのレア台もあり、
デラックス台はアルチ以外はコンプリートされています。
スーペリアDXが不調。
スキャッターズファンDXに移動したら好調、8bet→16bet→25betと増やした直後に、
お約束のジャックポット並び。
Zで若干飲まれた後、リピートウインで全ツッパ開始(笑)
錦糸町
メダルの預けが終了しました。
常にハイベットで遊んでいたのでなくなるのも早いわけです。
80000枚出した日から、3ヶ月で終了。
とりあえず主なあたり画像を羅列。
80000ロイヤルを出したレイズドローダブルポーカーとジョーカーアタックがなくなって
ボーナススピンジョーカーズダブルに、
ハネムーンとウェディングベルがなくなって赤マルチに変更されていました。
どっちの台も客付きが良かったので、なくしてしまうのが不思議でなりません。