ウマ娘のチャンピオンズミーティングで初の決勝グループA進出達成。

テイエムオペラオーとタマモクロスの勝率が高め。
というかこの2人以外ほとんど勝てない。
グループA決勝出場が大きな目標の一つだったので超嬉しい。
まぁ、おおむねフレンドの皆様のお陰です。
女神サポカはフレンドから借りていますし、継承ウマ娘もフレンドに強力なキャラを借りています。

相性値が強力なキャラだと、こんな感じで1キャラ設定した時点で相性二重丸になったりします。
メダルゲーム(シングルマシン)、パチスロ(ジャグラー)、レトロアーケードゲーセン訪問の記録。 身内向けの近況報告、雑記など。 ※古い記事はレイアウト崩れ、リンク切れ、画像消失が発生している場合があります。
バイヨン5月恒例B-1グランプリの日程が発表されました。
http://bayon-game.com/?p=49946
例年通り5月の20,21,27,28の4日間開催。
ガチ勢向け説明:お金をいっぱい払うと普段より格安でメダルが手に入るイベントです。
ライト勢向け説明:3000円払って、90分遊び放題を楽しむイベントです。
3000円分のメダルは保証され、成績が良いと最大8倍のメダルがもらえます。
早めの日程周知は大変ありがたい。
私は預けメダル潤沢なため、お布施を兼ねて10000円だけ遊ぶのが最近のパターン。
今回もいつも行くメンバーと日程が合う日で参加したいと考えております。
しかし、開催が5月下旬なのに「昨今の情勢を鑑みてB-1 GRAND PRIXは延期または中止の場合がございます」の文言を残すのは止めて欲しいと思った。
この文言が設定されたのは恐らくCOVID-19の感染拡大を考慮したものと思われますが、2023年5月8日以降にこの文言を残すと違う意味を想像してしまいます。
親会社倒産とか有事発生とか。
COVID-19の社会的驚異が無くなって初のB1開催なので、謎ドリンク配布や実況による盛り上げ等の復活を期待しています。
3月末で変えると言っていたバイヨンのマスク取り扱いについて未だに公式のアナウンスなし。
ネットで検索しても言及している人が見当たらないので状況不明。
4月中に一回様子を見に行こうかな。
町の洋食屋さんのカレーは最高に美味い。
ここ最近カレー食べ過ぎ(カレー高確モード)ですが、美味しいので気にしない。
私が1月に預けメダル失効したハイテクランドセガ立石ですが、2023年5月21日を以て閉店が決まったようです。
開店は1992年だったのですね。 ちょうど立石のゲームインサム(ビデオゲーム1プレイ33.3円の店)に遊びに行っていた頃です。
ここパチによると、以前はセブンスター会館というパチンコ屋だったということで、この時期にパチンコ店からゲームセンターに変わったようです。
ちなみに、ゲームセンターが入っているビル名は「セブンスタービル」という名称で旧パチンコ店の名称が残っています。
預けメダルは結局無効になるということで、失効させず残せていたとしても「勿来への移管」はできなかったという結末に。
この店の預けメダルですが、まどか☆マギカのキャンペーンクリアファイル目的でメダル2000円340枚×2を購入したのを元手にLady Luck 10Hand Poker LLで20万枚近くまで増やして、「さぁ次回来店から派手にぶん回すぞ」と意気込んだら当該機種が撤去されてしまったという流れ。
しばらくはガリレオファクトリーやバベルのメダルタワーを大名プレイしたりしましたが、そのうち飽きてきてしまい、めぼしいシングル台もなくその後は長らく口座維持で月一来店するのみとなっていました。
これで立石駅周辺のゲームセンターは全滅。 再開発後終了後にゲームセンターが復活するのか注目しましょう。
飲んべえ住民が再開発反対しているのでいつになるかわかりませんが。