秋葉原のドンキホーテの1階へ。
 何故か再入荷したエヴァ2の角台が空いていたので着席。
 1000円で18回転したところでアスカが「ドル箱を用意して」と喋りました。確変。
 7.5箱まで増えて、結構回るので粘ることにしました。

 はまり始めました。700回転で使徒予告を外した以外は全く熱い予告がなく淡々と・・・
d20080503_1.jpg

ここで球切れ終了(笑)

d20080503_2.jpg
確率の範囲内ですね。 初期投資1kでたっぷり回せたので良いのではないでしょうか。
出玉だから打った方が得なわけだし。
角台だからといって、良く当たるというわけではないようです(笑)


店内BGMで「エージェント夜を往く」が流れて震撼。 土地柄が出ていますな。

GW

 無事4連休となりました。
 年末年始以外はカレンダー通りの営業なので、4連休は嬉しいですねぇ。

 ふと思ったのですが、カレンダー通りだとMAXで9連休になので。 就職して以降10日以上続けて休んだことが
ないことに今気付きました。
 どっかの誰かみたいに11連休なんてとったことがありません。
 マーライオンに頭を噛まれて死んじゃえばいいのに。

 連休は特に遠出はせず、PC組んだり、エヴァのDVDを見たりしてまったりすごす予定です。

日曜日の続き

 たていちは早めに切り上げて秋葉原へ。
 エンコード用マシンを強化しようと思い、おもむろに購入。

・マザーボード intel DG35EC (マイクロATX) \10,907
・CPU コア2デュオE8500(45nm、L2キャッシュ6M 3.16G) \31,800
・メモリー PC2-6400/DDR2-800(Hynixチップ)2GBX2 \12,467

連休に組むことにします。 
しかし、メモリーの値下がりが激しいですな。
1MB単価3.04円ですよ。
PC98の増設メモリは4MBで23,000円したので1MB単価は5,750円になります。
HDDは当時170MBで34,000円だったので、1MBあたり200円。
今は(1TB)1000000MBで19,800円 1MBあたり0.0198円。

 技術の進歩ってすごいですねぇ。
 比較対象が古すぎるという突っ込みはなしでお願いします(笑)