ゲヱムセンター

予告どおりゲームセンターbayonへ。 暑い。
seven氏運転のレンタカーのおかげで快適に移動。

到着後、sigma麻雀に10000クレジット投入
→満貫2回、後は3ハン以下の当たりのみで終了。
スーアンコ取りこぼし1回、国士無双はイーシャンテン2回のみでテンパイなし。
駄目な時はこんなもの。【暑いので、休みます。 byヤクマンセンニン】

ジャックポット倍増券(上限10000枚)を消化すべく、BSZへ。
d20150801_1.jpg

78betの2倍フリースピンにて、久々のトップライン獲得。
このゲームが19000枚程度の当たりで早速1枚消化。

この後が低調、マリンブルー、ジョーカーズトリプル、R2J、、ジョーカーアタック付近をうろうろ。
ジョーカーアタックで9984枚のダブルに成功して2枚目の倍増券消化。
その後は6000、7000枚台の当たりしかなく、倍増券を使う機会無く終了。

同行したdobo氏は最後に大量betで倍増券を使い切ったようですが、こういう時に
「諦めるか」「なんとしても使い切るか」悩むところです。

理論上は後者が正しいところです。 使うためにメダルを消費してしまったようですが、使わないと「プラス10000枚」の恩恵は受けられません。
達成までにメダルが減ったのは結果論で、逆に事故って10万枚の当選があれば「無理してよかった」という結論になるでしょう。

こういった状況でも個人個人の考え方が色々あって面白いものです。
言い訳をしますと、「8月中にもう一回来ようかな」という気持ちがあったので、倍増券1枚とダブルゲーム補償券は使わず終了となりました。

帰りはいつものように「ステーキのどん」一番高いやつを頼もうかと思いましたが、
季節限定の牛タンステーキ(1999円)に気を取られてそちらを注文。
大変美味でした。

店員さんから「朝霞市がまつりで道路と電車がフィーバーしているから気をつけろ」という情報あり。
情報どおりカーナビで確認すると朝霞市周辺の道路は大混雑。
渋滞を避けてスムーズに帰宅しました。

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2015/08/01の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/389分(イベント除く)
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:8回
10000枚以上の当たり:1回
開始時預け→終了時預け:95856→55840枚(-40016)
その他特記事項:DMチケット使い切れず。
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

あまり見所のない1日でしたが、「sigma台で遊ぶとメダルの減りが少ない」ことを再認識した1日でしたw

wood ball

seven氏の休みが確定し、レンタカーの予約が完了したとのこと。
8月1日はbayonで決まり。

月初めなので、ダブルYAKUMANを上がればランクインも夢ではありません。

当日に向けてのリンク集。
「ステーキのどん」のメニュー
リブロインステーキの300gですね。

江戸川区花火大会
市川市民納涼花火大会
上記2大会は共催です。 普段閑散としている京成江戸川駅が人であふれます。
道路状況もよろしくないと思います。

sigma麻雀の攻略ページ。
久しぶりに更新したくなるような画像を出したい物です。

以上

タイムリー

皆様の都合が合えば、8月1日(土)にBAYONにいく予定です。
sevenさんがレンタカーを運転してくれます。
当日は江戸川花火大会があるので、帰宅時は周辺道路状況留意です。

そんなタイミングでBAYONからDM(糖尿病ではなく、ダイレクトメール)
d20150727_1.jpg

送付ユーザーによって中身が異なっているかもしれませんが、私のDMは以下の通り。

壹 獲得枚数2倍券(上限10000枚)が3枚
 →sigma麻雀でYAKUMANを3回あがりましょう。

貳 ダブルゲーム補償券(上限10000枚)が3枚
 →上限5000枚だったのが10000枚にパワーアップ(罠)
 今までは5000枚上限だったため、sigma台で4992枚→9984枚挑戦時に使っていたのですが、50000枚まで叩ける台に挑戦しないと行けません。

參 メダル貸出1.5倍券(1000円~300000円)
 →これは300000円で300000枚のパック専用と考えましょう。

店側の思惑にハマルならば以下の流れでしょう。
 壹 難なく消化。
 貳 成功せずに預けメダルが尽きる。
 參 1.5倍券につられてメダル新規購入
 肆 ダブル補償券を消化して一安心。
 伍 「すてーきのどん」で食事中に「ダブル補償券あきらめた方が良かったのでは」と気づいて愕然とする。

しかし、偶然かと思いますが、私の行動を見透かしたようなチケット配布です。
8月1日に行くかは確定ではありませんが、このようなチケットがある限り、8月中には来店必須でしょう。

最後にひとこと。
 Nさんが珈琲館に行って、ホットケーキ(2枚)を食べないわけがない。 
 虚位報告である。