先月のランキング配当受取り&期限更新のためドラマ藤沢店へ。
いつもはのんびり正午到着する感じで出かけていましたが、早起きできたので早めに出発。
東海道線は平塚行きで空いていたのでグリーン車使用。(熱海行きのグリーン車は窓際確保が困難なので敬遠しがち)
荏原製作所行きのバスが40分待ちだったので、小田急に乗り換えて善行駅から徒歩。




富士山を眺めながら急坂を下り、ゆるやかな上り坂を延々と上がる。
この日は暑かったので上り坂はきつかった。
地名に「善行坂」という名称がつくくらい坂の多い地域です。
店内に入ってランキング確認、暫定1位だったマルチマックスランキングは2位でした。
シングルメダルランキングの1位はBSDで155680枚。
フリーゲーム中に100000枚当たったものと思われますが、それ以外の5ゲームで55680枚当たったということでこれは素晴らしすぎます。
配当5632枚を受け取り後、いつものスペシャル1000枚の儀は何事もなく終了。
スペシャルで遊んでいる途中、年配女性客が隣の潘金蓮に着席。
潘金蓮が稼働しているのを初めて見ました。
調子が良かったのはストリップポーカー

600枚下ろしてロイヤルストレート(500枚配当)が2回出て、100枚程度の当たりも頻発し1700枚まで増えました。
後は新たに入荷したウィンアロウ(MAX400000枚VER)やDDQBP、シグマポーカーなどを2000枚ずつ遊びますがおおむね不発。
投入の待ち時間長すぎ問題。




ダブルで振り切った後、あっという間に飲まれるを繰り返す展開。
ホットライン16bet開始→ハーフ後負けでクレジット増加→39betに増やす→9984達成と長く遊べましたが、最後は飲まれました。
BSDの単独台を超久しぶりに遊びましたが、開始早々4992枚出た後は不発。
メインでセンターJO止まれば200倍確定!からJOが無慈悲に通過して万事休す。
その他画像など


ドラマ藤沢店は休憩コーナーに軽食自販機があり、ここのおにぎりが結構美味しい。
店舗近隣には凡庸な家系ラーメン店しか飲食店がないためおにぎりで昼食を済ませることが多め。
今度は通り道のFUJI(旧フジスーパー)で弁当でも買っていこうかな(笑)
この日はバイヨンでよくお会いするかめさんとお会いしました。
ドラマ藤沢のWTJはハイローダブルにJOKERが含まれていないことを教えてもらいました。 上記の画像はEJのハイロー画面ですが「JOKER WINS & STOPS GAME」と記載があります。
この記載がWTJのハイローにはなく、JOKERなしverとのことですが、WTJだから配当10000枚超えは発生するようです。
そして缶ジュースですが、こちらはLINEで店舗と友達登録すると来店時にもらえるもの。
今まで知らなかったので教えてもらったその場で登録して一本いただきました。
数量限定なのでなくなり次第終了ですが、ジュースは数量多めなのでほぼもらえるようです。
亀戸の飲食店のこととか色々お話出来て良かったです。
藤沢駅周辺も色々良い飲食店があるとのこと。
いつもバスで着くとすぐ電車に乗って帰っていましたが、今度は藤沢駅周辺で食事してから帰るのも良さそうです。
この日の結果ですが、マイナス36026枚でした(残り残高51710枚)
ランキング配当除くとマイナス約40000枚と大敗でしたが、こんな結果でも楽しいのがメダルゲームの良いところ。
次回の来店は預け期限が11/19までなので、11/16 or 11/17が濃厚。
帰りは善行駅行きのバスに乗って善行回りで。
途中大和駅で快速急行新宿行きが先発ということで、代々木上原から千代田線経由の帰り方を試してみようと思ったら「生田駅で人身事故が発生しました」のアナウンス。
快速急行は運転見合わせとなり、快速急行(10両)の乗客全員が各駅停車(6両)に乗り換えてカオスな状態に。
しょうがないので中央林間から田園都市線経由に変更しましたが、各駅停車が大幅遅延で乗れるはずの急行押上行きにのれず。
後続の急行(15分後)に乗車して予定より10分遅れで到着しましたが、途中混雑がひどくて疲れました。